ヒヨドリは暴れん坊ですな
公開日:
:
トリ
3月に入ってもう3日目経ちました。
今日3月3日はひな祭りですね。
男兄弟だったので縁が無かった
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
そういう行事にはトンと疎いですね。
さてさて・・・。
春が近づくとヒーヨヒーヨと
窓の外から聞こえてきます。
何の声だと思いますか?
そう、その名の通りヒヨドリです。
ヒヨドリは小鳥よりも大きく、
ハトよりは小さいくらいと言えば
大きさのイメージがつくでしょうか?
まあ、よく食べるトリですね。
しかも暴れん坊です。
何でも食べるので
他のコトリを蹴散らしながら
餌を食べ続けています。
実家にいた時は、
メジロ用に用意したミカンを
片っ端から食べてしまい、
メジロがカワイソウな感じでした。
メジロ頑張れ!って感じでした。
でも、ヒヨドリの幼鳥はそりゃカワイイ。
ホワホワしてて頼りないんですね。
何でも小さいものはカワイク感じちゃいますね。
最近あんまり見てないから見たいな・・・。
皆さんも、どこかからヒーヨヒーヨと
甲高い鳴き声が聞こえてきたら
春の訪れを意識してみませんか。
ミルフィーユAD
関連記事
-
トリのネクタイでスーツ姿を楽しく 日本野鳥の会
Googleのパンダアップデートの影響で、 このブログの表示回数が↑175%、クリック数↑
-
ウグイスとメジロの色の違いって分かりますか?
雪あっと言う間に溶けましたね。凍らなくて一安心でした。通勤が楽になって助かった赤い流れ星★彡です、こ
-
ヒナが地面にいても拾わないでくださいね。
たくさんのたくさんのお祝いのお言葉をいただきました。とてもとてもとても嬉しい赤い流れ星★彡です、こん
-
2012年6月「シジュウカラ」 抱卵が始まりました。
(c)森の動物日記 (子育て中のシジュウカラの両親) 駅前でティッシュを配っている人がいま
-
野鳥が住む町づくりに 「里山」
一週間がとても短く感じます。 いいことなのか悪いことなのかは別として、 このままだと、あ
-
スマホのアプリで雑誌の購読へ 「鳥ナビ」
朝早く、窓を開けると ホーホケキョ、ケキョケキョ。 今でもウグイスの鳴声が聞こえて嬉しい
-
トリが住みやすい街に まずはベランダから始めよう
(c)サントリーホールディングズ株式会社 朝早く起きると外からカワイイ鳴声が聞こえてきまし
-
桜といえばヒヨドリって思うのは僕だけでしょうか。
今日は仕事でクタクタになりました。 やはり1日で面接する人数には限界があります。 今日だけで何十
-
プーチン大統領がツルと一緒に空を飛ぶ
(AP)ツルと一緒に空を飛ぶプーチン大統領 ※気持ち良さそうですね まだまだ日中は暑い日が
-
シジュウカラの巣箱にWebカメラを設置したいんです
今日はいい天気!快晴でした。 でも、明日は雨らしいんですよ。 だからシーツや毛布も急いで洗って干
ミルフィーユAD
- PREV
- ウグイスとメジロの色の違いって分かりますか?
- NEXT
- メジロが庭にやってきましたよ