あたたかい気持ちと爆笑が欲しかったら「いでじゅう」はどうでしょう
公開日:
:
最終更新日:2012/04/26
マンガ
睡眠時間2、3時間の日々が続いておりまして、
レッドブル、ZEUS(ガム)、フリスクのドーピングで
なんとか眠気を凌いでいる
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
続けていると身体の調子が激悪です。
さてさて・・・。
今日は大学時代の友人たちと久しぶりに会いました。
気の許せる仲間ってのは本当にいいものですね。
お互いに憎まれ口を叩ける間柄ってのは貴重です。
社会人になってからそういう関係を築くのは難しいですもん。
何言われても別にカチンとくる訳でもなく、
こんなにイジラレルのもそうはないんだよなと。
なんか懐かしい気持ちになれました。
何年振りに会っても当時の様に話せるんですよね。
そんな気分を思い出させてくれるのは「いでじゅう」でしょうか。
正式には「県立伊手高校柔道部物語・いでじゅう!」です。
柔道部のマンガなんですけど、柔道柔道してるのではなく、
主人公たちの日常生活をとても意識しているマンガなんですよね。
なんだか読むとほのぼのするんですよ。
で、ラブコメチックでもあるんですけど、
ギャクが非常にいい感じなんです。
あと、結構爆笑しちゃう感じなんですよね。
人間関係も丁寧に描かれており、心理描写も巧みです。
だから、何だか懐かしくほのぼのしたくなったら
「いでじゅう」オススメですよ。
あたたかい気持ちと爆笑ももらえますから。
まあ、個人的に作者のモリタイシさんが大好きなのもあるんですが。
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
サイボーグ009 完結編がクラブサンデーにて連載開始です
フリスクとZEUS(ガム)とレッドブルによるドーピングにより ここ数日午後の眠たさが解消できました
-
-
転職活動をする前に マンガ「エンゼルバンク」
(c)三田紀房 講談社 一週間と少しの筋トレでも 身体付きが変わりつつあるのが分かります
-
-
劇的ビフォーアフターと一緒に マンガ「匠三代」
匠三代 1 (ビッグコミックス)posted with ヨメレバ倉科 遼,佐藤 智一,天野 彰 小学
-
-
目の前にある困難にチャレンジを マンガ「シャカリキ」
(c)曽田正人 秋田書店 日中の暑さが尋常ではありませんね。 少し出るだけでも汗が出てし
-
-
漠然と仕事をしてるならベイビーステップ読んでみたらどうでしょう?
朝の時間を有効に使おうと早めに出社をしています。でも、帰りが深夜におよぶことになると強く空しさを感じ
-
-
オリンピックといえば日暮 マンガ「こち亀」
(c)秋本治 集英社 また、一週間が始まりますね。 もう何度も同じことを書いていますが、
-
-
夜、眠らないために マンガ「デビルマン」
(c)永井豪 講談社 本当に一週間が早いです。 充実しているのか、はたまたその逆なのか。
-
-
日常では経験できない不思議な出来事 マンガ「スプリガン」
(c)たかしげ宙 皆川亮二 小学館 5月も終わってしまいましたね。 後1ヶ月で1年の半分
-
-
政治が混迷している時代だからこそ マンガ「クニミツの政」
(c)安童夕馬 朝基まさし 講談社 ケーキなどの洋菓子的なものも相変わらず好きなのですが、
-
-
今の日本にある社会問題を知るのに「闇金ウシジマくん」はどうでしょう
溜まっていた新聞を読みました。 最近、新聞は読まないってのをよく聞きますが、 個人的には新聞読む