予期せぬ良い出会いを マンガのジャケ買い
公開日:
:
最終更新日:2012/06/13
マンガ
今年に入って毎日ブログを書くようになってから、
アウトプットは恒常的に出来ていると思っています。
ただ、ブログを書くのに時間を取られてマンガが読めてない
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
マンガを読むというインプットが出来ていないんです。
さてさて・・・。
レコードやCDを買う時にジャケ買いってありましたね。
実際にジャケットを気に入って購入される方も多いんでしょうね。
ただ、僕は音楽あまり聴きませんし、CD屋さんにも殆ど行かないので経験ないんです。
最近は、音楽もネットで購入する時代になりましたし。
そんな僕も別のものでジャケ買いをすることがあります。
それはCDではなくマンガでです。
以前は、表紙を見て気に入ると買ってしまうことが多々ありました。
でも、今は収納を考えてしまうので躊躇してしまうことが多く・・・。
で、最近、表紙が気に入って購入したマンガは何だろうと記憶を辿ると、
う〜ん、思い出せません。かなり前だと「オールラウンダー廻」なんですが。
これは、かなりまずい兆候です。全くジャケ買いしていないってことなんだろうな。
収納の件も含め、本屋さんでブラブラすることが少なくなった証拠の気がします。
これだと、予期せぬ出会いに繋がりませんね。
ふとした直感で購入することもいいことだと思ってるんです。
まあ、良い出会いに繋がらないことも多いんですが。
これって人間関係も一緒ですよね。一歩踏み出さないとな。
さて、どうして廻を買ったんだろうと思い出すと、
並んでいた表紙の色使いが原色でキレイだったんです。
僕、原色が好きなんです。それだけだったのかな?
って、今日はマンガの紹介になってないぞ・・・。
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
戦争の悲惨さを伝えるために マンガ「はだしのゲン」
(c)中沢啓治 汐文社 同じ県内でもこんなに寒暖の差があるのかと驚きます。 昼は暖かいの
-
-
美味しそうで幸せな顔を マンガ「トリコ」
(c)島袋光年 集英社 インフルエンザの予防接種を受けてきました。 僕は毎年きちんと受け
-
-
本棚の内容ってセンスが問われるよね
サッカーのロンドンオリンピック予選負けてしまいましたね。でも、今日は本棚の整理していてほとんど見てい
-
-
僕はマンガが大好きかな
相変わらず寒いですね。雪もまだ残っています。春の訪れが待ち遠しい赤い流れ星★彡です、こんばんは。寒い
-
-
B専ってこういうことか マンガ「フジケン」
(c)小沢としお 秋田書店 人と話すことは好きなんです。 でも、おしゃべりな訳ではありま
-
-
仮面ライダーや戦隊シリーズが好きだからこそ「サイボーグ009」
(c)石森プロ 帰宅してからだらだらしていると あっという間に12時を過ぎています。
-
-
あたたかい気持ちと爆笑が欲しかったら「いでじゅう」はどうでしょう
睡眠時間2、3時間の日々が続いておりまして、 レッドブル、ZEUS(ガム)、フリスクのドーピングで
-
-
字を意識させられる マンガ「とめはねっ! 」
(c)河合克敏 小学館 夏の甲子園が終わりましたね。 県代表の高校が負けてしまうと そ
-
-
BANANA FISHを読むと、人には感情があるってことが分かるんじゃないかな?
雨が降っていますね。いつまで降るんでしょうか。早く太陽がみたい赤い流れ星★彡です、こんばんは。思い切
-
-
赤い流れ星版 2013年「このマンガがすごい!」その1
雨が降ると本当に寒くなりますね。 なので、温かい食べ物、飲み物をありがたく感じます。 寒さと比例