ウグイスとメジロの色の違いって分かりますか?

公開日: : トリ

雪あっと言う間に溶けましたね。
凍らなくて一安心でした。
通勤が楽になって助かった
赤い流れ星★彡です、こんばんは。

電車は寝過ごしてしまったんですが・・・。

さてさて・・・。

皆さんウグイスの色ってご存知ですか?
とてもキレイな色を想像されていたら
それはメジロの色かもしれません。
ウグイスは灰色がかった緑褐色なんです。

結構ウグイスを黄緑色っぽいと
思われている方多いですよね。
恐らく想像されたその色は
抹茶色に近い柔らかな黄緑色じゃないでしょうか。

めじろとうぐいす

それがメジロの色になります。
ちなみに色は
Wikipediaを参照しました。
メジロはその名の通り
目の回りが白い小鳥です。

めじろ

目白押しの語源にもなった鳥なんです。
本当に可愛らしいんですよね。
鳴き声も素敵なんで
鑑賞用の鳥でもあったそうです。

野鳥は飼ってはいけませんが、
その鳴き声の美しさに
いまでも密猟が絶えないのは
悲しい事です。

じゃあメジロを見たい場合は、
鳴き声を聞きたい場合は、
どうすればいいのか。
呼べばいいのです。

メジロは花の蜜を吸うので
庭先に半分に切ったみかんを
置いておけばいずれ
訪れてくれると思いますよ。

庭が無いですって?
ベランダにおいて
近隣に気をつけながら
気長に待ってくださいな。

皆さんも是非試してみてください。
自然を意識するいい機会になると思います。
それに小鳥が庭にくるなんて、
この時代最高の贅沢ですよね。

ミルフィーユAD

関連記事

ヒバリ

野鳥を飼育することは禁止されています

(c)野鳥辞典(事典)鳥の写真のホームページ AKBの総選挙大盛り上がりでしたね。 まさ

記事を読む

no image

野鳥関連の仕事を見つけたらこのブログで共有しませんか?

夕飯に、氷結飲んで、カップラーメン食べて、という あまりによろしくない食生活が続いています。 明

記事を読む

野鳥

「野の鳥は野に」 日本野鳥の会スローガン

どうしてベランダでタバコを吸うんでしょう。 どうして夜中に大声で話すんでしょう。 こういう小さな

記事を読む

no image

[トリ] メジロがミカンを皮の上から突いて食べていました

http://www.flickr.com/photos/sidm/7192150918/ pho

記事を読む

赤ん坊を運んでくるのは「シュバシコウ」なんですよ

今日の夜はまさに嵐でしたね。途中強風による運転停止のアナウンスが流れ帰れるかが心配でしたが、普通に帰

記事を読む

カラスの子育て時期は気をつけなくてはダメですよ

会社の若い子たちが成長を実感できるのはどうすればいいんでしょう。達成感を味合わせてあげたい赤い流れ星

記事を読む

ギャーギャーうるさかったらオナガかもしれませんよ

今日はお昼から暖かくなりましたね。帰りはコートもいらなくなりました。明日はコートを着ようか悩んでいる

記事を読む

メジロが庭にやってきましたよ

美味しいパンを買いました。明日の朝食用なんです。美味しいパンでとても幸せになれる赤い流れ星★彡です、

記事を読む

駐車場を歩いているトリがいたらセキレイかもしれませんね

家帰ってに、夕飯食べて洗濯して、お茶碗洗ってダンボールを潰して整理した赤い流れ星★彡です、こんばんは

記事を読む

庭に鳥を呼ぶ本

庭に鳥を呼ぶための本 5冊

今日もいい天気でしたね。 昨日に引き続き思う存分洗濯をしました。 洗ったシーツが心地よい 赤い

記事を読む

ミルフィーユAD

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

ミルフィーユAD

テラフォーマーズ8巻
テラフォーマーズ 8巻 我のある生物たち

最近の人気作は長編になりがちですよね。まあ、確実に売り上げが望める作品

ちから
ちから 日本最大の悲劇・忠臣蔵に、時代劇の第一人者が初めて挑んだ!!!!

ブログの文章をPCで読みやすいだろうと改行すると スマホだと読みづら

SCATTER あなたがここにいてほしい
SCATTER あなたがここにいてほしい 5巻

1枚の写真で心が軽やかになることがあります。 1つの言葉で心が穏やか

レ・ミゼラブル
レ・ミゼラブル 1巻

水仕事をしていると手のひび割れがすごいんです。 お湯ではなく水で洗え

サイボーグ009 完結編 conclusion GOD'S WAR
サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 4巻

書評って難しいんですね。 書くためのルールみたいなのもあったりと・・

→もっと見る

PAGE TOP ↑