ヒヨドリは暴れん坊ですな
公開日:
:
トリ
3月に入ってもう3日目経ちました。
今日3月3日はひな祭りですね。
男兄弟だったので縁が無かった
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
そういう行事にはトンと疎いですね。
さてさて・・・。
春が近づくとヒーヨヒーヨと
窓の外から聞こえてきます。
何の声だと思いますか?
そう、その名の通りヒヨドリです。
ヒヨドリは小鳥よりも大きく、
ハトよりは小さいくらいと言えば
大きさのイメージがつくでしょうか?
まあ、よく食べるトリですね。
しかも暴れん坊です。
何でも食べるので
他のコトリを蹴散らしながら
餌を食べ続けています。
実家にいた時は、
メジロ用に用意したミカンを
片っ端から食べてしまい、
メジロがカワイソウな感じでした。
メジロ頑張れ!って感じでした。
でも、ヒヨドリの幼鳥はそりゃカワイイ。
ホワホワしてて頼りないんですね。
何でも小さいものはカワイク感じちゃいますね。
最近あんまり見てないから見たいな・・・。
皆さんも、どこかからヒーヨヒーヨと
甲高い鳴き声が聞こえてきたら
春の訪れを意識してみませんか。
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
野鳥が住む町づくりに 「里山」
一週間がとても短く感じます。 いいことなのか悪いことなのかは別として、 このままだと、あ
-
-
2012年6月「シジュウカラ」 抱卵が始まりました。
(c)森の動物日記 (子育て中のシジュウカラの両親) 駅前でティッシュを配っている人がいま
-
-
そろそろトリの巣箱を設置しなければなりません
この週末はいい天気ですね。 肌寒いですが、外出したくなりますもん。 やはり自分は晴れているのが好
-
-
世田谷インコって知っていますか?
(c)インコの楽園 休みの日に晴れると、とにかく洗濯してしまいます。 シーツや枕カバーを
-
-
2012年7月「シジュウカラ」 無事巣立ちました
今日は久しぶりに自転車に乗れました。 やっぱり自転車はいいなぁ。 でも、久しぶりすぎて太
-
-
「野の鳥は野に」 日本野鳥の会スローガン
どうしてベランダでタバコを吸うんでしょう。 どうして夜中に大声で話すんでしょう。 こういう小さな
-
-
2012年5月「シジュウカラ」 今年も営巣が始まりました。
風邪を引いてしまったようです。 咳が酷く、頭痛と腹痛も併発しています。 こんな日に限って
-
-
野鳥関連の仕事を見つけたらこのブログで共有しませんか?
夕飯に、氷結飲んで、カップラーメン食べて、という あまりによろしくない食生活が続いています。 明
-
-
2012年6月「シジュウカラ」 ヒナへの餌やりが始まりました。
マンガ週刊誌が1ヶ月分以上溜まっています。 読む時間が全然取れないんですよね。 マンガの
-
-
野鳥を飼育することは禁止されています
(c)野鳥辞典(事典)鳥の写真のホームページ AKBの総選挙大盛り上がりでしたね。 まさ
ミルフィーユAD
- PREV
- ウグイスとメジロの色の違いって分かりますか?
- NEXT
- メジロが庭にやってきましたよ