「Kindle」と「Lideo」のどちらをメインでマンガを読むかな
結局、変わらないんだと分かった途端に脱力してしまいました。
でも、このままでは終われないので何とか一矢報いたいんです。
何度でも何度でも立ち上がり前に進むしかない
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
誰がいけないって訳ではないんですよね・・・、だからもどかしい。
さてさて・・・。
ここの所、本当に寒くなりましたね。
朝、布団からなかなか出られなくて困りますが、
二度寝も心地よい季節になりました。
でも、週末でもそんなに遅くまで寝てないですよ。
赤い流れ星版 2013年「このマンガがすごい!」を
先日のブログで書きましたが、
やはりこれも外せないってのがいくつか出てきました。
なので、明日にでも「その3」を書きたいと思います。
オモシロイマンガはたくさんありますよね。
もっとみんなマンガ読めばいいのにな。
今年は電子書籍リーダーも結構な種類が発売されましたので、
マンガに限らず本を読む時間が増えますかね。
僕、そう言えば「KindlePaperWhite」だけでなく、
先日「Lideo」も予約してしまいました。
でも、どちらもまだ手元にないんです。
どちらをメインでマンガを読むようになるかが楽しみです。
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
KindlePapaerWhite3Gがやっとやってきた
お風呂上りにクリームを塗るようにしたら 身体のカサツキがだいぶ解消されました。 やはり潤いは大事
-
-
「studygift」の気持ちが分かるマンガか「ギャングキング」
(c)柳内大樹 少年画報社 少し鼻がぐずぐずしてきました。 夜暖かくして寝る必要がありそ
-
-
走るためのモチベーションに「一瞬の風になれ」はどうでしょう
ワイシャツの下にキャラTを着て行ってしまいました。 たまに間違えるんです。今日はNARUTOのカカ
-
-
努力をしても報われない時は「capeta」を読むといいんじゃないかな
春は出会いの季節でもあり、別れの季節でもあります。この春も出会いと分かれが多そうな赤い流れ星★彡です
-
-
B専ってこういうことか マンガ「フジケン」
(c)小沢としお 秋田書店 人と話すことは好きなんです。 でも、おしゃべりな訳ではありま
-
-
小さい頃のワクワクした冒険心が思い出される マンガ「大長編ドラえもん」
コロコロ文庫大長編ドラえもん 全巻セット (小学館文庫)posted with ヨメレバ藤子・F・不
-
-
パイナップルARMYから浦沢直樹さん始めるのもいいですよ
暖かくなってきたと思っても、まだ冷えますね。気をつけなければ体調崩してしまうかもしれません。でも、今
-
-
予期せぬ良い出会いを マンガのジャケ買い
(c)遠藤浩輝 講談社 今年に入って毎日ブログを書くようになってから、 アウトプットは恒
-
-
恐怖マンガ家伊藤潤二が描く日本の闇 マンガ「憂国のラスプーチン」
(c)佐藤優/長崎尚志/伊藤潤二 小学館 風邪が一向によくなりません。 当初は喉の痛みが