大人になっても友情を意識したいなら「キン肉マン」はどうでしょう。
公開日:
:
マンガ
twitterでキン肉マンの作者である
嶋田さんをフォローしたんですが、
それから「キン肉マン」のテーマが頭から離れない
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
懐かしい限りです。
さてさて・・・。
友情という言葉を知ったのは何だったのでしょうか。
知ったというより意識した時でしょうか。
男性の多くは「キン肉マン」なんじゃないかと思います。
ジャンプで連載していた大人気マンガですね。
ジャンプの代名詞となったマンガで、
その後のジャンプのマンガに影響を与えているのは間違いありません。
現在のワンピースやNARUTOにも繋がっています。
そんな「キン肉マン」の続きが発売されているんですよ。
いやあ、懐かしい内容です。
新作なんですが、昔からの続きになっており、
空気感も昔のままなんですね。
ブラックホールやステカセキングなんかも出てきますよ。
若い頃でもそんなに感じることはないかもしれませんが、
大人になると新たに友情を感じる機会が少ないですもんね。
だからこそ、大人になっても友情を意識できるマンガ「キン肉マン」、
やはりとてもオススメです。
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
自衛隊の凄さが垣間見れる マンガ「ライジングサン」
(c)藤原さとし 双葉社 「Kindle Paperwhite 3G」の届け予定日が
-
-
この時代をどう生きて行けばいいのかに悩んだら「壬生義士伝」はどうでしょう
(C)浅田次郎 ながやす巧 講談社 今日は昨日のような眠たさに陥らないように、 フリスク
-
-
何を読んだらいいのか迷ったら、まずはワンピースですね。
日曜夕方の定番は笑点ですね。自宅にいる時はいつも見てしまいます。笑点見るとほっと一安心する赤い流れ星
-
-
オリンピックで柔道の試合を見るのと一緒に マンガ「柔道部物語」
(c)小林まこと 講談社 今年も暑い夏になりそうですよね、 というか暑い夏になっています
-
-
庭に鳥を呼ぶ マンガ「とりぱん」
(c)とりのなん子 講談社 ※ほんと素敵なマンガだ 金曜日となると疲れが出てきて、 仕事
-
-
自分以外の人のことを考えるなら マンガ「少女ファイト」
(c)日本橋ヨヲコ 講談社 情熱大陸がチームラボの猪子さんでした。 ああいう人を見ている
-
-
美術に関するうんちくや物語を知るマンガ 「ギャラリーフェイク」
また、マンガ週刊誌が溜まっています。 買えてないコミックもたくさんあります。 買っても、しまう場
-
-
目の前にある困難を乗り越えたい マンガ「capeta」29巻
(c)曽田正人 講談社 今週に入ってから会社からの帰りに毎日マンガを読んでいます。 だか
-
-
宝石の知識を得たいなら「ADAMAS」はどうでしょう。皆川ワールドも全開ですよ。
この連休は初日から雨でしたね。 外出を予定されていた方々には少し残念な連休でしょうか。 でも、何
-
-
わたしは変わりたい お腹が弱い主人公 マンガ「鉄人ガンマ」
(c)山本康人 講談社 季節の変わり目は体調を崩しやすいですね。 滅多に風邪など引かない