オリンピックといえば日暮 マンガ「こち亀」
公開日:
:
最終更新日:2012/07/10
マンガ
また、一週間が始まりますね。
もう何度も同じことを書いていますが、
本当に一週間が早くて早くてたまらない
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
日々の生活にもっと意味を持たせることを意識しなくちゃな。
さてさて・・・。
もうすぐロンドンオリンピックが始まりますね。
4年に1度の祭典で盛り上がるんでしょうね。
世界中の人に勇気と感動を与えてくれます様に。
そして、その間だけでも世界中の不幸が少しでも軽減するといいなぁ。
さて、オリンピックと言えば何を思い出します?
僕は「こち亀」の日暮を思い出すんですよ。
日暮知っていますか。本名は日暮熟睡男(ひぐらしねるお)です。
オリンピックの年だけ起きるキャラクターなんですよ。
それ以外はず〜っと眠りっぱなし。
オリンピックの年というか開催期間中に少しだけ起きるキャラ日暮。
忘れた頃に出てくるキャラクター日暮。
4年に1度だから20巻のうち1話で出てくる感じでしょうか。
超能力で事件を解決するからそんなんでも首にならないんですね。
今年はもう出てきたのかな?
オリンピックという言葉で思い出すキャラがいる「こち亀」、
オモシロいけど、変わったマンガですよね。
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
自分の行動に疑問を思ってしまったら「今日から俺は」はどうでしょう。
ゴールデンウィークも前半が終了しますね。 中日も休みにして長期の連休にしている方も多いんでしょうか
-
-
社会の理不尽さを感じたら マンガ「ドラえもん」
(c)藤子・F・不二雄 小学館 昨日の夜からバタバタでした。 もちろん寝ることはできてい
-
-
仕事でミスを無くすにはどうしたらいいのでしょう。「皇国の守護者」がそのヒントになるかもしれません
仕事で酷いミスをしてしまいました。 確認をしながら進めてはいましたが、 やってはならないことをし
-
-
システムエンジニアの仕事を知るなら マンガ「ぼく、オタリーマン。」
(c)よしたに 中経出版 最近、晩酌をする事が出てきました。 今まで家では全くと言ってい
-
-
ワンピースと違った海賊の生き様を マンガ「宇宙海賊キャプテンハーロック」
(c)松本零士 秋田書店 ここ数年で最も体調が悪い状況が続いています。 今日はとうとう早
-
-
お金儲けを意識するなら マンガ「マネーの拳」
(c)三田紀房 小学館 最近物欲が少なくなってきました。 お金は欲しいんですけど欲しいも
-
-
応援の力を知るなら マンガ「アゲイン!!」
(c)久保ミツロウ 講談社 夏らしい季節になってきましたね。 各県の高校野球予選も決勝が
-
-
女性に優しくしてもらいたい マンガ「ああっ女神さまっ」
(c)藤島康介 講談社 赤い羽根の共同募金をやっていました。 あまりこういうのに寄付をす
-
-
サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 4巻
書評って難しいんですね。 書くためのルールみたいなのもあったりと・・・。 そもそも書評が何なのか
-
-
GTOを見る(読む)ならその前に マンガ「湘南純愛組」
(c)藤沢とおる 講談社 7月に入って暑い日が続くようになりましたね。 仕事から帰ると全