子どもにお金を意識させるなら、まずはマネー・ハンター フータくんはどうでしょう
公開日:
:
マンガ
午後から晴れてきました。
洗濯を3回も回したので
太陽がとても嬉しい
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
乾くといいな~。
さてさて・・・。
今日のお昼はインスタントラーメンを食べました。
サッポロ一番の醤油ラーメンです。
1年振り以上に食べた気がします。
久しぶりでとても美味しかったですよ。
ラーメンと言えば誰を思い出しますか?
僕はオバケのQ太郎の小池さんです。
ラーメン大好き小池さん。
昔、シャ乱Qも歌っていましたね。
マネーハンターフータくんでも、チキンラーメンが出てきて、
一時期チキンラーメンの事ばかり考えていました。
藤子さんは妙に美味しそうにラーメン食べさせるんですよね。
キャラクターが食べてる姿を見ると確実に食べたくなります。
マネー・ハンターフータくんは
主人公フータくんが100万円を貯めるマンガです。
何でも屋さんをしながら100万円を稼ぐために
色々な仕事に携わって物語がすすんでいきます。
小学生の頃は100万円なんて大金は考えることもできないので
何てすごいんだろうと思って読んでました。
大人がビジネスって視点からみると面白くないかもしれませんが、
子どもにお金を意識させるにはいいかもしれませんよ。
日本では、何故だか子どもの頃からお金を考えさせる事は、
良しとしない風潮がありますが、この程度から始めるのはどうでしょう。
考えないですむなら、そりゃそれでいいですが、
現実にはそうはいきませんからね。とても大切です。
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
そばのうんちくを知りたかったら「そばもん」がおススメですよ
30代は大人の10代青春を繰り返すような♪自分が30代だからでしょうか、馬場俊英さんの歌の歌詞にしっ
-
-
じゃあ「トキワ荘プロジェクト」を支援するとしたら
※ネットだとやはりちょっと安いな・・・ 贅沢をした訳ではなく、必要に迫られて 3万円もす
-
-
プロの芸人の凄さが垣間みれる マンガ「べしゃり暮らし」
べしゃり暮らし 1 (ヤングジャンプコミックス)posted with ヨメレバ森田 まさのり 集英
-
-
国を作りたい欲求を抑えるために マンガ「沈黙の艦隊」
(c)かわぐちかいじ 講談社 Kindleの本体は届いていないのですが、 他に注文してい
-
-
プロ根性が垣間見える マンガ「バクマン。」
(c)小畑健 、大場つぐみ 集英社 旦那の悪口や現状の不満ばかりを述べている女性がいました
-
-
著名なマンガを利用してみたい 二次利用が無料のマンガ「ブラックジャックによろしく」
(c)佐藤秀峰 今年初めてかき氷を食べました。 シンプルなイチゴ味です。 今日は1人だ
-
-
会社が望むべくはビッグコミックの安定感なのかな
タバコの臭いも超苦手なんですが、最近、香水の臭いもダメなんです。臭いにどうにも耐えられなくなってきた
-
-
美術に関するうんちくや物語を知るマンガ 「ギャラリーフェイク」
また、マンガ週刊誌が溜まっています。 買えてないコミックもたくさんあります。 買っても、しまう場
-
-
熱く熱く、そして涙が出るお医者さん マンガ「Dr.クマひげ」
Dr.クマひげ (1) (講談社漫画文庫)posted with ヨメレバ史村 翔,ながやす 巧 講
-
-
読んでいたら食生活を改めたくなる マンガ「満腹ボクサー徳川」
満腹ボクサー徳川。 1 (BUNCH COMICS)posted with ヨメレバ日高 建男 新潮