ただただ笑いたいだけでも「ハイスクール奇面組」いいですよ
公開日:
:
最終更新日:2012/04/24
マンガ
NHKでニュース速報が流れました。
放鳥したトキの卵が孵化したとのことです!
いやあ、とても嬉しい
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
それにしてもニュース速報になるとは。
さてさて・・・。
相手のためを思ってやったとしても、
相手が望んでいることかどうかは分かりません。
逆にそれが相手にとってのプレッシャーになっていることもあるかと思います。
特に、関係性が対等でない場合に多く起きるでしょうか。
僕がそれを意識したのは、現実の世界ではなくマンガでした。
ジャンプで連載していた、とあるギャグマンガなんです。
今読んでもそのオモシロさが失われることがないそのマンガは、
「ハイスクール奇面組」です。
ヒロインの河川唯とその友だちの宇留千絵がある時ケンカをします。
原因は、お互い気になる男の子がいるんですが、その関連です。
で、相手のことを思っていった一言が相手を怒らせてします。
その相談に乗った主人公が言ったセリフがありました。
「つまり『親切心の逆効果』…ひとりがぶつからないように気をきかせて
道を開けようとすると相手もまたぶつかるまいと同じ方向によける。
それが偶然通せんぼという形になる。狭い日本じゃよくあることです」
by一堂零
そう良くあることなんですよね。
相手も自分たちのことを思ってくれているから無下にはできない。
でも、本当は辛かったりもする。
そういうとき、僕は小学生の時に知ったこの言葉が良く浮かびます。
「ハイスクール奇面組」ただただオモシロク、
笑いが止まらないマンガなんですが、
そういう考えさせられる内容もあるんですね。
でも、「ハイスクール奇面組」ただ笑いたいだけでもオススメですよ。
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
天才の思考を感じてみたかったら、ボクシングマンガ「SUGAR」はどうでしょう
眠気を解消するために 刺激の強い菓子類を口にしています。 そのためかお腹の調子がグルグルの 赤
-
-
サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 4巻
書評って難しいんですね。 書くためのルールみたいなのもあったりと・・・。 そもそも書評が何なのか
-
-
料理をパパッと作りたいなら マンガ「 きのう何食べた?」
(c)よしながふみ 講談社 AKB48の前田敦子さんが卒業されましたね。 その出来事がN
-
-
小さい頃のワクワクした冒険心が思い出される マンガ「大長編ドラえもん」
コロコロ文庫大長編ドラえもん 全巻セット (小学館文庫)posted with ヨメレバ藤子・F・不
-
-
休息の大切さを感じるなら マンガ「はじめの一歩」
(c)森川ジョージ 講談社 大相撲、日馬富士の全勝優勝で終わりました。 これで横綱昇進も
-
-
昇進するために頑張るハンチョリーナ マンガ「ツルモク独身寮」
(c)窪之内英策 小学館 最近商店街がお気に入りです。 わざわざ途中下車して寄ってしまう
-
-
交渉人のコミュニケーションとは マンガ「勇午」
(c)真刈信二 赤名修 講談社 久しぶりに休める週末になりそうです。 でも、天気があまり
-
-
やけ食いしたくなったら マンガ「ワンピース」
(c) 尾田栄一郎 集英社 理解できなくなることがあります。 どうしてこうなるんだろう、
-
-
リメイクマンガを読みたいなら「PLUTO」オススメですよ。
聞き慣れた歌が聞き慣れない声で聞こえてくる事があります。 歌い手ではなく、歌の力で売ろうとしている
-
-
赤ちゃんの奇妙な動きを理解するには マンガ「ジョジョの奇妙な冒険」
(c)荒木飛呂彦 集英社 ※赤ちゃんこんなボーズしません? また、暑くなってきましたね。