美しいマンガが読みたいなら「ながやす巧」さんの作品が本当にオススメですよ
公開日:
:
マンガ
最近甘いものばかり食べてしまいます。
ストレス溜まると食べまくっちゃうんですよね。
ストレス無くしてカロリー抑えなきゃいけない
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
それが、なかなか難しいんですけどね。
さてさて・・・。
愛と誠が映画化されますね。
なんで今なんだろうとも思いますが、
明日のジョーも映画になったことから
梶原一騎さん繋がりでもあるんでしょうか。
<eiga.com写真より引用>
愛と誠といえば「きみのためなら死ねる!」が有名ですよね。
昔のマンガは熱かったですよ。
今の若い子たちには、この純愛が逆に新鮮に写るかもしれません。
恋愛マンガってのはこういうのだと思うんですが、NANAの方がいいんですかね?
愛と誠のヒットは、梶原一騎さんの原作の素晴らしさもありますが、
ながやす巧さんの絵による所も多分にあるのは間違いありません。
昔はこれを劇画と読んでたんですね。
細かくて細かくて描くの本当大変らしいです。
北斗の拳の原哲夫さんとかこの流れを組んでいますし、
さいとうたかをさんは、もう何十年と描いてらっしゃいますね。
でも、劇画といえばながやす巧さんも覚えてくださると嬉しいです。
一度読んだ者の心を離さない、そんな美しい絵を描かれます。
今は別冊マガジンで壬生義士伝を描いてらっしゃいます。
本当に細かい所までの描写がすごく、写実的な絵画を見ているようです。
マンガや劇画というカテゴリではなく、ながやす巧というカテゴリを
作ってもいいかもしれません。荒木飛呂彦さんもそんな感じでしょうか。
美しいマンガを読みたいと思った時は、壬生義士伝がおススメです。
原作も浅田次郎さんですから間違いありません。物語も美しく、絵も美しい。
今、こんなマンガなかなかありませんよ。
是非読んでみてください。
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
字を意識させられる マンガ「とめはねっ! 」
(c)河合克敏 小学館 夏の甲子園が終わりましたね。 県代表の高校が負けてしまうと そ
-
-
短い時間を充実させるには『My First Big』でマンガ「ドラえもん」
(c)藤子・F・不二雄 小学館 マンガ週刊誌が、また1ヶ月分以上溜まっています。 ジャン
-
-
ただ、うなぎを食べているだけ マンガ「う」
(c)ラズウェル細木 講談社 腸の調子が悪いような気がします。 暴飲暴食をしている訳では
-
-
強い女性に憧れがあるなら「風の谷のナウシカ」はどうでしょう
ベランダから見えるみなとみらいに色が着いています。 震災後、電気に色が着くことなんて無かったんです
-
-
夜、眠らないために マンガ「デビルマン」
(c)永井豪 講談社 本当に一週間が早いです。 充実しているのか、はたまたその逆なのか。
-
-
ジャンプ、マガジン、サンデー、チャンピンの全てが月額1,000円で読めたら電子コミック(?)は一気に普及するだろうな
寒さが増してきましたね。 雨が降るとさらに寒さを感じます。 風邪を引かないよう注意をしな
-
-
劇的ビフォーアフターと一緒に マンガ「匠三代」
匠三代 1 (ビッグコミックス)posted with ヨメレバ倉科 遼,佐藤 智一,天野 彰 小学
-
-
仕事帰りに疲れていたら「C級サラリーマン講座」はどうでしょう 誰がいつ読んでも面白いと思いますけど
今日はいい天気ですね~。お花見日和になりそうです。天気がいいと、とてもとても嬉しい赤い流れ星★彡です
-
-
仕事で熱い気持ちが欲しかったら「猛き黄金の国 岩崎弥太郎」はどうでしょう
先日うさん臭い人から営業を受けました。 強引で自分のペースで進めようとして、相手(営業先)の事を全
-
-
誰かに伝えたいちょっと違った名言を知りたければ 「ジョジョの奇妙な名言集」はどうでしょう
今日は暖かい1日でしたね。 暖かいというより暑かったでしょうか。 打ち合わせの時会議室が暑くてた