ゴキブリと戦えますか?しかも進化したゴキブリ マンガ「テラフォーマーズ」
公開日:
:
マンガ
悲しい事にこのブログのユニークユーザーは1日数人程度になっています。
ユニークユーザーではなくページビューもその程度になっていることもあり、
このブログの今後のあり方を真剣に考えている
赤い流れ星★彡です、こんばんは
どうしたらいいのやら。
さてさて・・・。
ゴキブリって好きですか?
そう聞かれて「好きです」って答える人もそういないですよね。
何で嫌なんでしょうかね。
人類の7不思議の1つなのかもしれません。
そんなゴキブリと戦うマンガがあります。
しかもただのゴキブリではないんです。
進化を遂げたゴキブリとの戦いなんです。
そして戦うのは改造された昆虫ニンゲンたち。
もうこれが気持ち悪くて恐ろしくてたまらない。
それが2013年「このマンガがすごい!」で
1位になった「テラフォーマーズ」です。
早速買って読んだのですが、これはオモシロい。
絵は違いますがサイボーグ009、仮面ライダーから続く
石ノ森章太郎さんの一連の作品を思い出しました。
今でも続くパターンを生み出したんだな、石ノ森さんは。
いまだ色褪せることがありませんね。
その王道パターンを上手く現在に使いこなしているのが
「テラフォーマーズ」と作者の凄さなんだろうな。
アメリカンコミックのヒーロ的な要素もありますしね。
敵を進化したゴキブリにするってのがとにかく斬新です。
「テラフォーマーズ」は昆虫の力を使って戦うマンガなので、
お子様にも是非とおススメしたかったんですけど、
読んだら夜に1人でトイレに行けなくなってしまうだろうから、
ちょっと早いかもしれませんね。
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
美しいマンガが読みたいなら「ながやす巧」さんの作品が本当にオススメですよ
最近甘いものばかり食べてしまいます。ストレス溜まると食べまくっちゃうんですよね。ストレス無くしてカロ
-
-
超古代文明に興味があったら マンガ「三つ目がとおる」
(c)手塚治虫 講談社 「今日のあすかショー」アニメ化らしいですね。 どんな感じになるん
-
-
サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 4巻
書評って難しいんですね。 書くためのルールみたいなのもあったりと・・・。 そもそも書評が何なのか
-
-
中国の方々の優しい気持ちに触れる マンガ「屋根うらの絵本かき」
(c)ちばてつや 講談社 最近洗濯を干すと雨に降られることが多いんです。 でも、間一髪し
-
-
自分が有利になる謝り方を意識したいなら「どげせん」はどうでしょう
今日は暑かったですね。 もう上着とネクタイを取ってもいいかもしれません。 個人的には服装の自由を
-
-
目の前にある困難にチャレンジを マンガ「シャカリキ」
(c)曽田正人 秋田書店 日中の暑さが尋常ではありませんね。 少し出るだけでも汗が出てし
-
-
歌舞伎の取っ掛かりとして マンガ「國崎出雲の事情」
國崎出雲の事情 1 (少年サンデーコミックス)posted with ヨメレバひらかわ あや 小学館
-
-
星座を覚えたいなら マンガ「聖闘士星矢」
(C)車田正美 集英社 日曜夕方の定番案組と言えば笑点です。 でも、ここの所3週間も見れ
-
-
ただただ笑いたいだけでも「ハイスクール奇面組」いいですよ
NHKでニュース速報が流れました。 放鳥したトキの卵が孵化したとのことです! いやあ、とても嬉し
-
-
困難から何度も立ち上がるために マンガ「ベルセルク」
(c)三浦建太郎 白泉社 今日なんてアクセス数6件しかありませんでしたよ。 この酷い仕打