予期せぬ良い出会いを マンガのジャケ買い 

公開日: : 最終更新日:2012/06/13 マンガ

廻
(c)遠藤浩輝 講談社

今年に入って毎日ブログを書くようになってから、
アウトプットは恒常的に出来ていると思っています。
ただ、ブログを書くのに時間を取られてマンガが読めてない
赤い流れ星★彡です、こんばんは。

マンガを読むというインプットが出来ていないんです。

さてさて・・・。

レコードやCDを買う時にジャケ買いってありましたね。
実際にジャケットを気に入って購入される方も多いんでしょうね。
ただ、僕は音楽あまり聴きませんし、CD屋さんにも殆ど行かないので経験ないんです。
最近は、音楽もネットで購入する時代になりましたし。

そんな僕も別のものでジャケ買いをすることがあります。
それはCDではなくマンガでです。
以前は、表紙を見て気に入ると買ってしまうことが多々ありました。
でも、今は収納を考えてしまうので躊躇してしまうことが多く・・・。

で、最近、表紙が気に入って購入したマンガは何だろうと記憶を辿ると、
う〜ん、思い出せません。かなり前だと「オールラウンダー廻」なんですが。
これは、かなりまずい兆候です。全くジャケ買いしていないってことなんだろうな。
収納の件も含め、本屋さんでブラブラすることが少なくなった証拠の気がします。

これだと、予期せぬ出会いに繋がりませんね。
ふとした直感で購入することもいいことだと思ってるんです。
まあ、良い出会いに繋がらないことも多いんですが。
これって人間関係も一緒ですよね。一歩踏み出さないとな。

廻
(c)遠藤浩輝 講談社

さて、どうして廻を買ったんだろうと思い出すと、
並んでいた表紙の色使いが原色でキレイだったんです。
僕、原色が好きなんです。それだけだったのかな?
って、今日はマンガの紹介になってないぞ・・・。

ミルフィーユAD

関連記事

61Za4cARLgL._SL320_

弱虫ペダル 32巻

コミックだと今月に入って3冊しか購入していなんだな。 それよりもジャンプ、マガジン、サンデーだけで

記事を読む

サザエさん

サザエさん症候群を解消するためにあえて マンガ「サザエさん」

(c)長谷川町子 朝日新聞社 今日は友人の披露宴でした。 大勢の方から祝福されていたのが

記事を読む

う

ただ、うなぎを食べているだけ マンガ「う」

(c)ラズウェル細木 講談社 腸の調子が悪いような気がします。 暴飲暴食をしている訳では

記事を読む

カッパの飼い方ご存知ですか? マンガ「カッパの飼い方」

カッパの飼い方 1 (ヤングジャンプ・コミックス)posted with ヨメレバ石川 優吾 集英社

記事を読む

ブラックジャックによろしく

著名なマンガを利用してみたい 二次利用が無料のマンガ「ブラックジャックによろしく」

(c)佐藤秀峰 今年初めてかき氷を食べました。 シンプルなイチゴ味です。 今日は1人だ

記事を読む

no image

僕はマンガが大好きかな

相変わらず寒いですね。雪もまだ残っています。春の訪れが待ち遠しい赤い流れ星★彡です、こんばんは。寒い

記事を読む

ゲームセンターあらし

衝撃的な必殺技の名前『ノーブラボイン打ち』が マンガ「ゲームセンターあらし」

(c)すがやみつる 小学館 今年も、もう後1ヶ月になってしまいましたね。 1月1日からこ

記事を読む

日本沈没や激濤で災害の怖さや対策を改めて知る事はどうでしょう

赤い星って共産主義や社会主義のシンボルなんですね・・・。僕は星ではなく流れ星なんですよと強調する赤い

記事を読む

華中華

美味しいチャーハンを作りたくなる マンガ「華中華」

(c)西ゆうじ、ひきの真二 小学館 ロンドンオリンピック開会式はオモシロかったですね。

記事を読む

ああっ女神さまっ

女性に優しくしてもらいたい マンガ「ああっ女神さまっ」

(c)藤島康介 講談社 赤い羽根の共同募金をやっていました。 あまりこういうのに寄付をす

記事を読む

ミルフィーユAD

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

ミルフィーユAD

テラフォーマーズ8巻
テラフォーマーズ 8巻 我のある生物たち

最近の人気作は長編になりがちですよね。まあ、確実に売り上げが望める作品

ちから
ちから 日本最大の悲劇・忠臣蔵に、時代劇の第一人者が初めて挑んだ!!!!

ブログの文章をPCで読みやすいだろうと改行すると スマホだと読みづら

SCATTER あなたがここにいてほしい
SCATTER あなたがここにいてほしい 5巻

1枚の写真で心が軽やかになることがあります。 1つの言葉で心が穏やか

レ・ミゼラブル
レ・ミゼラブル 1巻

水仕事をしていると手のひび割れがすごいんです。 お湯ではなく水で洗え

サイボーグ009 完結編 conclusion GOD'S WAR
サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 4巻

書評って難しいんですね。 書くためのルールみたいなのもあったりと・・

→もっと見る

PAGE TOP ↑