減量やトレーニングで何から始めたらいいのか分からなかったら、オールラウンダー廻オススメです

公開日: : マンガ

仕事で履いてるグレーのズボンに穴が空いていました。
ただ、下着も同じグレーだったので、ばれなかったのかと安心しました。
そろそろ仕事着のローテーションが減ってきて困っている
赤い流れ星★彡です、こんばんは。

ズボンを買いに行かなくてはなりません・・・。

さてさて・・・。

身体がとても鈍っています。
仕事が忙しいことや寒いこともあり運動を全くしていないんです。
まあ、それは言い訳にしかすぎず、つまるところさぼっているんですね。
う~ん、それじゃあダメです。

昨年はジムに通って尋常じゃない程ストイックにトレーニングを
していたのですが、そのアドバンテージも無くなりつつあります。
その時は、トレーニング以上に食事制限によって劇的にボディが変わり
とても楽しかったんです、辛かったですけど。

その時期はトレーニングや食事の本を読んだりして勉強をしていました。
勉強するための本については、今となってはお勧めすることができますが、
自分にとっていい本をみつけるまではそりゃ大変でしたよ。
で、その中でオールラウンダー廻(メグル)おススメです。

オールラウンダー廻
(c)遠藤浩輝 講談社

オールラウンダー廻は、高校生が主人公の総合格闘技のマンガです。
世の中に格闘技マンガは星の数ほどありますが、
ややもすれば、格闘技マンガは非現実的な内容になりがちです。
その中で廻は、非常に現実的なマンガとして位置づけられると思います。

トレーニングというか減量の方法、食事の内容などは非常に参考になります。
実際にジムや本から学んだことが描かれていることもあるので信用性は高いです。
減量も含めてボディを変化させることって、とっかかりが難しいのですが、
取りあえずはオールラウンダー廻を読んでみるのはどうでしょう?

イメージが非常につきやすくなると思いますよ。
格闘技が好きな方には当然オススメですが、人間の内面も丁寧に描かれており、
物語としても読み応えがあるので誰でも楽しめると思いますよ。
オールラウンダー廻とにかくおススメです。

ミルフィーユAD

関連記事

聖闘士星矢

星座を覚えたいなら マンガ「聖闘士星矢」

(C)車田正美 集英社 日曜夕方の定番案組と言えば笑点です。 でも、ここの所3週間も見れ

記事を読む

no image

読んでいたら食生活を改めたくなる マンガ「満腹ボクサー徳川」

満腹ボクサー徳川。 1 (BUNCH COMICS)posted with ヨメレバ日高 建男 新潮

記事を読む

お菓子を食べたくなってしまう マンガ「トリコ」

トリコ 1 (ジャンプコミックス)posted with ヨメレバ島袋 光年 集英社 2008-11

記事を読む

Pen0815_2012

石ノ森章太郎さんを知るためにも マンガ「サイボーグ009」

ミルフィーユという単語を分解すると ミ・ルフィー・ユとその中にルフィーを発見しました。

記事を読む

きのう何食べた?

料理をパパッと作りたいなら マンガ「 きのう何食べた?」

(c)よしながふみ 講談社 AKB48の前田敦子さんが卒業されましたね。 その出来事がN

記事を読む

廻

予期せぬ良い出会いを マンガのジャケ買い 

(c)遠藤浩輝 講談社 今年に入って毎日ブログを書くようになってから、 アウトプットは恒

記事を読む

どげせん

自分が有利になる謝り方を意識したいなら「どげせん」はどうでしょう

今日は暑かったですね。 もう上着とネクタイを取ってもいいかもしれません。 個人的には服装の自由を

記事を読む

赤い流れ星版 2013年「このマンガがすごい!」その3

先週から週末にマッサージに通っています。 そのためか身体が楽になってきました。 でも、本当は自分

記事を読む

ピンポン

卓球日本代表を応援するお供に マンガ「ピンポン」

(c)松本大洋 小学館 このブログをやっていて嬉しいことがありました。 詳しくは書けない

記事を読む

ちから

ちから 日本最大の悲劇・忠臣蔵に、時代劇の第一人者が初めて挑んだ!!!!

ブログの文章をPCで読みやすいだろうと改行すると スマホだと読みづらくなることが多々あります。

記事を読む

ミルフィーユAD

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

ミルフィーユAD

テラフォーマーズ8巻
テラフォーマーズ 8巻 我のある生物たち

最近の人気作は長編になりがちですよね。まあ、確実に売り上げが望める作品

ちから
ちから 日本最大の悲劇・忠臣蔵に、時代劇の第一人者が初めて挑んだ!!!!

ブログの文章をPCで読みやすいだろうと改行すると スマホだと読みづら

SCATTER あなたがここにいてほしい
SCATTER あなたがここにいてほしい 5巻

1枚の写真で心が軽やかになることがあります。 1つの言葉で心が穏やか

レ・ミゼラブル
レ・ミゼラブル 1巻

水仕事をしていると手のひび割れがすごいんです。 お湯ではなく水で洗え

サイボーグ009 完結編 conclusion GOD'S WAR
サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 4巻

書評って難しいんですね。 書くためのルールみたいなのもあったりと・・

→もっと見る

PAGE TOP ↑