ツバメがカラスと戦っていた ある初夏の日
公開日:
:
最終更新日:2012/05/25
トリ
日中は暑くなってきましたが、
夜はまだ肌寒いですね。
体調管理を本当に気をつけたい
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
風邪引いてる暇ありませんからね。
さてさて・・・。
朝マンションを出ると、聞きなれない鳥の鳴声が聞こえました。
けたたましくさえずっています。
何だろうと上を見上げるとシルエットはツバメなんです。
え?ツバメ?とそのまま見ていると・・・。
ツバメのつがいがカラスを威嚇していたんです。
カラスの周りを何度も何度も飛び回り、
その場から懸命に追い払おうとしていました。
近くにツバメの巣があるんですね。
自分の体の何倍もあるカラスに立ち向かっていました。
健気な親の愛情を感じます。
トリにはそういう感情はなく本能なんでしょうが、
これが親の努めなんだろうな、と感じ入ってしまうことしばらく。
この時期はカラスも子育ての時期なので餌が必要なんですね。
だからカラスも自分の子どものために必死なんです。
でも、何でツバメの味方をしてしまうんだろうな・・・。
自然は弱肉強食の世界だから小さい方に感情移入してしまうのかな。
YouTubeに今日の状況と同じような動画がありました。
今日のツバメの行動はモビングって言うんですね。
動画ではたくさんのツバメが出てきますが、
つがいの2羽だけでカラスと戦っていました。
こちらも引き続きよろしくお願いします。
■日本野鳥の会
消えゆくツバメを守ろうキャンペーン
−−−ツバメを通じて残そう、日本の懐かしい風景−−−
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
トリが好きだから「日本野鳥の会」会員になっているんですが、 寄付的な意味合いも兼ねているんです。
今日は昨日と打って変わっていい天気でしたね~。この天気に誘われ洗濯機3回も回してしまいました。家事の
-
-
バードウォッチングに参加しようかと考えているのですがおススメありますか?
サンデル教授の番組を初めて最初から最後まで見ました。テレビを見ながらこんなに考えたことがあったか分か
-
-
カワセミ見たことありますか
日曜の夕飯時や夕飯後に見る番組として多いのが 「ダーウィンが来た!」です。 特にトリの特
-
-
野鳥のライブカメラご存知ですか?ご存知でしたら教えてください
セブンイレブン限定のジョジョカレンダーをゲットしました。対象となるお菓子を購入すると貰えるんですね。
-
-
ギャーギャーうるさかったらオナガかもしれませんよ
今日はお昼から暖かくなりましたね。帰りはコートもいらなくなりました。明日はコートを着ようか悩んでいる
-
-
カラスが電柱に巣を作ると停電の恐れがありますからね・・・
今日はあまりにもすごい風でしたね。まともに立っていることができませんでした。帽子も飛ばされて慌ててし
-
-
「ツバメ全国調査2012」消えつつあるのは人とツバメのつながりでした
ここ最近では珍しくポカポカ暖かい1日でした。 ちょっと汗ばんでしまうくらいでしたね。 で
-
-
「日本野鳥の会」の売り上げをあげるには
思えば今年は夏バテもせずに結構元気です。 辛いのは首、肩、背中の凝りでしょうか。 どうに
-
-
「メジロが自宅に飛んできたとき、『お父さんまた来たよ』と言っている
僕は早めに出社をしているからか、 帰りが遅くなるとちょっとイライラしてしまうんです。 1
-
-
ツバメが高く飛んでいるから明日も晴れですね
Wikipediaより 突然強い雨が降りますね。 昨日も外出時に豪雨にあたってしまいまし