美しいマンガが読みたいなら「ながやす巧」さんの作品が本当にオススメですよ

公開日: : マンガ

最近甘いものばかり食べてしまいます。
ストレス溜まると食べまくっちゃうんですよね。
ストレス無くしてカロリー抑えなきゃいけない
赤い流れ星★彡です、こんばんは。

それが、なかなか難しいんですけどね。

さてさて・・・。

愛と誠が映画化されますね。
なんで今なんだろうとも思いますが、
明日のジョーも映画になったことから
梶原一騎さん繋がりでもあるんでしょうか。

愛と誠201X
        <eiga.com写真より引用>

愛と誠といえば「きみのためなら死ねる!」が有名ですよね。
昔のマンガは熱かったですよ。
今の若い子たちには、この純愛が逆に新鮮に写るかもしれません。
恋愛マンガってのはこういうのだと思うんですが、NANAの方がいいんですかね?

愛と誠
(c)梶原一騎 ながやす巧 講談社

愛と誠のヒットは、梶原一騎さんの原作の素晴らしさもありますが、
ながやす巧さんの絵による所も多分にあるのは間違いありません。
昔はこれを劇画と読んでたんですね。
細かくて細かくて描くの本当大変らしいです。

北斗の拳の原哲夫さんとかこの流れを組んでいますし、
さいとうたかをさんは、もう何十年と描いてらっしゃいますね。
でも、劇画といえばながやす巧さんも覚えてくださると嬉しいです。
一度読んだ者の心を離さない、そんな美しい絵を描かれます。

壬生義士伝
(c)浅田次郎 ながやす巧 講談社

今は別冊マガジンで壬生義士伝を描いてらっしゃいます。
本当に細かい所までの描写がすごく、写実的な絵画を見ているようです。
マンガや劇画というカテゴリではなく、ながやす巧というカテゴリを
作ってもいいかもしれません。荒木飛呂彦さんもそんな感じでしょうか。

美しいマンガを読みたいと思った時は、壬生義士伝がおススメです。
原作も浅田次郎さんですから間違いありません。物語も美しく、絵も美しい。
今、こんなマンガなかなかありませんよ。
是非読んでみてください。

ミルフィーユAD

関連記事

2014年お正月の暇なお時間に話題作をどうぞ マンガ「暗殺教室」

暗殺教室 1 (ジャンプコミックス)posted with ヨメレバ松井 優征 集英社 2012-1

記事を読む

三つ目がとおる

超古代文明に興味があったら マンガ「三つ目がとおる」

(c)手塚治虫 講談社 「今日のあすかショー」アニメ化らしいですね。 どんな感じになるん

記事を読む

キン肉マン45

キン肉マン 45巻

今日はキン肉マンを買いました。 キン肉マンはやっぱり最高ですね!! キン肉マンが大好きな 赤い

記事を読む

YAWARA

ビーフストロガノフを知ったのは マンガ「YAWARA」

(c)浦沢直樹 小学館 毎日毎日大変なんですけど、 とても楽しいんですよね。 これをも

記事を読む

拳児

中国拳法をまず知るなら マンガ「拳児」

(c)松田隆智、藤原芳秀 小学館 今月いっぱい暑い日が続くようですね。 仕事中は意識しな

記事を読む

忍者パパ

普通の生活を守るために マンガ「忍者パパ」

(C)山本康人 双葉社 雨が続きますね。もう梅雨入りしたのでしょうか。 雨が続くと太陽が

記事を読む

減量やトレーニングで何から始めたらいいのか分からなかったら、オールラウンダー廻オススメです

仕事で履いてるグレーのズボンに穴が空いていました。ただ、下着も同じグレーだったので、ばれなかったのか

記事を読む

プロの芸人の凄さが垣間みれる マンガ「べしゃり暮らし」

べしゃり暮らし 1 (ヤングジャンプコミックス)posted with ヨメレバ森田 まさのり 集英

記事を読む

ナウシカ

強い女性に憧れがあるなら「風の谷のナウシカ」はどうでしょう

ベランダから見えるみなとみらいに色が着いています。 震災後、電気に色が着くことなんて無かったんです

記事を読む

スキっ歯の人なら「ジョジョリオン ジョジョの奇妙な冒険 Part8」 オススメですよ スキっ歯じゃなくてもオススメですけど

会社帰りにお花見しているのを見ました。会社の近くに桜の名所?があるんですね。でも、そこでお花見したこ

記事を読む

ミルフィーユAD

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

ミルフィーユAD

テラフォーマーズ8巻
テラフォーマーズ 8巻 我のある生物たち

最近の人気作は長編になりがちですよね。まあ、確実に売り上げが望める作品

ちから
ちから 日本最大の悲劇・忠臣蔵に、時代劇の第一人者が初めて挑んだ!!!!

ブログの文章をPCで読みやすいだろうと改行すると スマホだと読みづら

SCATTER あなたがここにいてほしい
SCATTER あなたがここにいてほしい 5巻

1枚の写真で心が軽やかになることがあります。 1つの言葉で心が穏やか

レ・ミゼラブル
レ・ミゼラブル 1巻

水仕事をしていると手のひび割れがすごいんです。 お湯ではなく水で洗え

サイボーグ009 完結編 conclusion GOD'S WAR
サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 4巻

書評って難しいんですね。 書くためのルールみたいなのもあったりと・・

→もっと見る

PAGE TOP ↑