自立を意識するなら マンガ「ピアノの森」
公開日:
:
マンガ
昨日からGoogleとYahooの検索に表示されなくなりました。
これってパンダかペンギンの影響を受けたのでしょうか。
何故影響を受けたのかが理解できていない
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
ドメインやタイトルから変えないとダメなのかな・・・。
さてさて・・・。
検索結果に表示されなくなったことに納得がいっていません。
何故だと強く問いかけたいです。
このブログの何がいけなかったのでしょうか。
思い浮かぶとしたら画像ですけど・・・。
とにかく、大きな何かに依存していると
そこからはじかれるとニッチモサッチモいかなくなります。
それはどの世界でもそうですよね。
だから、自立が大事なんだろうな。
自立というと思い浮かべるのは「ピアノの森」です。
以前も紹介いたしましたが、主人公のカイが小学生ながらに
自立をしていく姿が目に浮かんでしまいます。
小学生なのに何でこんなに強いんだろう・・・。
今の自分より自立しているのが確実です。
自分の運命に抗わず、受け入れながらも乗り超える。
そんなカイが主人公の「ピアノの森」
自立を意識したい時にオススメですよ。
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
子どもにお金を意識させるなら、まずはマネー・ハンター フータくんはどうでしょう
午後から晴れてきました。洗濯を3回も回したので太陽がとても嬉しい赤い流れ星★彡です、こんばんは。乾く
-
-
脅迫なんかにめげずにガンバレ! マンガ「黒子のバスケ」
(c)藤巻忠俊 集英社 物欲がないとブログで書いたとたんに 煩悩の塊のごとく欲しいものが
-
-
外国の方との会話に困ったら「ナルト」はどうでしょう
昼食の買い出しのために外出したところ、メジロのツガイを見かけました。今の場所に引っ越してきてからメジ
-
-
SCATTER あなたがここにいてほしい 5巻
1枚の写真で心が軽やかになることがあります。 1つの言葉で心が穏やかになることがあります。 人間
-
-
前に進む熱い気持ちが欲しいなら マンガ「弱虫ペダル」
(c)渡辺航 秋田書店 今日は行きも帰りも電車が空いていました。 待つこと無く座れてしま
-
-
時間の大切さを意識するなら マンガ「ネオファウスト」
(c)手塚治虫 朝日新聞社 今日は暑かったですね。 やっと夏っぽくなってきました。 会
-
-
ジャンプ、マガジン、サンデー、チャンピンの全てが月額1,000円で読めたら電子コミック(?)は一気に普及するだろうな
寒さが増してきましたね。 雨が降るとさらに寒さを感じます。 風邪を引かないよう注意をしな
-
-
サイボーグ009は映画でこそ、その魅力が伝わるんじゃないのかな
2月ももう終わりですね。1年の6分の1が終わってしまいます。この2ヶ月間が本当に早かった赤い流れ星★
-
-
仮面ライダーや戦隊シリーズが好きだからこそ「サイボーグ009」
(c)石森プロ 帰宅してからだらだらしていると あっという間に12時を過ぎています。
-
-
今の日本にある社会問題を知るのに「闇金ウシジマくん」はどうでしょう
溜まっていた新聞を読みました。 最近、新聞は読まないってのをよく聞きますが、 個人的には新聞読む
ミルフィーユAD
- PREV
- 2012年9月 そろそろ巣箱の設置時期です
- NEXT
- 新しい西遊記の世界を マンガ「西遊妖猿伝」