おれはキャプテン、 ちばてつやファンにもおススメです!
公開日:
:
最終更新日:2012/07/09
マンガ
2月29日の閏年の日に
雪が積もりましたね。
何だか不思議な気分になった
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
思ったより寒くはありませんでした。
さてさて・・・。
「おれはキャプテン」ご存知ですか?
マガジンSPECIALで連載している野球マンガです。
ひ弱で引きこもりだった主人公カズマサが
野球部のキャプテンになって活躍するマンガです。
(c)コージィ城倉 講談社
さて、僕はこのマンガを読んだ瞬間に、
思い浮かんだマンガがありました。
それは、ちばてつやさんの代表作の1つである、
おれは鉄兵です。
(c)ちばてつや 講談社
マンガの題名自体も似ていますが、
単行本を比較するとその類似性は一目瞭然です。
タイトルがカクカクしているところや
表紙の上にタイトル下にキャラクター。
この巻の方が分かりやすいでしょうか。
絵のタッチもあえて似させており、
70年代80年代を意識していることも
読めばすぐに分かります。
(c)ちばてつや 講談社
おれはキャプテンを読むと
作者のコージィ城倉さんは、
余程おれは鉄兵が好きだったんだと思えるので、
ちばてつやファンの僕としては非常に嬉しくなります。
野球と剣道との違いはありますが、
どちらもとても面白い作品です。
おれはキャプテン、
ちばてつやファンにもおススメです!
ちなみに僕の予想は完全に当たっていたことが分かる記事です
■読みやすさの原点に立ち返る。それが『おれはキャプテン』
ちばてつやさんだけでなく、弟のちばあきおさんのことも
書かれているのでおススメのインタビューです。
ちばてつやさんは4人兄弟なのですが、
全員がマンガに関わっており、
マンガ兄弟なんです。
うらやましい限りですね。
ちばてつやさんについては、
改めて書いてみようと思いますので、
気になる方は
お待ちください。
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
モヤモヤとくすぶっているなら マンガ「あしたのジョー」
あしたのジョー(1) (講談社漫画文庫)posted with ヨメレバちば てつや 講談社 200
-
-
「進撃の巨人」を読んだなら『寄生獣』もおススメです
電車の中での睡眠率が100%になりました。行き帰り共に完全に寝てしまいます。いかに快適に睡眠を確保す
-
-
辛い時期も抜け出せる時がくる!! マンガ「あしたのジョー」
(c)高森朝雄/ちばてつや 講談社 予防接種の後がまだとてもとても痛いんです。 確かにイ
-
-
お弁当に迷っていたら マンガ「のんちゃんのり弁」
(c)入江喜和 講談社 先日のお願いランキングの影響でモスバーガーを食べました。 ラン
-
-
プロの芸人の凄さが垣間みれる マンガ「べしゃり暮らし」
べしゃり暮らし 1 (ヤングジャンプコミックス)posted with ヨメレバ森田 まさのり 集英
-
-
大事なのは今だということを教えてくれる マンガ「劇画・オバQ」
(c)藤子・F・不二雄 小学館 ※ミノタウロスの皿に収録されています 空気が冷たくなってき
-
-
漫画サンデーが2月で休刊 マンガは単行本以外のビジネスモデルを見つけないとジリ貧だよな
静かなるドン―Yakuza side story (第1巻) (マンサンコミックス)posted w
-
-
赤ちゃんの不思議な言葉を理解するなら マンガ「Dr.スランプ」
(c)鳥山明 集英社 自分の大切なモノを同じように大切に思ってくれる人がいます。 そうい
-
-
じゃあ「トキワ荘プロジェクト」を支援するとしたら
※ネットだとやはりちょっと安いな・・・ 贅沢をした訳ではなく、必要に迫られて 3万円もす
-
-
日本沈没や激濤で災害の怖さや対策を改めて知る事はどうでしょう
赤い星って共産主義や社会主義のシンボルなんですね・・・。僕は星ではなく流れ星なんですよと強調する赤い