飼い主としての自覚が促される マンガ「獣医ドリトル」
公開日:
:
マンガ
暑いですね〜、暑いですね〜。
水分補給はしっかりしないといけませんね。
でも、何だか飲むのを忘れてしまいがちな
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
意識して飲まないといけませんよね。熱中症怖いです。
さてさて・・・。
熱中症や脱水症状って本当に怖いですよね。
身体の火照りが凄かったり、汗の量が尋常じゃなかったりと
あれ、どうしちゃったんだろう?って思った時は遅いんですもんね。
だから、常に意識をしていなくちゃいけません。
この時期、イヌやネコなんかも大変みたいですね。
気を付けないと、すぐに熱中症になってしまうようですよ。
家の中でも、外での散歩中でもなってしまうというから、
本当にいつでも気を付けなくてはなりませんね。
「獣医ドリトル」の[カルテ113]でも熱中症がテーマです。
「獣医ドリトル」知っていますか?
小栗旬さんが主演でドラマにもなりましたので、
ご存知の方が多いでしょうか。
ドリトルこと鳥取健一は『獣医はビジネスだ』が口癖の悪徳獣医です。
でも、動物にはとても優しい。でも、お金はある所からきちんと取る。
イメージとしては、獣医版ブラックジャックと言えば
分かりやすいかもしれませんね。
物語には、昨今のペットブームによって生じている諸問題も出てきますし、
人間と動物の関わり合い方に対する問題もたくさん出てきます。
そんな「獣医ドリトル」、動物を飼おうと思ったら先に読むといいと思います。
飼い主としての自覚が促されるかもしれませんからね。
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 4巻
書評って難しいんですね。 書くためのルールみたいなのもあったりと・・・。 そもそも書評が何なのか
-
-
カレーを食べる、その前に マンガ「華麗なる食卓」
(c)ふなつ一輝 集英社 うなぎマンガ「う」の最新作3巻を読みました。 そしたら鰻が食べ
-
-
減量やトレーニングで何から始めたらいいのか分からなかったら、オールラウンダー廻オススメです
仕事で履いてるグレーのズボンに穴が空いていました。ただ、下着も同じグレーだったので、ばれなかったのか
-
-
強い女性に憧れがあるなら「風の谷のナウシカ」はどうでしょう
ベランダから見えるみなとみらいに色が着いています。 震災後、電気に色が着くことなんて無かったんです
-
-
交渉人のコミュニケーションとは マンガ「勇午」
(c)真刈信二 赤名修 講談社 久しぶりに休める週末になりそうです。 でも、天気があまり
-
-
おでんと一緒に マンガ「おそ松くん」
(c)赤塚不二夫 竹書房文庫 風が強い、風が強い。 外で風がビュービュー吹いているのが聞
-
-
食欲を抑えたかったらマンガ「サイコメトラー」を読んでみるのはどうでしょう
肌寒い日が続きますね。 でも、もう掛け布団をしまっているんです。 タオルケットと毛布だけだと若干
-
-
責任持たない大人達のツケが子ども達に回るのか?それでいいのか? マンガ「キーチVS」
(c)新井英樹 小学館 今日は蒸し暑かったですね。 長袖のシャツもピタピタです。 でも
-
-
卓球日本代表を応援するお供に マンガ「ピンポン」
(c)松本大洋 小学館 このブログをやっていて嬉しいことがありました。 詳しくは書けない
-
-
理想の上司として上田秀虎とブローノ・ブチャラティはどうでしょう?
昨日付き添った病院でおおごけしました。あまりの痛さにうずくまっていると患者さんに手を差し伸べられた赤