根性が必要な時ありますよね そんな時は マンガ「ど根性ガエル」
公開日:
:
マンガ
どうにもお昼があんまり食べられないんです。
何だかお昼食べると調子が悪くなりそうで怖いんですね。
だから週のお昼の大半がうどんになっている
赤い流れ星★彡です、こんばんは
安くすんでいいんですけどね。
さてさて・・・。
佐渡で新種のカエルが発見されたそうですね。
新種発見って心が躍りません?
小学生の頃は見たことない珍しい虫を見つけると新種ではないか?
と妄想が膨らんでいたのを思い出します。
カエルといって思い出すのはあのマンガです。
そう平面ガエルのピョン吉「ど根性ガエル」ですね。
もうマンガを読んだことある方は少ないかもしれませんね。
大昔といってもいいほどの昔にジャンプで連載されていました。
サブキャラもいい味していましたよね。
寿司屋の梅ちゃんにゴリライモ。
もちろん主人公のヒロシにピョン吉もキャラが立ってましたね。
根性、根性、ど根性ってのがピョン吉の口癖だったな〜。
今は根性で何とかするってのは少なくなってきた気がします。
頭を使ってスマートに解決するのがカッコいいような風潮もあるけど、
それだけじゃあどうにもならないことも多々ありますよね。
そんな時に「ど根性ガエル」いいかもしれませんよ。
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
オリンピックで柔道の試合を見るのと一緒に マンガ「柔道部物語」
(c)小林まこと 講談社 今年も暑い夏になりそうですよね、 というか暑い夏になっています
-
-
高校生からお金のことを勉強する マンガ「ナニワ金融道」
(c)青木雄二 講談社 先週末から風邪気味でしたので、 数日前から風邪薬を飲み始めていま
-
-
仕事で熱い気持ちが欲しかったら「猛き黄金の国 岩崎弥太郎」はどうでしょう
先日うさん臭い人から営業を受けました。 強引で自分のペースで進めようとして、相手(営業先)の事を全
-
-
「Kindle」と「Lideo」のどちらをメインでマンガを読むかな
結局、変わらないんだと分かった途端に脱力してしまいました。 でも、このままでは終われないので何とか
-
-
やり遂げられない時に マンガ「ジョジョの奇妙な冒険 第五部」
(c)荒木飛呂彦 集英社 少しずつですが体調が回復してきました。 食事もそれなりに食べら
-
-
何かを作りたい、成し遂げたいと思っているなら「ブラック・ジャック創作秘話」はどうでしょう
3月ももう終わりますね。毎年3月はあっという間に過ぎて行きます。今年も3月はしっちゃかめっちゃかだっ
-
-
予期せぬ良い出会いを マンガのジャケ買い
(c)遠藤浩輝 講談社 今年に入って毎日ブログを書くようになってから、 アウトプットは恒
-
-
バトミントンを身近に感じる マンガ「スマッシュ!」
(c)咲香里 講談社 今日の関東地方は快晴でしたね。 空気も乾燥していたからかベランダか
-
-
ネットでもリアルでも、ぼくはマンガに関わる場所作りがしたいのかもしれません
隣の家のタバコの煙に本当に迷惑をしています。 平日、休日関係なく、昼夜を問わず吸っているです。