ちくわが好きな犬がいるんですよ マンガ「忍者ハットリくん」

公開日: : 最終更新日:2012/10/15 マンガ

忍者ハットリくん
(c)藤子不二雄A 小学館

一気に寒くなってきましたね。
半袖で過ごすとひんやりします。
夜寝る時には長袖パジャパを着ている
赤い流れ星★彡です、こんばんは。

風邪が流行っているようですから気を付けなくてはですね。

さてさて・・・。

ぼく、おでん種で一番好きなのが「ちくわぶ」なんですよ。
おでん屋さんにいくとちくわぶばかり食べてしまいますし。
でも、ちくわぶってちくわの仲間じゃないの知っていました?
小麦粉と水と塩で出来ているんですって。

ちくわは魚のすり身ですから全く違いますよね。
ちくわというと思い出すのはシシ丸です。
シシ丸はご存知ですか??
「忍者ハットリくん」に出てくる忍犬ですね。

忍者ハットリくん
(c)藤子不二雄A シンエイ動画 小学館

そのシシ丸の好物がちくわなんですよ。
ちくわが好きな犬ってオモシロいですよね。
エンディングソングがシシ丸のちくわの歌の時もあって
その歌を聞くとちくわを食べたくなったのを思い出します。

ちなみにその頃は、ちくわぶのことは知らなかったんですね。
そんな「忍者ハットリくん」を読むとちくわが好きな犬が出てきて
ちくわが食べたくなるかもしれませんね。
そしてちくわぶも食べたくなるかもしれませんよ。

ミルフィーユAD

関連記事

41gJ73D2EvL._SL500_AA300_

上手に寝れなかったら「シマシマ」を読んでみるのどうでしょう

最近お昼ご飯を食べると極度の眠気に襲われます。 まあ、僕をご存知の方なら、お前はいつもだろ! と

記事を読む

no image

グローバルな世界を体感するマンガ「サイボーグ009」

「サイボーグ009」は映画がいいとか何とか言っておきながら、 情報収集が足りていませんでした。

記事を読む

あした天気になあれ

チャー・シュー・メン!のリズムでスイングを  マンガ「あした天気になあれ」

(c)ちばてつや 講談社 美味しいとは感じないんですが、 最近自宅でお酒を飲むことが増え

記事を読む

ナルト

忍術の多様性が今までの忍者マンガで随一「NARUTO」

(c)岸本斉史 集英社 表紙に尾獣が勢揃いの60巻 初めてPayPalでの決済をしました。

記事を読む

選挙が身近に感じられる? マンガ「めだかボックス」

めだかボックス 1 (ジャンプコミックス)posted with ヨメレバ暁月 あきら 集英社 20

記事を読む

赤い流れ星版 2013年「このマンガがすごい!」その3

先週から週末にマッサージに通っています。 そのためか身体が楽になってきました。 でも、本当は自分

記事を読む

パイナップルARMYから浦沢直樹さん始めるのもいいですよ

暖かくなってきたと思っても、まだ冷えますね。気をつけなければ体調崩してしまうかもしれません。でも、今

記事を読む

こち亀

印象深いまゆ毛といえば マンガ「こちら葛飾区亀有公園前派出所」

(c)秋本治 集英社 オリンピックが始まる前は利権主義やら商業主義やら 何だかんだとマイ

記事を読む

西遊妖猿伝

新しい西遊記の世界を マンガ「西遊妖猿伝」

(c)諸星大二郎 講談社 今日はアクセス数4件、ページビューは5件でした。 ブログを書き

記事を読む

お互いを思う家族の絆と涙が マンガ「動物の国」

どうぶつの国(1) (少年マガジンKC)posted with ヨメレバ雷句 誠 講談社 2010-

記事を読む

ミルフィーユAD

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

ミルフィーユAD

テラフォーマーズ8巻
テラフォーマーズ 8巻 我のある生物たち

最近の人気作は長編になりがちですよね。まあ、確実に売り上げが望める作品

ちから
ちから 日本最大の悲劇・忠臣蔵に、時代劇の第一人者が初めて挑んだ!!!!

ブログの文章をPCで読みやすいだろうと改行すると スマホだと読みづら

SCATTER あなたがここにいてほしい
SCATTER あなたがここにいてほしい 5巻

1枚の写真で心が軽やかになることがあります。 1つの言葉で心が穏やか

レ・ミゼラブル
レ・ミゼラブル 1巻

水仕事をしていると手のひび割れがすごいんです。 お湯ではなく水で洗え

サイボーグ009 完結編 conclusion GOD'S WAR
サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 4巻

書評って難しいんですね。 書くためのルールみたいなのもあったりと・・

→もっと見る

PAGE TOP ↑