ハンバーガーミュージアムってオモシロくないですか?フードコートが全部ファーストフードな感じで
公開日:
:
仕事
日本マクドナルドより
お菓子を人に上げるのが好きなんです。
飴を袋で買うと半分は人に上げてる気がします。
でも、くれくれと持ってかれるのはあまり好きではない
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
自分の意思で上げたいんですよね。
さてさて・・・。
KindleとLideoのことを書こうかと思ったのですが、
また、妄想ビジネスを考えてしまいましたのでそちらを書きます。
ぼく、ファーストフードが好きなんですね。
いまだにマックとか大好きですから。
でも、やはりこの年ですから健康に気を使って、
1、2週間に一度くらいしか行かないようにしているんです。
だからお昼にマック行って混んでると
他のハンバーガー屋さんに行きたいんです。
マックが混んでたらバーガーキング行きたいなって。
だったらハンバーガー屋さんが連なっているフードコートあればいいな。
例えばラーメン博物館のようなハンバーガーミュージアムとか。
ファーストフードのお店だけを集めているんです。
マクドナルド、バーガーキング、ロッテリア、
フレッシュネス、モス、ドムドム、
ファーストキッチン、ウェンディーズ。
番外でケンタッキーですかね。
で、一店だけこだわりのお店を月代わりで入れるとか。
ドナルドとかキャラクターのショップも作って
物販もやるとオモシロイですね。
ちょっとしたテーマパークになったりして。
ぼく、すごい通ってしまいそうですよ。
健康に気を使えるような感じになるともっといいんだけど。
それってファーストフードだと難しいのかな。
皆さんはどんなお店が集まったら行ってみたいですか?
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
仕事に対するスタンスを変えればいいのかな
昨日は節分でしたね。豆まきではなく、恵方巻を食べた赤い流れ星★彡です、こんばんは。いつから豆まきから
-
-
「studygift」と「メチャクチャにやばい就活生」の2人を面接したらどうなるかな
外からゴロゴロと音が聞こえてくるので、 何だろうと思っていたら、いくつもの閃光が。 その後すぐに
-
-
電子書籍が普及するためのアイデア
今日のお昼は久しぶりにお肉を食べました。 食べられるかが少し不安だったんですけど、 問題
-
-
『岩波書店著者の紹介状あるいは岩波書店社員の紹介があること』が応募資格ですって
今日は7時半過ぎに会社に着きました。眠たくなるかと思ったけど、仕事に一生懸命だった赤い流れ星★彡です
-
-
ミートアップって知ってます?
朝の雨が嘘のように晴れましたね。同時に暖かくなったので、とても嬉しい赤い流れ星★彡です、こんばんは。
-
-
物事が予定通りにいかないなら マンガ「ジャイアントキリング」
(c)ツジトモ、綱本 将也 講談社 マンガを読む絶対量が足りません。 そのため、インプッ
-
-
「Kindle」と「Lideo」のどちらをメインでマンガを読むかな
結局、変わらないんだと分かった途端に脱力してしまいました。 でも、このままでは終われないので何とか
-
-
経営者は必ずしも労働者の敵ではない マンガ「どらコーボク」
(c)小路谷 純平、 石川 サブロウ 小学館 ジメジメした空気ですね。 身体も何だか汗ば
-
-
KindlePapaerWhite3Gがやっとやってきた
お風呂上りにクリームを塗るようにしたら 身体のカサツキがだいぶ解消されました。 やはり潤いは大事
-
-
ネットでもリアルでも、ぼくはマンガに関わる場所作りがしたいのかもしれません
隣の家のタバコの煙に本当に迷惑をしています。 平日、休日関係なく、昼夜を問わず吸っているです。