何を読んだらいいのか迷ったら、まずはワンピースですね。

公開日: : マンガ

日曜夕方の定番は笑点ですね。
自宅にいる時はいつも見てしまいます。
笑点見るとほっと一安心する
赤い流れ星★彡です、こんばんは。

震災から1年だったからマギー審司が出てたんですね。

さてさて・・・。

やっとマンガ雑誌を読み終わりました。
一時期3週間分貯まっていたので9冊ありましたからね。
でも、コミックは4冊読んでないのがあります。
ただ、これはもう少し取っておこうと思います。

貯まっている状態ってとても幸せなんです。
いつまでも読まなきゃいけないなんて最高にハッピーです。
僕は本当にマンガが好きなんだと思います。
どうしてこんなに好きなんだろうな。

映画も好きだし、
まあ、音楽も好きかもしれないし、
小説だって好きだし、
テレビだって大好きだ。

親に怒られても読んでいたし、
辛い事があっても読んでいたし、

入院しても読んでいたし、
何もする気がなくてもマンガだけは読めました。

そういうものがあって僕は幸せです。
マンガなんてと言われることもありました。
電車の中で読むのはみっともないとかも。
でも、そう思ってる人たちにも読んでもらいたいな。

じゃあ何を読めばいいのか?と言われたら、
今、一番日本で人気があるマンガ、
いや、世界で一番人気があるんでしょう、
まずは、ワンピースを手に取るのがオススメです。

ワンピース
(c)尾田栄一郎 集英社

王道の中の王道マンガ、
これから何十年も読み継がれるだろうマンガ、
性別、年齢、国、年代を問わずに読まれるだろうマンガ、
ワンピースはそんなマンガです。

僕は初めから分かっていました。
まあ、僕だけでなく多くの人が分かっていたと思います。
このマンガは必ず大人気になるだろうと。
ワンピースを1巻から初版で買ってるのは僕の自慢です。

ミルフィーユAD

関連記事

うっちゃれ五所瓦

笑って笑って相撲が好きになる マンガ「うっちゃれ五所瓦」

(c)なかいま強 小学館 運動不足を実感している日が続いていたので、 先週からストレッチ

記事を読む

ほぼ日刊イトイ新聞が好きなら マンガ「少女ファイト」

少女ファイト(1) (イブニングKCDX)posted with ヨメレバ日本橋 ヨヲコ 講談社 2

記事を読む

ゴッドハンド輝

家庭の医学もいいけど マンガ「ゴッドハンド輝」

(c)山本航暉 講談社 久しぶりに風邪を引きました。 昨日からの極端な冷え込みに身体が着

記事を読む

ナニワ金融道

高校生からお金のことを勉強する マンガ「ナニワ金融道」

(c)青木雄二 講談社 先週末から風邪気味でしたので、 数日前から風邪薬を飲み始めていま

記事を読む

沈黙の艦隊

国を作りたい欲求を抑えるために マンガ「沈黙の艦隊」

(c)かわぐちかいじ 講談社 Kindleの本体は届いていないのですが、 他に注文してい

記事を読む

理想の上司として上田秀虎とブローノ・ブチャラティはどうでしょう?

昨日付き添った病院でおおごけしました。あまりの痛さにうずくまっていると患者さんに手を差し伸べられた赤

記事を読む

エンゼルバンク

転職活動をする前に マンガ「エンゼルバンク」

(c)三田紀房 講談社 一週間と少しの筋トレでも 身体付きが変わりつつあるのが分かります

記事を読む

スプリガン

日常では経験できない不思議な出来事 マンガ「スプリガン」

(c)たかしげ宙 皆川亮二 小学館 5月も終わってしまいましたね。 後1ヶ月で1年の半分

記事を読む

SCATTER あなたがここにいてほしい

SCATTER あなたがここにいてほしい 5巻

1枚の写真で心が軽やかになることがあります。 1つの言葉で心が穏やかになることがあります。 人間

記事を読む

釣りキチ三平

釣りをせずともオモシロイ マンガ「釣りキチ三平」

(c)矢口高雄 講談社 寒いんだか、暑いんだか分からない日が続きますね。 こういう時期っ

記事を読む

ミルフィーユAD

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

ミルフィーユAD

テラフォーマーズ8巻
テラフォーマーズ 8巻 我のある生物たち

最近の人気作は長編になりがちですよね。まあ、確実に売り上げが望める作品

ちから
ちから 日本最大の悲劇・忠臣蔵に、時代劇の第一人者が初めて挑んだ!!!!

ブログの文章をPCで読みやすいだろうと改行すると スマホだと読みづら

SCATTER あなたがここにいてほしい
SCATTER あなたがここにいてほしい 5巻

1枚の写真で心が軽やかになることがあります。 1つの言葉で心が穏やか

レ・ミゼラブル
レ・ミゼラブル 1巻

水仕事をしていると手のひび割れがすごいんです。 お湯ではなく水で洗え

サイボーグ009 完結編 conclusion GOD'S WAR
サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 4巻

書評って難しいんですね。 書くためのルールみたいなのもあったりと・・

→もっと見る

PAGE TOP ↑