天才の思考を感じてみたかったら、ボクシングマンガ「SUGAR」はどうでしょう
公開日:
:
最終更新日:2012/05/09
マンガ
眠気を解消するために
刺激の強い菓子類を口にしています。
そのためかお腹の調子がグルグルの
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
もうやばくなってきました・・・。
さてさて・・・。
天才ってどんな思考なんでしょうね。
そもそも天才に会ったことありますか?
僕は実生活ではまだありません。
もしかしたら会っているのかもしれないんですけど。
この頭いいな〜って思う人や
仕事できるな〜って人はよく会うんですけどね。
でも、それとはちょっと違うんですよね。
う〜ん、興味はあるんです。
ちょっと見てみたいですよね。
で、天才の思考を垣間見たいと思ったら
「SUGAR」はどうでしょうか?
天才ボクサーが主人公のマンガです。
主人公石川凛は人格が破綻している最低な人間です。
嘘を付き、人をバカにし、陥れる。
犯罪をするわけではありませんが、
実生活でもここまで酷い性格の人間はそういないと感じます。
ただ、ボクシングだけは真剣。
そして誰も敵わない。
そんな「SUGAR」では、凛の思考が垣間見えます。
天才とはこう考えるのか!と。
パンチを繰り出す一瞬において、
凛がここまで考えているのかというシーンが出てきます。
もちろんマンガの世界ですが、それが秀逸。
読んでいてこれが天才の思考なのかと感じる事が出来ます。
はじめの一歩の鷹村とは全く違うタイプのボクサーです。
そんな「SUGAR」ボクシングを好きな人のみならず、
天才を感じてみたい人にもオススメですよ。
凛の言動に嫌な気分になるかもしれませんけどね 笑
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
転職活動をする前に マンガ「エンゼルバンク」
(c)三田紀房 講談社 一週間と少しの筋トレでも 身体付きが変わりつつあるのが分かります
-
-
戦争の悲惨さを伝えるために マンガ「はだしのゲン」
(c)中沢啓治 汐文社 同じ県内でもこんなに寒暖の差があるのかと驚きます。 昼は暖かいの
-
-
カワイイ女の子で幸せな気分に マンガ「今日のあすかショー」
(c)モリタイシ 小学館 今日は週末の金曜日ですが、 昨日が月曜日だったような気がします
-
-
猫が気になるなら マンガ「ホワッツマイケル?」
(c)小林まこと 講談社 今日は親戚の結婚式でちょっと遠出をしました。 人の幸せを見ると
-
-
食べ物への感謝の気持ちを教えてくれる マンガ「銀の匙」
(c)荒川弘 小学館 暑い1日でした。 日中外を歩いていると 肌が焼ける感じがした
-
-
そばのうんちくを知りたかったら「そばもん」がおススメですよ
30代は大人の10代青春を繰り返すような♪自分が30代だからでしょうか、馬場俊英さんの歌の歌詞にしっ
-
-
わたしは変わりたい お腹が弱い主人公 マンガ「鉄人ガンマ」
(c)山本康人 講談社 季節の変わり目は体調を崩しやすいですね。 滅多に風邪など引かない
-
-
人のためになるブログとして更なる発展を目指します!
フットボールネーション 1 脚のきれいな選手求む! (ビッグコミックス)posted with ヨメ
-
-
自立を意識するなら マンガ「ピアノの森」
(c)一色まこと 講談社 昨日からGoogleとYahooの検索に表示されなくなりました。
-
-
おれはキャプテン、 ちばてつやファンにもおススメです!
2月29日の閏年の日に 雪が積もりましたね。 何だか不思議な気分になった 赤い流れ星★彡です、