「進撃の巨人」を読んだなら『寄生獣』もおススメです

公開日: : マンガ

電車の中での睡眠率が100%になりました。
行き帰り共に完全に寝てしまいます。
いかに快適に睡眠を確保するのかが課題の
赤い流れ星★彡です、こんばんは。

疲れがとれる車内睡眠を模索したいですね。

さてさて・・・。

進撃の巨人Tシャツをゲットしました。
ユニクロとのコラボですね。
「このマンガがすごい!2011」で
大賞を受賞している人気作品です。

進撃の巨人Tシャツ

僕は大好きです。もちろん全巻もっています。
ただ、一般的知名度はそんなに高くない状況で
ユニクロとコラボなんてすごいですね。
映画化への布石でしょうか。

進撃の巨人
(c)諫山 創 講談社

一言で言えば、
人間を食べる巨人と戦うマンガです。
人間を模した巨人なので恐怖さ満点です。
何度も夢に出てきて大変でした。

そして進撃の巨人を読むと、
僕はいつも思い出します。
1990年代の名作である
寄生獣を・・・。

寄生獣
(c)岩明均 講談社

寄生獣は、どこかから現れたヒルのような生物が
人間に寄生し他の人間を食べてしまうマンガです。
主人公は完全に支配されず、人間の心を持ったまま
他の寄生獣と戦います。

かなり辛い内容なのですが、
読まなくてはいけないとの使命感に
教われる作品です。
人間の苦悩がまざまざと出てきます。

そんな寄生獣は進撃の巨人を読まれた方に
とてもおススメです。
是非読んでみてください
作者の岩明均さんは最近も秀作を描いてますよ。

ミルフィーユAD

関連記事

沈黙の艦隊

国を作りたい欲求を抑えるために マンガ「沈黙の艦隊」

(c)かわぐちかいじ 講談社 Kindleの本体は届いていないのですが、 他に注文してい

記事を読む

月光条例

隣の芝はだいたい青いんですよ マンガ「月光条例」

(c)藤田 和日郎 小学館 晴れるとやっぱりいいですね。 洗濯物が思う存分干せましたから

記事を読む

花田少年史

心に栄養が必要なときは「花田少年史」はどうでしょう

今週1週間もあっと言う間に過ぎてしまいました。 最近の時の流れについて行けていない感じがします。

記事を読む

有馬係長

小生って使います? マンガ「総務部総務課山口六平太」

(c)林 律雄 、高井 研一郎 小学館 久しぶりに電車を寝過ごしました。 気づいたら降り

記事を読む

ああっ女神さまっ

女性に優しくしてもらいたい マンガ「ああっ女神さまっ」

(c)藤島康介 講談社 赤い羽根の共同募金をやっていました。 あまりこういうのに寄付をす

記事を読む

no image

総務って何やってんの?って思ったら山口六平太はどうでしょう

暖かい1日でしたね。 暖かいというより暑かった時間帯もあったでしょうか。 やっとこ春の訪れを感じ

記事を読む

Pen0815_2012

石ノ森章太郎さんを知るためにも マンガ「サイボーグ009」

ミルフィーユという単語を分解すると ミ・ルフィー・ユとその中にルフィーを発見しました。

記事を読む

no image

「Kindle」と「Lideo」のどちらをメインでマンガを読むかな

結局、変わらないんだと分かった途端に脱力してしまいました。 でも、このままでは終われないので何とか

記事を読む

ゴルゴ13

ちょっと電車で遠くに行く時なら「ゴルゴ13」オススメですよ

今日からゴールデンウィークが始まりますね。 その初めの日がとてもいい天気です。 天気がいいととに

記事を読む

BECK

何故だか悶々としているなら マンガ「BECK」

(c)ハロルド作石 講談社 先日に引き続きGoogleのパンダアップデートの影響で、 こ

記事を読む

ミルフィーユAD

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

ミルフィーユAD

テラフォーマーズ8巻
テラフォーマーズ 8巻 我のある生物たち

最近の人気作は長編になりがちですよね。まあ、確実に売り上げが望める作品

ちから
ちから 日本最大の悲劇・忠臣蔵に、時代劇の第一人者が初めて挑んだ!!!!

ブログの文章をPCで読みやすいだろうと改行すると スマホだと読みづら

SCATTER あなたがここにいてほしい
SCATTER あなたがここにいてほしい 5巻

1枚の写真で心が軽やかになることがあります。 1つの言葉で心が穏やか

レ・ミゼラブル
レ・ミゼラブル 1巻

水仕事をしていると手のひび割れがすごいんです。 お湯ではなく水で洗え

サイボーグ009 完結編 conclusion GOD'S WAR
サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 4巻

書評って難しいんですね。 書くためのルールみたいなのもあったりと・・

→もっと見る

PAGE TOP ↑