じゃあ「トキワ荘プロジェクト」を支援するとしたら

公開日: : マンガ

F-DLP200
※ネットだとやはりちょっと安いな・・・

贅沢をした訳ではなく、必要に迫られて
3万円もする扇風機を購入しました。
高いなと思いましたが、結果として大満足な
赤い流れ星★彡です、こんばんは。

最近の扇風機の機能の凄さったらありませんよ。

さてさて・・・。

昨日のブログがtwitterに流れたら、
NEWVERYの菊池(@t_kikuchi)さんから詳しい事業内容のリンクを教えていただきました。
「精神と時の部屋」で修行に専念?
漫画家を目指す若者支援「トキワ荘プロジェクト」

そうか、マンガ家になることをサポートしているだけではないんですね。
そこからつながるその先ってのがあるんだな。
「トキワ荘プロジェクト」に関していうと住宅支援なんですね。
じゃあ、例えば僕なら何を考えるだろう、何ができるだろうと自己ブレスト。 ←こういうの大事

・就職支援
実際に仕事を紹介することはできないけど、
3年後にトキワ荘を出るマンガ家の卵さんたちに対して
就職活動の手助け(面接の練習、履歴書チェック)ができるかもしれない。

マンガ家を諦める方も多いということなので、
引退したアスリートに対する就職支援のような形で、
一緒に今後のことを考えていく。
アスリートの方も第二の人生を探すのは大変みたいですよね。

就職先から手数料を貰うことで利益を確保。
でも、それだと普通の人材紹介と変わらない。
何か特徴を探さなくてはならない。
(予防という観点からだと何か違うかな)

・貸出(モチベーションをアップしてもらう?)
貴重な古本を持っているので貸し出すことができるかもしれない。
今は亡きトキワ荘に住んでいたマンガ家さんのサインを貸すことが出来る
石ノ森章太郎さん、赤塚不二夫さん、藤子・F・不二雄さんなど。

まあ、自己ブレストで思いついたものをそのまま書いたので
読まれた方は突っ込みは無しでお願いいたします・・・。
こんな程度のことはたくさん考えていらっしゃるでしょうが、
利益につなげるのは本当に難しいですよね。

やるからには利益が出ないと生活できないし。
それを利益が出るように事業を成り立たせているのがNEWVERYさんは凄い。
マンガ家向けの確定申告口座ってのも面白いな。
ステキなマンガ家さんが巣立っていくようこれからも影ながら応援していこう。

ミルフィーユAD

関連記事

人のためになるブログとして更なる発展を目指します!

フットボールネーション 1 脚のきれいな選手求む! (ビッグコミックス)posted with ヨメ

記事を読む

選挙が身近に感じられる? マンガ「めだかボックス」

めだかボックス 1 (ジャンプコミックス)posted with ヨメレバ暁月 あきら 集英社 20

記事を読む

ワンピース

夜中にお腹が減ったら マンガ「ワンピース アラバスタ編」

(c)尾田栄一郎 集英社 オリンピック、バレーボール女子も銅メダルを取りましたね。 おめ

記事を読む

ちばてつや 短編集

中国の方々の優しい気持ちに触れる マンガ「屋根うらの絵本かき」

(c)ちばてつや 講談社 最近洗濯を干すと雨に降られることが多いんです。 でも、間一髪し

記事を読む

社長島耕作

スピーチのお手本読みたかったら「社長島耕作」はどうでしょう。

結構早起きなんです。で、早く仕事にも行っています。 早い方が仕事もはかどるし、早く帰りたいのもある

記事を読む

何を読んだらいいのか迷ったら、まずはワンピースですね。

日曜夕方の定番は笑点ですね。自宅にいる時はいつも見てしまいます。笑点見るとほっと一安心する赤い流れ星

記事を読む

努力をしても報われない時は「capeta」を読むといいんじゃないかな

春は出会いの季節でもあり、別れの季節でもあります。この春も出会いと分かれが多そうな赤い流れ星★彡です

記事を読む

歌舞伎の取っ掛かりとして マンガ「國崎出雲の事情」

國崎出雲の事情 1 (少年サンデーコミックス)posted with ヨメレバひらかわ あや 小学館

記事を読む

ジャイアントキリング

物事が予定通りにいかないなら マンガ「ジャイアントキリング」

(c)ツジトモ、綱本 将也 講談社 マンガを読む絶対量が足りません。 そのため、インプッ

記事を読む

憂国のラスプーチン

恐怖マンガ家伊藤潤二が描く日本の闇 マンガ「憂国のラスプーチン」

(c)佐藤優/長崎尚志/伊藤潤二 小学館 風邪が一向によくなりません。 当初は喉の痛みが

記事を読む

ミルフィーユAD

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

ミルフィーユAD

テラフォーマーズ8巻
テラフォーマーズ 8巻 我のある生物たち

最近の人気作は長編になりがちですよね。まあ、確実に売り上げが望める作品

ちから
ちから 日本最大の悲劇・忠臣蔵に、時代劇の第一人者が初めて挑んだ!!!!

ブログの文章をPCで読みやすいだろうと改行すると スマホだと読みづら

SCATTER あなたがここにいてほしい
SCATTER あなたがここにいてほしい 5巻

1枚の写真で心が軽やかになることがあります。 1つの言葉で心が穏やか

レ・ミゼラブル
レ・ミゼラブル 1巻

水仕事をしていると手のひび割れがすごいんです。 お湯ではなく水で洗え

サイボーグ009 完結編 conclusion GOD'S WAR
サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 4巻

書評って難しいんですね。 書くためのルールみたいなのもあったりと・・

→もっと見る

PAGE TOP ↑