努力をしても報われない時は「capeta」を読むといいんじゃないかな

公開日: : マンガ

春は出会いの季節でもあり、
別れの季節でもあります。
この春も出会いと分かれが多そうな
赤い流れ星★彡です、こんばんは。

楽しみもあり寂しくもあります。

さてさて・・・。

ここの所、努力が全く報われないことが続いています。
続けていれば、いつかは報われるのかもしれませんが、
それまではとてもとても辛いです。
僕は現状を打破することを信じて続けていますが・・・。

ただ、その努力はどんな努力なんだと自問する必要はあります。
その努力は何のための努力なのか?
その努力はどちらに向いている努力なのか?
その努力は人より努力をしているのか。

しているつもりの努力ってのはよくある事です。
周りから見たらそれは努力なのか?と思われる事も多々あるでしょう。
間違った努力ってのもあるでしょう。
そんな時はcapeta-カペタを読むのがオススメです。

カペタはモータースポーツのマンガです。
主人公の平 勝平太(たいらかっぺいた)は裕福ではない家庭環境の中、
カートに夢中です。当然お金はないので、お金がない中での最大限の努力をし、
友人たちの協力を得ながら勝利を上げていきます。

カペタ1
(c)曽田正人 講談社

厳しい環境の中での努力たるやサラリーマンも真っ青です。
そのカペタたちとは真逆の環境にいるライバル源 奈臣(みなもとなおみ)がいます。
ナオミは裕福な家庭に育ち、カートにも十分にお金が使えます。
ただ、ナオミはそれだけではありません。

カペタ2
(c)曽田正人 講談社

レースが終わる度にレースの振り返りの資料を作り、
ビデオを見せながらスポンサーにレースの説明をします。
トップの選手でもここまでやっている、
いや、ここまでやっているからトップになれている。

そんなことを強く感じさせてくれます。ちなみに高校生ですよ。
環境が恵まれていることに胡座をかかない。
環境の優位性は確かに努力を上回る事があるでしょう。
でも、トップの人間たちはそれを凌駕する努力をしているのでしょう。

自分の努力に疑問が出てしまったとき、
自分の努力に不安がでてしまったとき、
そんな時はカペタがオススメです。
きっとアナタに力を与えてくれると思います。

カペタ4
(c)曽田正人 講談社

そんなカペタたちは、今やF3で活躍していますよ。

ミルフィーユAD

関連記事

kindle

電子書籍が普及するためのアイデア

今日のお昼は久しぶりにお肉を食べました。 食べられるかが少し不安だったんですけど、 問題

記事を読む

ラフ

北島康介さんを応援するのと一緒に マンガ「ラフ」

(c)あだち充 小学館 今日は冷えましたね。 こう天気がころころと変わると体調が心配です

記事を読む

初めて購入した電子書籍は「インターネット的」と「ブラックジャックによろしく」でした

ブラックジャックによろしく(1) (モーニングKC (825))posted with ヨメレバ佐藤

記事を読む

おれはキャプテン、 ちばてつやファンにもおススメです!

2月29日の閏年の日に 雪が積もりましたね。 何だか不思議な気分になった 赤い流れ星★彡です、

記事を読む

ほぼ日刊イトイ新聞が好きなら マンガ「少女ファイト」

少女ファイト(1) (イブニングKCDX)posted with ヨメレバ日本橋 ヨヲコ 講談社 2

記事を読む

no image

グローバルな世界を体感するマンガ「サイボーグ009」

「サイボーグ009」は映画がいいとか何とか言っておきながら、 情報収集が足りていませんでした。

記事を読む

座敷女

寝苦しい夜には マンガ「座敷女」

(c)望月峯太郎 講談社 関東地方も梅雨明けですってね。 それにしても今日は暑かった。

記事を読む

img_1000288_20158671_0

マクガイバーが好きな方なら「魔王」オススメですよ

先日初めてLED電球を買いました。 センサーライトの電球が切れて困っていたので、 いい機会ではな

記事を読む

マネーの拳

お金儲けを意識するなら マンガ「マネーの拳」

(c)三田紀房 小学館 最近物欲が少なくなってきました。 お金は欲しいんですけど欲しいも

記事を読む

Dr.スランプ

赤ちゃんの不思議な言葉を理解するなら マンガ「Dr.スランプ」

(c)鳥山明 集英社 自分の大切なモノを同じように大切に思ってくれる人がいます。 そうい

記事を読む

ミルフィーユAD

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

ミルフィーユAD

テラフォーマーズ8巻
テラフォーマーズ 8巻 我のある生物たち

最近の人気作は長編になりがちですよね。まあ、確実に売り上げが望める作品

ちから
ちから 日本最大の悲劇・忠臣蔵に、時代劇の第一人者が初めて挑んだ!!!!

ブログの文章をPCで読みやすいだろうと改行すると スマホだと読みづら

SCATTER あなたがここにいてほしい
SCATTER あなたがここにいてほしい 5巻

1枚の写真で心が軽やかになることがあります。 1つの言葉で心が穏やか

レ・ミゼラブル
レ・ミゼラブル 1巻

水仕事をしていると手のひび割れがすごいんです。 お湯ではなく水で洗え

サイボーグ009 完結編 conclusion GOD'S WAR
サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 4巻

書評って難しいんですね。 書くためのルールみたいなのもあったりと・・

→もっと見る

PAGE TOP ↑