必殺技に興奮して仕事にも気合いが入るかも マンガ「闘将!!拉麵男」

公開日: : 最終更新日:2013/01/08 マンガ

今日から仕事始めの方も多かったでしょうか。
お休みモードだったので家を出るのをウダウダしていたのですが、
会社に着いたとたんに仕事モードになった
赤い流れ星★彡です、こんばんは。

毎回そんなもんなんですよね。

さてさて・・・。

食事を作るのが苦手なこともあり、
外食やコンビニに頼りがちです。
家でつくることがあったとしても、
ラーメンになってしまう事が多々あり。

ラーメン好きだからいいんですけど、
インスタントラーメンが多いんですよ。
それじゃあいけないとは分かっていても、
サッポロ1番食べてしまいます。

ラーメンといえばキン肉マンに出てくる
ラーメンマンはご存知ですか?
初登場のときは残虐さが売りだったので、
小学生には怖くてたまりませんでした。

でも、その後ラーメンマンは人気キャラクターとなり、
ラーメンマンが主人公の「闘将!!拉麵男」というマンガが
連載されていたんです。これがかなりオモシロく、
ラーメンマンの必殺技が凄かったんですね。

今でも、烈火太陽脚、百戦百勝脚、百歩神拳などの
必殺技の名前を聞くと興奮してしまいますが、
特に五獣百歩拳という腕から念力の虎などの
動物を出す技がカッコよかったんです。

そんな「闘将!!拉麵男」を読めば、必殺技に興奮して
仕事にも気合いが入るかもしれませんね。
一緒にキン肉マンも読めば、オモシロさが倍増かも。
キン肉マンも今熱いですよ。

ミルフィーユAD

関連記事

キン肉マン

小さい頃のワクワクした気持ちを思い出す マンガ「キン肉マン最新刊」

(c)ゆでたまご 集英社 皆さん眠気はどう我慢するんでしょう? お昼食べなきゃいいんでし

記事を読む

ハゲしいな!桜井くん

髪の毛が気になり始めたら マンガ「ハゲしいな!桜井くん」

(c)高倉あつこ 講談社 こちらの都合を考えずに電話でまくし立てられるのが とてもとても

記事を読む

無限の住人

モダンな今時のサムライを マンガ「無限の住人」

(c)沙村広明 講談社 このブログ相変わらずアクセスがほとんどありませんが、 毎日毎日せ

記事を読む

ギャラリーフェイク

美術に関するうんちくや物語を知るマンガ 「ギャラリーフェイク」

また、マンガ週刊誌が溜まっています。 買えてないコミックもたくさんあります。 買っても、しまう場

記事を読む

ゴルゴ13

普段の力を出すために必要な何か マンガ「ゴルゴ13」

(c)さいとうたかを 小学館 体操の内村選手が個人総合で金メダルを取りましたね。 いやあ

記事を読む

有馬係長

小生って使います? マンガ「総務部総務課山口六平太」

(c)林 律雄 、高井 研一郎 小学館 久しぶりに電車を寝過ごしました。 気づいたら降り

記事を読む

闇金ウシジマくん

今の日本にある社会問題を知るのに「闇金ウシジマくん」はどうでしょう

溜まっていた新聞を読みました。 最近、新聞は読まないってのをよく聞きますが、 個人的には新聞読む

記事を読む

弱虫ペダル

前に進む熱い気持ちが欲しいなら マンガ「弱虫ペダル」

(c)渡辺航 秋田書店 今日は行きも帰りも電車が空いていました。 待つこと無く座れてしま

記事を読む

ジョジョ

赤ちゃんの奇妙な動きを理解するには マンガ「ジョジョの奇妙な冒険」

(c)荒木飛呂彦 集英社 ※赤ちゃんこんなボーズしません? また、暑くなってきましたね。

記事を読む

バジリスク

瞳で何かを語ってみたいなら マンガ「バジリスク」

(c)山田風太郎 せがわまさき 講談社 最近月曜日が体力的にきついんですよね。 週末で体

記事を読む

ミルフィーユAD

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

ミルフィーユAD

テラフォーマーズ8巻
テラフォーマーズ 8巻 我のある生物たち

最近の人気作は長編になりがちですよね。まあ、確実に売り上げが望める作品

ちから
ちから 日本最大の悲劇・忠臣蔵に、時代劇の第一人者が初めて挑んだ!!!!

ブログの文章をPCで読みやすいだろうと改行すると スマホだと読みづら

SCATTER あなたがここにいてほしい
SCATTER あなたがここにいてほしい 5巻

1枚の写真で心が軽やかになることがあります。 1つの言葉で心が穏やか

レ・ミゼラブル
レ・ミゼラブル 1巻

水仕事をしていると手のひび割れがすごいんです。 お湯ではなく水で洗え

サイボーグ009 完結編 conclusion GOD'S WAR
サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 4巻

書評って難しいんですね。 書くためのルールみたいなのもあったりと・・

→もっと見る

PAGE TOP ↑