赤ちゃんの奇妙な動きを理解するには マンガ「ジョジョの奇妙な冒険」
公開日:
:
最終更新日:2012/07/27
マンガ
また、暑くなってきましたね。
日中はほとんど室内にいるのですが
熱中症対策で水分補給をしている
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
トイレが近くてちょっと困っているんですけどね。
さてさて・・・。
身体を動かせるようになった赤ちゃんの動きって不思議ですよね。
身をよじらせたり、バタバタしたり、変な顔したりと。
で、先日のアメトーークが「ジョジョの奇妙な芸人2」だったんです。
それを見ていて思いました。
あ、赤ちゃんの動きはジョジョなんだと。
あの不思議な動きはジョジョなんだと。
不思議じゃなくて奇妙だったんだと。
赤ちゃんの奇妙な冒険なんだと。
赤ちゃんの動きが不思議に感じたら「ジョジョの奇妙な冒険」を
読んでみるのはどうでしょう。
この格好もしている!あ、この動きもしている!って
夫婦の会話も楽しくなると思いますよ。
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
日本人が疑問に思わない日本語を意識できる マンガ「ダーリンは外国人」
ダーリンは外国人―外国人の彼と結婚したら、どーなるの?ルポ。posted with ヨメレバ小栗 左
-
-
物事が予定通りにいかないなら マンガ「ジャイアントキリング」
(c)ツジトモ、綱本 将也 講談社 マンガを読む絶対量が足りません。 そのため、インプッ
-
-
SCATTER あなたがここにいてほしい 5巻
1枚の写真で心が軽やかになることがあります。 1つの言葉で心が穏やかになることがあります。 人間
-
-
「studygift」の気持ちが分かるマンガか「ギャングキング」
(c)柳内大樹 少年画報社 少し鼻がぐずぐずしてきました。 夜暖かくして寝る必要がありそ
-
-
女の子に変身したらって妄想を掻立ててくれる マンガ「らんま1/2」
(c)高橋留美子 小学館 今日のお昼はサッポロ一番食べました。 タマゴ、チャーシュー、ネ
-
-
自然の猛威に抗うためにも マンガ「日本沈没」
(c)小松左京 一色登希彦 小学館 今回の台風も凄まじい雨と風ですね、まさに嵐です。 家
-
-
漠然と仕事をしてるならベイビーステップ読んでみたらどうでしょう?
朝の時間を有効に使おうと早めに出社をしています。でも、帰りが深夜におよぶことになると強く空しさを感じ
-
-
KindlePapaerWhite3Gがやっとやってきた
お風呂上りにクリームを塗るようにしたら 身体のカサツキがだいぶ解消されました。 やはり潤いは大事
-
-
困難から何度も立ち上がるために マンガ「ベルセルク」
(c)三浦建太郎 白泉社 今日なんてアクセス数6件しかありませんでしたよ。 この酷い仕打
-
-
BANANA FISHを読むと、人には感情があるってことが分かるんじゃないかな?
雨が降っていますね。いつまで降るんでしょうか。早く太陽がみたい赤い流れ星★彡です、こんばんは。思い切