劇的ビフォーアフターと一緒に マンガ「匠三代」
公開日:
:
マンガ
選挙ポスターを町中で見かけるようになりました。
同時に選挙カーからその名前が連呼されて聞こえてきます。
でも、正直言って静かな選挙をお願いしたい
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
はっきり言ってうるさいんですよね。
さてさて・・・。
我が家の日曜夜の定番は「大改造!!劇的ビフォーアフター SEASON II」です。
思えばいつから見るようになったんだっけ。
そうそう、大河ドラマが面白くないと他の番組見るから今は見てるんだ。
でも、今でははまって毎週見ているんです。
毎回毎回、匠の技には驚きを隠せません。
よくもここまで色んなアイデアが出るものだなと思います。
住む人のことを考えたからこそ出るアイデアなんでしょうね。
だからか番組を見ていると「匠三代」を思い浮かべます。
「匠三代」は下町の小野寺工務店を舞台にした親子3代の物語です。
小野寺工務店ではお客様の気持ちになって家を設計し建てるんですね。
だから家を建てるならこんな工務店にお願いしたいなって思ってしまうんです。
そんな「匠三代」ビフォーアフターと一緒に読むのをおススメしますよ。
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
美しいボクシングマンガを読みたかったら「RIN」はどうでしょう
暖かくなってきましたね。 暖かいというか暑いんでしょうか。 暑くて暑くてたまらない時がある 赤
-
-
大事なのは今だということを教えてくれる マンガ「劇画・オバQ」
(c)藤子・F・不二雄 小学館 ※ミノタウロスの皿に収録されています 空気が冷たくなってき
-
-
美しいマンガが読みたいなら「ながやす巧」さんの作品が本当にオススメですよ
最近甘いものばかり食べてしまいます。ストレス溜まると食べまくっちゃうんですよね。ストレス無くしてカロ
-
-
マンガジャケ買いします?
買ったままのマンガがたくさんあります本当はもっともっと買いたいんだけど読めてないので買うのを我慢して
-
-
理想の上司として上田秀虎とブローノ・ブチャラティはどうでしょう?
昨日付き添った病院でおおごけしました。あまりの痛さにうずくまっていると患者さんに手を差し伸べられた赤
-
-
グローバルな世界を体感するマンガ「サイボーグ009」
「サイボーグ009」は映画がいいとか何とか言っておきながら、 情報収集が足りていませんでした。
-
-
サッポロ一番が食べたくなる マンガ「きのう何食べた?」3巻
(c)よしながふみ 講談社 もう9月になりました。 今年も3分の2が終わりましたね。
-
-
気持ちを表現する方法を知りたければ マンガ「ネイチャージモン」
(c)刃森尊 寺門ジモン 講談社 今日は晴れたので洗濯と掃除機がけをしました。 マットも
-
-
現役学生が読んでも懐かしい学園マンガ マンガ「究極超人あ〜る」
(c)ゆうきまさみ 小学館 オスプレイが厚木飛行場を飛ぶ可能性があるみたいですね。 幼い
-
-
システムエンジニアの仕事を知るなら マンガ「ぼく、オタリーマン。」
(c)よしたに 中経出版 最近、晩酌をする事が出てきました。 今まで家では全くと言ってい