シジュウカラの巣箱にWebカメラを設置したいんです
公開日:
:
トリ
今日はいい天気!快晴でした。
でも、明日は雨らしいんですよ。
だからシーツや毛布も急いで洗って干した
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
これで今夜も気持ちよく寝られそうです。
さてさて・・・。
来週辺りには巣箱の設置をしたいと思います。
今回も場所は今までと一緒の場所でと考えています。
ただ、今までは台風とか嵐の時に揺れてしまっていたのですが、
今回はがっちりと固定して揺れないようにするつもりです。
小鳥たちにも安心してもらいたいですからね。
そしてWebカメラも設置したいんです。
どこのカメラがいいのかを選定しているのですが、
巣箱を観察するのによいものが見当たらないんですよ。
探せばWebカメラはいくらでもあるのですが、
適したものが見つからないんですね。
無線がいいのか、有線がいいのか。
電源もどのように確保するのか考えなくてはなりません。
僕が考えているのは、
・ID、PW制限をしネットから閲覧できるようにしたい
・録画が出来るようにしたい
・電源は太陽電池にしたい
場所も近隣の目を意識しなければなりません。
あらぬ疑いをかけられると後々面倒になりますからね。
その辺りを踏まえつつ楽しい観察ができるようにしたいです。
アドバイスいただける方いらっしゃいましたら是非お願いしますね。
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
ウグイスとメジロの色の違いって分かりますか?
雪あっと言う間に溶けましたね。凍らなくて一安心でした。通勤が楽になって助かった赤い流れ星★彡です、こ
-
-
トキの巣立ちと「里山」と「ビオトープ」
(c)環境省 電車の中での熟睡率が高くなってきました。 今の季節、車内は暑くもなく寒くも
-
-
野鳥を飼育することは禁止されています
(c)野鳥辞典(事典)鳥の写真のホームページ AKBの総選挙大盛り上がりでしたね。 まさ
-
-
自ら巣箱の設置に動くことで仲間も見つかるのかな
社員と面談してたら、 今にも眠りそうですねと 言われてしまった 赤い流れ星★彡です、こんばんは
-
-
2012年7月 ツバメも巣立ちかな
赤い流れ星★彡です、こんばんは。 仕事帰りに駅前のコンビニに寄りました。 買い物をし
-
-
ヒナが地面にいても拾わないでくださいね。
たくさんのたくさんのお祝いのお言葉をいただきました。とてもとてもとても嬉しい赤い流れ星★彡です、こん
-
-
野鳥関連の仕事を見つけたらこのブログで共有しませんか?
夕飯に、氷結飲んで、カップラーメン食べて、という あまりによろしくない食生活が続いています。 明
-
-
2012年9月 そろそろ巣箱の設置時期です
今日の昼食も当然のごとく500円を超えました。 社食があればそういうこともないのかもしれま
-
-
「日本野鳥の会」の売り上げをあげるには
思えば今年は夏バテもせずに結構元気です。 辛いのは首、肩、背中の凝りでしょうか。 どうに
-
-
トリが住みやすい街に まずはベランダから始めよう
(c)サントリーホールディングズ株式会社 朝早く起きると外からカワイイ鳴声が聞こえてきまし