サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 4巻

書評って難しいんですね。
書くためのルールみたいなのもあったりと・・・。
そもそも書評が何なのかもよく分かっていなかった
赤い流れ星★彡です、こんばんは。

ぼくのは感想ですね w

さてさて

愛すべきマンガ『サイボーグ009』
石ノ森さんはその最後を描くことなく亡くなってしまいました。
ぼくはその生前にどのように終わるのかと訊ねたことがあるのですが、
アイデアは既に出来ており後は描くだけだとおっしゃっていました。

ただ、毎年200枚の原稿用紙を準備するが、
描く暇がなく毎回他のマンガに使ってしまうんだよと。
石ノ森さんが描いた『サイボーグ009』読みたかった。
心の底からそう思います。

その意思を受け継いだ息子の小野寺章さんが原作である本作品。
神とは?天使とは?最後に勝つのは人間なのか?
難しいテーマに挑戦されています。
次巻が最終巻になるとのことですがどんなラストになるのか。

ミルフィーユAD

関連記事

ラフ

北島康介さんを応援するのと一緒に マンガ「ラフ」

(c)あだち充 小学館 今日は冷えましたね。 こう天気がころころと変わると体調が心配です

記事を読む

41gJ73D2EvL._SL500_AA300_

上手に寝れなかったら「シマシマ」を読んでみるのどうでしょう

最近お昼ご飯を食べると極度の眠気に襲われます。 まあ、僕をご存知の方なら、お前はいつもだろ! と

記事を読む

img_387479_6539037_5

仮面ライダーや戦隊シリーズが好きだからこそ「サイボーグ009」

(c)石森プロ 帰宅してからだらだらしていると あっという間に12時を過ぎています。

記事を読む

ネイチャージモン

気持ちを表現する方法を知りたければ マンガ「ネイチャージモン」

(c)刃森尊 寺門ジモン 講談社 今日は晴れたので洗濯と掃除機がけをしました。 マットも

記事を読む

ハヤテのごとく!

仕事ができるようにはならないけど マンガ「ハヤテのごとく!」

(c)畑健二郎 小学館 今日は特に冷えますね。 タオルケット一枚羽織っただけで寝ていた

記事を読む

ハイスクール!奇面組

こんな有名なマンガでも夢落ち? マンガ「ハイスクール!奇面組」

(c)新沢基栄 集英社 夢を見た直後って誰かに話したくなりませんか。 でも、聞かされた相

記事を読む

弱虫ペダル

前に進む熱い気持ちが欲しいなら マンガ「弱虫ペダル」

(c)渡辺航 秋田書店 今日は行きも帰りも電車が空いていました。 待つこと無く座れてしま

記事を読む

ゴリラーマン

結構リアルな学園マンガ マンガ「ゴリラーマン」

(c)ハロルド作石 講談社 今日も涼しい1日でしたね。 でも、ちょっと涼しすぎるくらいで

記事を読む

「総員玉砕せよ!」

あの悲惨な戦争を忘れないために マンガ「総員玉砕せよ!」

(c)水木しげる 講談社 先日このブログのタイトルを 「赤い流れ星★彡です、こんばんは」

記事を読む

工場長・由香子

物作りの現場が復活するためのヒントが マンガ「工場長・由香子」

(c)Diamond,Inc./THINK Corp./Fuji Ma-yu 自分はこんな

記事を読む

ミルフィーユAD

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

ミルフィーユAD

テラフォーマーズ8巻
テラフォーマーズ 8巻 我のある生物たち

最近の人気作は長編になりがちですよね。まあ、確実に売り上げが望める作品

ちから
ちから 日本最大の悲劇・忠臣蔵に、時代劇の第一人者が初めて挑んだ!!!!

ブログの文章をPCで読みやすいだろうと改行すると スマホだと読みづら

SCATTER あなたがここにいてほしい
SCATTER あなたがここにいてほしい 5巻

1枚の写真で心が軽やかになることがあります。 1つの言葉で心が穏やか

レ・ミゼラブル
レ・ミゼラブル 1巻

水仕事をしていると手のひび割れがすごいんです。 お湯ではなく水で洗え

サイボーグ009 完結編 conclusion GOD'S WAR
サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 4巻

書評って難しいんですね。 書くためのルールみたいなのもあったりと・・

→もっと見る

PAGE TOP ↑