必殺技に興奮して仕事にも気合いが入るかも マンガ「闘将!!拉麵男」
公開日:
:
最終更新日:2013/01/08
マンガ
今日から仕事始めの方も多かったでしょうか。
お休みモードだったので家を出るのをウダウダしていたのですが、
会社に着いたとたんに仕事モードになった
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
毎回そんなもんなんですよね。
さてさて・・・。
食事を作るのが苦手なこともあり、
外食やコンビニに頼りがちです。
家でつくることがあったとしても、
ラーメンになってしまう事が多々あり。
ラーメン好きだからいいんですけど、
インスタントラーメンが多いんですよ。
それじゃあいけないとは分かっていても、
サッポロ1番食べてしまいます。
ラーメンといえばキン肉マンに出てくる
ラーメンマンはご存知ですか?
初登場のときは残虐さが売りだったので、
小学生には怖くてたまりませんでした。
でも、その後ラーメンマンは人気キャラクターとなり、
ラーメンマンが主人公の「闘将!!拉麵男」というマンガが
連載されていたんです。これがかなりオモシロく、
ラーメンマンの必殺技が凄かったんですね。
今でも、烈火太陽脚、百戦百勝脚、百歩神拳などの
必殺技の名前を聞くと興奮してしまいますが、
特に五獣百歩拳という腕から念力の虎などの
動物を出す技がカッコよかったんです。
そんな「闘将!!拉麵男」を読めば、必殺技に興奮して
仕事にも気合いが入るかもしれませんね。
一緒にキン肉マンも読めば、オモシロさが倍増かも。
キン肉マンも今熱いですよ。
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
サイボーグ009は映画でこそ、その魅力が伝わるんじゃないのかな
2月ももう終わりですね。1年の6分の1が終わってしまいます。この2ヶ月間が本当に早かった赤い流れ星★
-
-
洗練されたアスリートを感じる マンガ「OverDrive」
(c)安田剛士 講談社 ロンドンオリンピック、オモシロイですね。 今回は何年振りのメダル
-
-
マンガ家の卵をサポートする「トキワ荘プロジェクト」をご存知ですか
不毛なことをし続けていると心が疲弊してきますが、 現実のセカイでやらなくてはならないことの
-
-
サイボーグ009 完結編がクラブサンデーにて連載開始です
フリスクとZEUS(ガム)とレッドブルによるドーピングにより ここ数日午後の眠たさが解消できました
-
-
夜、眠らないために マンガ「デビルマン」
(c)永井豪 講談社 本当に一週間が早いです。 充実しているのか、はたまたその逆なのか。
-
-
誰かと考え方が合わずに悩んでいるなら マンガ「ミノタウロスの皿」
(c)藤子・F・不二雄 ※今は小学館 最近雨が降っている気がしますが、 水不足は解消され
-
-
飼い主としての自覚が促される マンガ「獣医ドリトル」
(c)夏 緑、ちくやま きよし 小学館 暑いですね〜、暑いですね〜。 水分補給はしっかり
-
-
KindlePapaerWhite3Gがやっとやってきた
お風呂上りにクリームを塗るようにしたら 身体のカサツキがだいぶ解消されました。 やはり潤いは大事
-
-
カッパの飼い方ご存知ですか? マンガ「カッパの飼い方」
カッパの飼い方 1 (ヤングジャンプ・コミックス)posted with ヨメレバ石川 優吾 集英社
-
-
北島康介さんを応援するのと一緒に マンガ「ラフ」
(c)あだち充 小学館 今日は冷えましたね。 こう天気がころころと変わると体調が心配です