シジュウカラはネクタイ締めてるみたいなんですけど分かります?

公開日: : トリ

Facebook、twitter、ブログなど
押し寄せる情報の波に飲み込まれています。
今日は頭がモワモワして仕方がない
赤い流れ星★彡です、こんばんは。

取捨選択しなければなりません・・・。

さてさて・・・。

今住んでいる場所や会社近辺では
あまりトリを見かける事がありません。
何でなんだろうなと想像するに、
餌があまりないんだろうなと思います。

多く見かけるのはカラスとスズメくらいでしょうか。
たまにヒヨドリとかかな。
僕はそれがたまらなく寂しいのです。
シジュウカラもたまには見たいですよ。

シジュウカラ分かります?町中でスズメかな?
って思って色が違うとシジュウカラが多いですかね。
ネクタイをしているような小鳥でかわいいんですよ。
町中で見かける事ができる数少ない小鳥ですが、最近見かけないんですよね。

シジュウカラ

僕は、やはり餌のせいだと思います。
ヒマワリの種とか置いておけばすぐくるんですけどね。
あとは住む場所がないんじゃないのかな。
ちなみに巣箱を設置してよく入ってくれるのはシジュウカラなんです。

僕は実家にトリの巣箱を設定していて、
今の所2年連続でシジュウカラが営巣してくれています。
それがたまらなく嬉しい。
そこでのシジュウカラの献身的な姿は心を打たれます。

初めは興味を持たなかった家族たちも今では結構夢中です。
来客があった時もみなさん興味を持ってくださいます。
巣箱の設置はコミュニケーションの手段としてもとてもおススメです。
いずれ詳しく書きたいと思います。

ミルフィーユAD

関連記事

ヒヨドリ

庭に水浴び場を置いたらトリが水浴びにやってくるかもしれませんよ。

日に日に気温が上がってきますね。 ちょっと前のように長袖だと暑い時もあります。 夏の訪れを感じつ

記事を読む

世田谷インコ

世田谷インコって知っていますか?

(c)インコの楽園 休みの日に晴れると、とにかく洗濯してしまいます。 シーツや枕カバーを

記事を読む

no image

[トリ] メジロがミカンを皮の上から突いて食べていました

http://www.flickr.com/photos/sidm/7192150918/ pho

記事を読む

コウノトリ

赤ちゃん、涼しくなぁれ コウノトリが翼で日陰を作るんですって

(c)朝日新聞 都内近郊は、台風一過な1日でしたね。 ただ、風は強かったので注意は必要で

記事を読む

メジロ

「メジロが自宅に飛んできたとき、『お父さんまた来たよ』と言っている

僕は早めに出社をしているからか、 帰りが遅くなるとちょっとイライラしてしまうんです。 1

記事を読む

ギャーギャーうるさかったらオナガかもしれませんよ

今日はお昼から暖かくなりましたね。帰りはコートもいらなくなりました。明日はコートを着ようか悩んでいる

記事を読む

シジュウカラ

2012年6月「シジュウカラ」 抱卵が始まりました。

(c)森の動物日記 (子育て中のシジュウカラの両親) 駅前でティッシュを配っている人がいま

記事を読む

日本野鳥の会

トリのネクタイでスーツ姿を楽しく 日本野鳥の会

Googleのパンダアップデートの影響で、 このブログの表示回数が↑175%、クリック数↑

記事を読む

no image

そろそろトリの巣箱を設置しなければなりません

この週末はいい天気ですね。 肌寒いですが、外出したくなりますもん。 やはり自分は晴れているのが好

記事を読む

スズメの雨宿り

トリはどこで雨宿りしているんでしょう

(c)はなネコ鳥 ※こんなにカワイイ写真を公開している方がいらっしゃいました 美容院の帰り

記事を読む

ミルフィーユAD

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

ミルフィーユAD

テラフォーマーズ8巻
テラフォーマーズ 8巻 我のある生物たち

最近の人気作は長編になりがちですよね。まあ、確実に売り上げが望める作品

ちから
ちから 日本最大の悲劇・忠臣蔵に、時代劇の第一人者が初めて挑んだ!!!!

ブログの文章をPCで読みやすいだろうと改行すると スマホだと読みづら

SCATTER あなたがここにいてほしい
SCATTER あなたがここにいてほしい 5巻

1枚の写真で心が軽やかになることがあります。 1つの言葉で心が穏やか

レ・ミゼラブル
レ・ミゼラブル 1巻

水仕事をしていると手のひび割れがすごいんです。 お湯ではなく水で洗え

サイボーグ009 完結編 conclusion GOD'S WAR
サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 4巻

書評って難しいんですね。 書くためのルールみたいなのもあったりと・・

→もっと見る

PAGE TOP ↑