ツバメがカラスと戦っていた ある初夏の日

公開日: : 最終更新日:2012/05/25 トリ

ツバメ

日中は暑くなってきましたが、
夜はまだ肌寒いですね。
体調管理を本当に気をつけたい
赤い流れ星★彡です、こんばんは。

風邪引いてる暇ありませんからね。

さてさて・・・。

朝マンションを出ると、聞きなれない鳥の鳴声が聞こえました。
けたたましくさえずっています。
何だろうと上を見上げるとシルエットはツバメなんです。
え?ツバメ?とそのまま見ていると・・・。

ツバメのつがいがカラスを威嚇していたんです。
カラスの周りを何度も何度も飛び回り、
その場から懸命に追い払おうとしていました。
近くにツバメの巣があるんですね。

自分の体の何倍もあるカラスに立ち向かっていました。
健気な親の愛情を感じます。
トリにはそういう感情はなく本能なんでしょうが、
これが親の努めなんだろうな、と感じ入ってしまうことしばらく。

この時期はカラスも子育ての時期なので餌が必要なんですね。
だからカラスも自分の子どものために必死なんです。
でも、何でツバメの味方をしてしまうんだろうな・・・。
自然は弱肉強食の世界だから小さい方に感情移入してしまうのかな。

YouTubeに今日の状況と同じような動画がありました。
今日のツバメの行動はモビングって言うんですね。
動画ではたくさんのツバメが出てきますが、
つがいの2羽だけでカラスと戦っていました。

こちらも引き続きよろしくお願いします。
■日本野鳥の会
消えゆくツバメを守ろうキャンペーン
−−−ツバメを通じて残そう、日本の懐かしい風景−−−

ミルフィーユAD

関連記事

メジロ

「メジロが自宅に飛んできたとき、『お父さんまた来たよ』と言っている

僕は早めに出社をしているからか、 帰りが遅くなるとちょっとイライラしてしまうんです。 1

記事を読む

カラスの子育て時期は気をつけなくてはダメですよ

会社の若い子たちが成長を実感できるのはどうすればいいんでしょう。達成感を味合わせてあげたい赤い流れ星

記事を読む

日本野鳥の会

「ツバメ全国調査2012」消えつつあるのは人とツバメのつながりでした 

ここ最近では珍しくポカポカ暖かい1日でした。 ちょっと汗ばんでしまうくらいでしたね。 で

記事を読む

ヒヨドリは暴れん坊ですな

3月に入ってもう3日目経ちました。今日3月3日はひな祭りですね。男兄弟だったので縁が無かった赤い流れ

記事を読む

日本野鳥の会

「バードウォッチング検定」ご存知ですか

オリンピックのサッカー日本代表は 男女共に準決勝まで進出しましたね。 このままメダルの獲

記事を読む

ツバメ

2012年7月 ツバメも巣立ちかな

赤い流れ星★彡です、こんばんは。 仕事帰りに駅前のコンビニに寄りました。 買い物をし

記事を読む

top_image

野鳥が住む町づくりに 「里山」

一週間がとても短く感じます。 いいことなのか悪いことなのかは別として、 このままだと、あ

記事を読む

日本野鳥の会

トリのネクタイでスーツ姿を楽しく 日本野鳥の会

Googleのパンダアップデートの影響で、 このブログの表示回数が↑175%、クリック数↑

記事を読む

日本野鳥の会

ツバメをテーマにした音楽物語 「あの星のもとの故郷」

連日暑い日が続きますね。 こう暑いとトリは大丈夫なのかと心配になります。 トリたちにも日

記事を読む

no image

野鳥を観察するのに適したWebカメラを探しています

最近土日のどちらも予定が入っていることが多いんです。 非常にありがたく嬉しいことなのですが、 ど

記事を読む

ミルフィーユAD

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

ミルフィーユAD

テラフォーマーズ8巻
テラフォーマーズ 8巻 我のある生物たち

最近の人気作は長編になりがちですよね。まあ、確実に売り上げが望める作品

ちから
ちから 日本最大の悲劇・忠臣蔵に、時代劇の第一人者が初めて挑んだ!!!!

ブログの文章をPCで読みやすいだろうと改行すると スマホだと読みづら

SCATTER あなたがここにいてほしい
SCATTER あなたがここにいてほしい 5巻

1枚の写真で心が軽やかになることがあります。 1つの言葉で心が穏やか

レ・ミゼラブル
レ・ミゼラブル 1巻

水仕事をしていると手のひび割れがすごいんです。 お湯ではなく水で洗え

サイボーグ009 完結編 conclusion GOD'S WAR
サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 4巻

書評って難しいんですね。 書くためのルールみたいなのもあったりと・・

→もっと見る

PAGE TOP ↑