ヒナが地面にいても拾わないでくださいね。
公開日:
:
トリ
たくさんのたくさんのお祝いの
お言葉をいただきました。
とてもとてもとても嬉しい
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
これからもっともっと幸せになるよ。
さてさて・・・。
出勤前にベランダに出てみたところ、
カラスの巣にカラスがいました。
どうやら卵を生んでいるのか、
暖めているのかのどちらかのようです。
周りにつがいのもう1羽がいたんです。大事に守っているんですね。
これじゃあ、もう撤去の連絡はできないな。
攻撃されないように気をつけながら見守って行きます。
ヒナが孵ったらかわいいんだろうな~、カラスでも
もしヒナが地面にいても拾わないでくださいね。
巣立ちのヒナが上手く飛べないだけかもしれませんから、
親鳥が近くで見守っているんですよ。
詳しくはこちらから ヒナを拾わないで!!キャンペーン
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
「メジロが自宅に飛んできたとき、『お父さんまた来たよ』と言っている
僕は早めに出社をしているからか、 帰りが遅くなるとちょっとイライラしてしまうんです。 1
-
-
「日本野鳥の会」のカレンダーが素敵だ
傘を持たずにお昼に出たところ、 帰りに雨に降られてしまいました。 出社の際に珍しく傘を持
-
-
「日本野鳥の会」の売り上げをあげるには
思えば今年は夏バテもせずに結構元気です。 辛いのは首、肩、背中の凝りでしょうか。 どうに
-
-
トリが住みやすい街に まずはベランダから始めよう
(c)サントリーホールディングズ株式会社 朝早く起きると外からカワイイ鳴声が聞こえてきまし
-
-
赤ん坊を運んでくるのは「シュバシコウ」なんですよ
今日の夜はまさに嵐でしたね。途中強風による運転停止のアナウンスが流れ帰れるかが心配でしたが、普通に帰
-
-
カラスの子育て時期は気をつけなくてはダメですよ
会社の若い子たちが成長を実感できるのはどうすればいいんでしょう。達成感を味合わせてあげたい赤い流れ星
-
-
トキの学名は「ニッポニア・ニッポン」というんですが、日本の国鳥はキジなんですよ
キャプテン翼を使っているCMを立て続けに見ました。 どこかでキャプテン翼を使おう!って企画が出てる
-
-
2012年6月「シジュウカラ」 ヒナへの餌やりが始まりました。
マンガ週刊誌が1ヶ月分以上溜まっています。 読む時間が全然取れないんですよね。 マンガの
-
-
カワセミ見たことありますか
日曜の夕飯時や夕飯後に見る番組として多いのが 「ダーウィンが来た!」です。 特にトリの特
-
-
野鳥を飼育することは禁止されています
(c)野鳥辞典(事典)鳥の写真のホームページ AKBの総選挙大盛り上がりでしたね。 まさ