桜といえばヒヨドリって思うのは僕だけでしょうか。
公開日:
:
最終更新日:2012/04/18
トリ
今日は仕事でクタクタになりました。
やはり1日で面接する人数には限界があります。
今日だけで何十人も面接をした
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
集団面接といえどもやり過ぎのような気が・・・。
さてさて・・・。
少し時期が遅い感はありますが、
皆さんお花見はされましたか?
もう今の時期は葉桜になっていますが、
それでもとても情緒溢れていますよね。
さて、皆さんは桜といえばどんなトリを思い浮かべますか?
メジロであったりスズメであったりでしょうか。
僕の場合はとにかくヒヨドリなんです。
何でしょう、桜の木にヒヨドリたくさんいません?
もちろんスズメもたくさんいるんですが、
どうしてもヒヨドリが目に入ってしまい。
ヒヨドリは食いしん坊だからお花見して何か食べたいのかな?
そう思うとヒヨドリもカワイイものですね。
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
トリが住みやすく過ごしやすい町づくりってのに憧れます
暑かったり、寒かったり予測が出来ない天気が続きますね。 どんな服装で出かけるのかをとても迷ってしま
-
-
[トリ] メジロがミカンを皮の上から突いて食べていました
http://www.flickr.com/photos/sidm/7192150918/ pho
-
-
庭に水浴び場を置いたらトリが水浴びにやってくるかもしれませんよ。
日に日に気温が上がってきますね。 ちょっと前のように長袖だと暑い時もあります。 夏の訪れを感じつ
-
-
カラスのヒナが孵ったらそれはそれで楽しみなんですよね
昼食代ってばかにならないんです。でも、お弁当を持っていくのも難しい。何かいい方法がないかを常に考えて
-
-
2012年6月「シジュウカラ」 ヒナへの餌やりが始まりました。
マンガ週刊誌が1ヶ月分以上溜まっています。 読む時間が全然取れないんですよね。 マンガの
-
-
トリのネクタイでスーツ姿を楽しく 日本野鳥の会
Googleのパンダアップデートの影響で、 このブログの表示回数が↑175%、クリック数↑
-
-
カラスの巣が無くなっていました
今日は冷えましたが、 お花見している方多かったようですね。 みんなの体調が心配な 赤い流れ星★
-
-
「メジロが自宅に飛んできたとき、『お父さんまた来たよ』と言っている
僕は早めに出社をしているからか、 帰りが遅くなるとちょっとイライラしてしまうんです。 1
-
-
赤ちゃん、涼しくなぁれ コウノトリが翼で日陰を作るんですって
(c)朝日新聞 都内近郊は、台風一過な1日でしたね。 ただ、風は強かったので注意は必要で
-
-
野鳥が住む町づくりに 「里山」
一週間がとても短く感じます。 いいことなのか悪いことなのかは別として、 このままだと、あ