パイナップルARMYから浦沢直樹さん始めるのもいいですよ
公開日:
:
マンガ
暖かくなってきたと思っても、まだ冷えますね。
気をつけなければ体調崩してしまうかもしれません。
でも、今はそんな暇はない
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
今というかいつでも体調崩してる暇なんてないですよね。
さてさて・・・。
ビッグコミックは本当に面白いですね。
今号は表紙がマーくんで、巻頭がかわぐちかいじさんの
「俺しかいない~黒い波を乗り越えて~」
と震災に合わせた内容となっていました。
で、その中のビッグコミックオリジナルの広告が
遂に「MASTERキートン」です。
懐かしいですね。
読んでいた方も多いんじゃないでしょうか。
主人公のキートンは
元SASサバイバル教官の考古学者で、
今は保険会社の調査員。
そんなキートンが活躍するマンガです。
作者の浦沢直樹さんは言わずもながの有名人ですよね。
YAWARA、MONSTER、20世紀少年とすぐに作品が思い浮かびます。
最近では、PLUTO、ビリーバットと話題作も目白押しです。
でも、僕が一番始めに読んだのはそれらじゃありません。
僕が一番始めに読んだのは「パイナップルARMY」です。
主人公のジェド豪士は、元海兵隊員の戦闘インストラクター。
そんな豪士が民間人からの依頼に基づき戦いをレクチャーしつつ
物語は進んで行きます。
実際にこんな職業があるのかは知りませんが、まあ凄腕です。
身近にあるものを活かしつつ戦う姿は
冒険野郎マクガイバーを彷彿とさせます。
だから僕はパイナップルARMYがお気に入りなんだろうな。
浦沢作品なにから読もうか?と悩んだなら
パイナップルARMYから入るのオススメですよ。
その後の浦沢作品に通ずるところがたくさんあるので
入門編としていいと思います。
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
笑いが止まらない『それは私のおいなりさんだ』 マンガ「究極!!変態仮面」
(c)あんど慶周 集英社 ここの所、仕事がトラブル対応ばかりなんです。 トラブルへの対応
-
-
仕事で熱い気持ちが欲しかったら「猛き黄金の国 岩崎弥太郎」はどうでしょう
先日うさん臭い人から営業を受けました。 強引で自分のペースで進めようとして、相手(営業先)の事を全
-
-
メンタリストDaiGoもいいけど マンガ「魔少年ビーティー」
(c)荒木飛呂彦 集英社 昨日書いたブログが非公開になっていました。 公開にして保存した
-
-
ちばてつやという偉大なマンガ家の足跡を 「ちばてつや落穂拾い集てっちん」
(c)ちばてつや 今年の冬は暖冬との予報から一転して厳しい寒さと予報が変わっていました。
-
-
「びんぼっちゃま」を見て節約を意識 マンガ「おぼっちゃまくん」
(c)小林よしのり 小学館 ※リンク先は幻冬舎 サラリーマンの昼食代が平均で510円まで下
-
-
小さい頃のワクワクした気持ちを思い出す マンガ「キン肉マン最新刊」
(c)ゆでたまご 集英社 皆さん眠気はどう我慢するんでしょう? お昼食べなきゃいいんでし
-
-
赤ちゃんの奇妙な動きを理解するには マンガ「ジョジョの奇妙な冒険」
(c)荒木飛呂彦 集英社 ※赤ちゃんこんなボーズしません? また、暑くなってきましたね。
-
-
会社が望むべくはビッグコミックの安定感なのかな
タバコの臭いも超苦手なんですが、最近、香水の臭いもダメなんです。臭いにどうにも耐えられなくなってきた
-
-
マクガイバーが好きな方なら「魔王」オススメですよ
先日初めてLED電球を買いました。 センサーライトの電球が切れて困っていたので、 いい機会ではな
-
-
諦めない強い心に出会える マンガ「聖(さとし)―天才・羽生が恐れた男」
聖―天才・羽生が恐れた男 (1) (ビッグコミックス)posted with ヨメレバ山本 おさむ,