物事が予定通りにいかないなら マンガ「ジャイアントキリング」
マンガを読む絶対量が足りません。
そのため、インプットが非常に少なくなっています。
もっともっとマンガを買って読みたい
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
置く場所がないのが一番の問題なんです。
さてさて・・・。
数ヶ月前から仕事の量が大幅に増えています。
1つ1つの作業量はそこまで多くはないのかもしれませんが、
あまりに幅広いために、こなすのに精一杯の状況が続いています。
先に向けたことを考えることもできず、よろしくない傾向です。
その日のスケジュールをグーグルカレンダーなどで組みますが、
組んだそばからたくさんの依頼や相談がくるために、
その通りに行くなんてことはまずありません。
皆さんもそんな感じでしょうか?どうされていますか?
そんな時は「ジャイアントキリング」はどうでしょう?
弱小プロサッカークラブの監督が主人公の物語ですね。
チームは弱小なので、当然問題もたくさん。
試合も当初想定していた通りにいく訳もありません。
でも、試合ではその都度最善の策を考えて実行するしかありません。
仕事だってスポーツだって予定通りに行くことなんて少ないですよね。
そういう時「ジャイアントキリング」オススメですよ。
結局やるしかないんだって思わせてくれますから。
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
大事なのは今だということを教えてくれる マンガ「劇画・オバQ」
(c)藤子・F・不二雄 小学館 ※ミノタウロスの皿に収録されています 空気が冷たくなってき
-
-
本屋は大好きなんですが、紙がもったい無いと思ってしまうんです。
雨が強くなったからか肌寒く感じます。 天気の移り変わりが激しい時期は体調も悪くなりがちですよね。
-
-
「Kindle」と「Lideo」のどちらをメインでマンガを読むかな
結局、変わらないんだと分かった途端に脱力してしまいました。 でも、このままでは終われないので何とか
-
-
2013年「このマンガがすごい!」1位だからオモシロいでしょ マンガ「テラフォーマーズ」
テラフォーマーズ 1 (ヤングジャンプコミックス)posted with ヨメレバ橘 賢一 集英社
-
-
サッポロ一番が食べたくなる マンガ「きのう何食べた?」3巻
(c)よしながふみ 講談社 もう9月になりました。 今年も3分の2が終わりましたね。
-
-
戦争の悲惨さを伝えるために マンガ「はだしのゲン」
(c)中沢啓治 汐文社 同じ県内でもこんなに寒暖の差があるのかと驚きます。 昼は暖かいの
-
-
宝石の知識を得たいなら「ADAMAS」はどうでしょう。皆川ワールドも全開ですよ。
この連休は初日から雨でしたね。 外出を予定されていた方々には少し残念な連休でしょうか。 でも、何
-
-
「studygift」の気持ちが分かるマンガか「ギャングキング」
(c)柳内大樹 少年画報社 少し鼻がぐずぐずしてきました。 夜暖かくして寝る必要がありそ
-
-
隣の芝はだいたい青いんですよ マンガ「月光条例」
(c)藤田 和日郎 小学館 晴れるとやっぱりいいですね。 洗濯物が思う存分干せましたから
-
-
システムエンジニアの仕事を知るなら マンガ「ぼく、オタリーマン。」
(c)よしたに 中経出版 最近、晩酌をする事が出てきました。 今まで家では全くと言ってい