複雑な家庭環境を乗り越える野球の物語 マンガ「MAJOR」
公開日:
:
最終更新日:2012/05/24
マンガ
暑さと寒さが繰り返していますね。
ここまでコロコロと変わると体調が心配です。
ちょっと喉が痛くなってきている
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
早めに寝ないとな・・・、ブログ書いてる時間があったら。
さてさて・・・。
ダルビッシュ活躍していますね。
ほんと、メジャーリーグで活躍する日本人も多くなりましたね。
野茂さんから始まり、今では何人いるのでしょうか。
日本人が世界で活躍しているのを見るのは単純に楽しいものです。
メジャーリーグを題材にしたマンガと言えば「MAJOR」でしょうか。
週刊少年サンデーで16年に渡り連載され、
NHKでアニメにもなったのでご存知の方も多いですかね?
主人公、吾郎の幼年時代から父親になるまでが描かれる圧巻の野球マンガです。
(c)満田拓也 小学館
全78巻も続いたお化けマンガですから、面白くない訳ないんですね。
ただ、僕がこのマンガをスゴいと思うのは、もう1つ別のところにあります。
吾郎の家庭環境が複雑なところです。
少年マンガでこんなに複雑でいいのだろうかと読みながら思ったものです。
お母さんが亡くなる。
お父さんはプロ野球選手。
吾郎の幼稚園の先生とお父さんが再婚。
お父さんが試合中のデットボールで亡くなる。
その外国人ピッチャーも心に大きな傷を負う。
継母がお父さんの同僚のプロ野球選手と結婚。
その継父の移籍によって転校することになる。
小学生の吾郎は肩を壊す。
と、途中まででも、こんなに波瀾万丈。
連載で読んでいるとそんなに複雑には感じませんが、
改めて読むと複雑な感じが・・・。
吾郎の諦めない心はそんな環境からも醸成されたのでしょうか。
野球マンガとしても一級品の「MAJOR」ですが、
吾郎の家庭環境も意識しながら読むことで、物語に瞬く間に引き込まれてしまいます。
作者の満田さんの物語の上手さには脱帽です。
そんな「MAJOR」諦めない心を感じたい時にもオススメです。
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
「studygift」の気持ちが分かるマンガか「ギャングキング」
(c)柳内大樹 少年画報社 少し鼻がぐずぐずしてきました。 夜暖かくして寝る必要がありそ
-
-
日本人が疑問に思わない日本語を意識できる マンガ「ダーリンは外国人」
ダーリンは外国人―外国人の彼と結婚したら、どーなるの?ルポ。posted with ヨメレバ小栗 左
-
-
ちくわが好きな犬がいるんですよ マンガ「忍者ハットリくん」
(c)藤子不二雄A 小学館 一気に寒くなってきましたね。 半袖で過ごすとひんやりします。
-
-
「Kindle」と「Lideo」のどちらをメインでマンガを読むかな
結局、変わらないんだと分かった途端に脱力してしまいました。 でも、このままでは終われないので何とか
-
-
結構リアルな学園マンガ マンガ「ゴリラーマン」
(c)ハロルド作石 講談社 今日も涼しい1日でしたね。 でも、ちょっと涼しすぎるくらいで
-
-
自然の猛威に抗うためにも マンガ「日本沈没」
(c)小松左京 一色登希彦 小学館 今回の台風も凄まじい雨と風ですね、まさに嵐です。 家
-
-
家族で競馬場に行きたいなら マンガ「みどりのマキバオー」
(c)つの丸 集英社 毎日毎日眠たくて仕方がありません。 どうしてこんなに眠たいんでしょ
-
-
ほぼ日刊イトイ新聞が好きなら マンガ「少女ファイト」
少女ファイト(1) (イブニングKCDX)posted with ヨメレバ日本橋 ヨヲコ 講談社 2
-
-
選挙が身近に感じられる? マンガ「めだかボックス」
めだかボックス 1 (ジャンプコミックス)posted with ヨメレバ暁月 あきら 集英社 20
-
-
「進撃の巨人」を読んだなら『寄生獣』もおススメです
電車の中での睡眠率が100%になりました。行き帰り共に完全に寝てしまいます。いかに快適に睡眠を確保す
ミルフィーユAD
- PREV
- 野鳥が住む町づくりに 「里山」
- NEXT
- ツバメがカラスと戦っていた ある初夏の日