戦争の悲惨さを伝えるために マンガ「はだしのゲン」
公開日:
:
最終更新日:2012/08/11
マンガ
同じ県内でもこんなに寒暖の差があるのかと驚きます。
昼は暖かいのですが、夜になると肌寒いなんて。
エアコンや扇風機を付けないで寝るのが久しぶりな
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
こういう生活もあるんだよな。
さてさて・・・。
8月6日は広島、8月9日は長崎の原爆記念日でしたね。
毎年そのニュースを見て辛くなる気持ちは変わりありません。
日本人なら皆同じ気持ちではないでしょうか。
そして、二度とこんなことは起きてはならないと強く思います。
原爆のマンガといえば「はだしのゲン」です。
このマンガは本当に恐ろしい。
こんなに悲惨で恐ろしいことが本当に起きたのかと
疑いたいほど恐ろしい。
太平洋戦争に限らず過去の戦争体験は、
後世に伝えていかなくてはならない出来事であり、
戦争は二度と起こしてはならないことです。
亡くなった方たちのことを思うと胸がいっぱいになります。
今、世界ではまだまだ戦争や紛争が起きていますが、
映像や文章からそれが現実に起きていると感じることは難しいです。
そして、そこで生活している方たちの気持ちを感じ取ることも難しいです。
でも、その気持ちを少しでも感じるのに「はだしのゲン」はいいのではないでしょうか。
それにしても「はだしのゲン」が
当初ジャンプで連載されていたのを知っている人は
どれだけいるのでしょう。
今のジャンプからは信じられないですね。
今世界で起きている争いが終わることを心から願っています。
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
ちょっと電車で遠くに行く時なら「ゴルゴ13」オススメですよ
今日からゴールデンウィークが始まりますね。 その初めの日がとてもいい天気です。 天気がいいととに
-
-
スピーチのお手本読みたかったら「社長島耕作」はどうでしょう。
結構早起きなんです。で、早く仕事にも行っています。 早い方が仕事もはかどるし、早く帰りたいのもある
-
-
ちばてつやという偉大なマンガ家の足跡を 「ちばてつや落穂拾い集てっちん」
(c)ちばてつや 今年の冬は暖冬との予報から一転して厳しい寒さと予報が変わっていました。
-
-
目の前にある困難にチャレンジを マンガ「シャカリキ」
(c)曽田正人 秋田書店 日中の暑さが尋常ではありませんね。 少し出るだけでも汗が出てし
-
-
女の子に変身したらって妄想を掻立ててくれる マンガ「らんま1/2」
(c)高橋留美子 小学館 今日のお昼はサッポロ一番食べました。 タマゴ、チャーシュー、ネ
-
-
お菓子を食べたくなってしまう マンガ「トリコ」
トリコ 1 (ジャンプコミックス)posted with ヨメレバ島袋 光年 集英社 2008-11
-
-
仕事で熱い気持ちが欲しかったら「猛き黄金の国 岩崎弥太郎」はどうでしょう
先日うさん臭い人から営業を受けました。 強引で自分のペースで進めようとして、相手(営業先)の事を全
-
-
テラフォーマーズ 8巻 我のある生物たち
最近の人気作は長編になりがちですよね。まあ、確実に売り上げが望める作品しか売りづらい事情は理解できま
-
-
KindlePapaerWhite3Gがやっとやってきた
お風呂上りにクリームを塗るようにしたら 身体のカサツキがだいぶ解消されました。 やはり潤いは大事
-
-
プロ根性が垣間見える マンガ「バクマン。」
(c)小畑健 、大場つぐみ 集英社 旦那の悪口や現状の不満ばかりを述べている女性がいました