トリはどこで雨宿りしているんでしょう
公開日:
:
トリ
(c)はなネコ鳥 ※こんなにカワイイ写真を公開している方がいらっしゃいました
美容院の帰りにスーパーに寄ったところ、
寿がきやのインスタントラーメンが売っていました。
灯台下暗しとは、まさにこのことだと思った
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
もちろん買ってもらいましたよ。
さてさて・・・。
ゲリラ豪雨にあいました。
でも、濡れはしなかったのでラッキーです。
今日は降らないと思いこんでいたので、
何の準備もしていなかったんですね。
こんな時思うのは、
トリはどこで雨宿りしているんだろうってことです。
今日は、葉が覆い茂っている木にいるのが見えました。
他は軒下とかなのでしょうか。
雨宿りをするとは聞きますし、
ネットで調べると写真も出てくるのですが、
自分ではあまり見かけたことがないんです。
もっと意識してみればいいのかな。
台風とかもどうしているんだろう。
9月は台風の季節だからちょっと意識してみよう。
雨宿りしているトリを見かけたら
どこにいたのか教えてくださいね。
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
鳥と飛ぶ大空の旅 ~他では味わえない体験をカンタル県で~
自転車乗りのマナーの悪さが目に付きます。 特に、夜間の無点灯が目立ちます。 自転車乗りの1人とし
-
-
自ら巣箱の設置に動くことで仲間も見つかるのかな
社員と面談してたら、 今にも眠りそうですねと 言われてしまった 赤い流れ星★彡です、こんばんは
-
-
「野の鳥は野に」 日本野鳥の会スローガン
どうしてベランダでタバコを吸うんでしょう。 どうして夜中に大声で話すんでしょう。 こういう小さな
-
-
「日本野鳥の会」のカレンダーが素敵だ
傘を持たずにお昼に出たところ、 帰りに雨に降られてしまいました。 出社の際に珍しく傘を持
-
-
野鳥を観察するのに適したWebカメラを探しています
最近土日のどちらも予定が入っていることが多いんです。 非常にありがたく嬉しいことなのですが、 ど
-
-
トキの巣立ちと「里山」と「ビオトープ」
(c)環境省 電車の中での熟睡率が高くなってきました。 今の季節、車内は暑くもなく寒くも
-
-
カラスの巣が無くなっていました
今日は冷えましたが、 お花見している方多かったようですね。 みんなの体調が心配な 赤い流れ星★
-
-
トリが好きだから「日本野鳥の会」会員になっているんですが、 寄付的な意味合いも兼ねているんです。
今日は昨日と打って変わっていい天気でしたね~。この天気に誘われ洗濯機3回も回してしまいました。家事の
-
-
トリが住みやすい街に まずはベランダから始めよう
(c)サントリーホールディングズ株式会社 朝早く起きると外からカワイイ鳴声が聞こえてきまし
-
-
そろそろトリの巣箱を設置しなければなりません
この週末はいい天気ですね。 肌寒いですが、外出したくなりますもん。 やはり自分は晴れているのが好