トキの巣立ちと「里山」と「ビオトープ」
公開日:
:
最終更新日:2012/05/27
トリ
電車の中での熟睡率が高くなってきました。
今の季節、車内は暑くもなく寒くもなく快適です。
そろそろ寝過ごすことが心配な
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
電車の揺れが心地いいんですよね、マッサージとかあったら最高です。
さてさて・・・。
トキのヒナが巣立ったみたいです。
これは嬉しいニュースですね。
何十年も携わっていた方々には
感謝の気持ちでいっぱいです。
昨日の夕刊の一面、今日の朝刊の一面にも載ってますもん。
それくらいの大ニュースってことなんだよな。
ニュースによると「里山」の再生も一役買っていたようです。
「里山」やはり大事な主要因なんだな。
他にも「ビオトープ」の話も出ていますね。
「ビオトープ」のような小さな自然をたくさんつくり、
それがネットワークとなって自然の流れを作り上げる。
住宅街でも自然を作るための試みの1つであることは間違いないですね。
この話はいいなぁ
朱鷺 「復活、一緒に喜んでくださいよ」先人に感謝
Yahooニュース 2012年5月26日
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
見るのもいいし、食べるのもいいし、カモっていいですよね。
最後の2分の話のために10時間近く時間を費やしました。相手のことを考えるといくらやっても足りません。
-
-
ツバメが高く飛んでいるから明日も晴れですね
Wikipediaより 突然強い雨が降りますね。 昨日も外出時に豪雨にあたってしまいまし
-
-
2012年5月「シジュウカラ」 今年も営巣が始まりました。
風邪を引いてしまったようです。 咳が酷く、頭痛と腹痛も併発しています。 こんな日に限って
-
-
野鳥のライブカメラご存知ですか?ご存知でしたら教えてください
セブンイレブン限定のジョジョカレンダーをゲットしました。対象となるお菓子を購入すると貰えるんですね。
-
-
ウグイスとメジロの色の違いって分かりますか?
雪あっと言う間に溶けましたね。凍らなくて一安心でした。通勤が楽になって助かった赤い流れ星★彡です、こ
-
-
「メジロが自宅に飛んできたとき、『お父さんまた来たよ』と言っている
僕は早めに出社をしているからか、 帰りが遅くなるとちょっとイライラしてしまうんです。 1
-
-
「野の鳥は野に」 日本野鳥の会スローガン
どうしてベランダでタバコを吸うんでしょう。 どうして夜中に大声で話すんでしょう。 こういう小さな
-
-
2012年7月「シジュウカラ」 無事巣立ちました
今日は久しぶりに自転車に乗れました。 やっぱり自転車はいいなぁ。 でも、久しぶりすぎて太
-
-
「バードウォッチング検定」ご存知ですか
オリンピックのサッカー日本代表は 男女共に準決勝まで進出しましたね。 このままメダルの獲
-
-
2012年6月「シジュウカラ」 抱卵が始まりました。
(c)森の動物日記 (子育て中のシジュウカラの両親) 駅前でティッシュを配っている人がいま