走るためのモチベーションに「一瞬の風になれ」はどうでしょう

公開日: : 最終更新日:2012/05/16 マンガ

ワイシャツの下にキャラTを着て行ってしまいました。
たまに間違えるんです。今日はNARUTOのカカシ先生でした。
写輪眼のカカシに1日守られていた
赤い流れ星★彡です、こんばんは。

透けていないかが心配で心配で。

さてさて・・・。

5月に入ってからランニングを復活しました。
まあ、暖かくなってきたのが一番の理由ですけどね。
理由は何であれ、やはり運動はいいものです。
身体もスッキリするし寝付きも良くなりますから。

実は、ぼく先月の終わりまで毎日うなされていたんです。
夜中じゅう何度も人が部屋に入ってくる夢(?)を見ており、
もう全く熟睡が出来なかったんです。
常に覚醒しているような状態がずっと続いていたんですね。

そりゃ疲れる訳で、仕事中に眠気を耐えるのが大変でした。
耐えれていなかったかもしれませんけど・・・。
そんなこんなで、身体が疲れれば寝られるのではないかと思い、
走り始めたのもありました。

だけど、走るためのモチベーションを保つのは大変です。
疲れるとか面倒とか以上に、
走るという行為に飽きてきてしまうんですね。
だって、ただ走っているだけですから。

誰かと一緒に走るのが一番なんですが、
毎日誰かと走れる訳ではありませんしね。
じゃあ、そのモチベーションを保つために、
「一瞬の風になれ」はどうでしょう。

一瞬の風になれ
(c)佐藤多佳子 安田剛士 講談社

高校の陸上部が舞台の物語です。
原作は佐藤多佳子さんの小説なんですが、
安田剛士さんによってマンガ化されています。
安田さんは自転車マンガ「OverDrive」の作者ですね。

いやあ、これがとても面白いんですよ。
安田さんによる躍動感溢れるスポーツマンガは絶品です。
その時々の心理描写も巧みであり、すぐに引き込まれてしまいます。
主人公は、サッカー部の落ちこぼれですが、毎日走っていたので走力は抜群。

そのため、高校に入学するのを機に陸上を始めます。
練習方法も丁寧に描かれ、ライバルたちとの戦いも圧巻です。
高校生なので恋愛も多少あったり、なかったり。
そんな「一瞬の風になれ」、走るモチベーションにはオススメですよ。

ミルフィーユAD

関連記事

華麗なる食卓

カレーを食べる、その前に マンガ「華麗なる食卓」

(c)ふなつ一輝 集英社 うなぎマンガ「う」の最新作3巻を読みました。 そしたら鰻が食べ

記事を読む

ちびまる子ちゃん

読んでしっくりきたならアナタもおじさん化 マンガ「ちびまる子ちゃん」

(c)さくらももこ 集英社 う〜、今日も寒いですね。 こう寒いと外に出るのも億劫です。

記事を読む

テラフォーマーズ8巻

テラフォーマーズ 8巻 我のある生物たち

最近の人気作は長編になりがちですよね。まあ、確実に売り上げが望める作品しか売りづらい事情は理解できま

記事を読む

ピアノの森

自立を意識するなら マンガ「ピアノの森」

(c)一色まこと 講談社 昨日からGoogleとYahooの検索に表示されなくなりました。

記事を読む

レ・ミゼラブル

レ・ミゼラブル 1巻

水仕事をしていると手のひび割れがすごいんです。 お湯ではなく水で洗えばひび割れできないとも聞きます

記事を読む

トリコ

美味しそうで幸せな顔を マンガ「トリコ」

(c)島袋光年 集英社 インフルエンザの予防接種を受けてきました。 僕は毎年きちんと受け

記事を読む

どげせん

自分が有利になる謝り方を意識したいなら「どげせん」はどうでしょう

今日は暑かったですね。 もう上着とネクタイを取ってもいいかもしれません。 個人的には服装の自由を

記事を読む

ツルモク独身寮

昇進するために頑張るハンチョリーナ マンガ「ツルモク独身寮」

(c)窪之内英策 小学館 最近商店街がお気に入りです。 わざわざ途中下車して寄ってしまう

記事を読む

MAJOR

複雑な家庭環境を乗り越える野球の物語 マンガ「MAJOR」

暑さと寒さが繰り返していますね。 ここまでコロコロと変わると体調が心配です。 ちょっと喉が痛くな

記事を読む

ジョジョ

赤ちゃんの奇妙な動きを理解するには マンガ「ジョジョの奇妙な冒険」

(c)荒木飛呂彦 集英社 ※赤ちゃんこんなボーズしません? また、暑くなってきましたね。

記事を読む

ミルフィーユAD

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

ミルフィーユAD

テラフォーマーズ8巻
テラフォーマーズ 8巻 我のある生物たち

最近の人気作は長編になりがちですよね。まあ、確実に売り上げが望める作品

ちから
ちから 日本最大の悲劇・忠臣蔵に、時代劇の第一人者が初めて挑んだ!!!!

ブログの文章をPCで読みやすいだろうと改行すると スマホだと読みづら

SCATTER あなたがここにいてほしい
SCATTER あなたがここにいてほしい 5巻

1枚の写真で心が軽やかになることがあります。 1つの言葉で心が穏やか

レ・ミゼラブル
レ・ミゼラブル 1巻

水仕事をしていると手のひび割れがすごいんです。 お湯ではなく水で洗え

サイボーグ009 完結編 conclusion GOD'S WAR
サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 4巻

書評って難しいんですね。 書くためのルールみたいなのもあったりと・・

→もっと見る

PAGE TOP ↑