新しい傷の治し方 湿潤療法をマンガで マンガ「ゴッドハンド輝」と「Dr.デュオ」
公開日:
:
最終更新日:2012/11/28
マンガ
「Kindle Paperwhite 3G」が届く前に
同時期に注文していた付属品が届くと連絡がありました。
でも、それはKindleと一緒に届いて欲しかった
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
荷物になるだけじゃないですかね。分かってないなアマゾン。
さてさて・・・。
そう言えば先日の講座の中で傷の治し方を教えてもらいました。
僕らが小さい頃は傷がかさぶたになって、
自然にはがれるのを待つのが一般的だったと思いますが、
今は全く違うんですね。
人間の治癒力を活かした治療をするんです
・キレイな水で傷口を流して異物を取り除く
・傷口は消毒しない
・傷口を乾燥させないためラップを巻く
でも、実はぼくこの情報を知っていました。
「ゴッドハンド輝」で紹介されていたんです。
当時は傷口をラップで巻く?と若干懐疑的だったのですが、
お医者さんから直に聞くと納得してしまいますね。
他に講座の中で先生は水道水は既に消毒され細菌はいないので
水道水で流したら消毒する必要はないと話され妙に納得してしまいました。
今ではバンドエイドからキズパワーパッドという商品がでており、
人間の治癒力を活かした商品になっているんですね。
「ゴッドハンド輝」は、以前も寝違えの話を紹介したことがありましたが、
日常生活における有益な対処方法って嬉しいですよね。
今、マガジンでは主人公の高校生が幽霊となった医者と
二人三脚で急病人への施術を行う「Dr.デュオ」というマンガが連載しています。
非常にオモシロい内容ではあるのですが、
日常的にそんな危機的な状況が起きることは多くありません。
そうではなくて、日常的に起こりうる状況への対処方法を
親切に紹介してくれるマンガがあるといいなと思います。
「ゴッドハンド輝」にはそういう気配がありました。
「Dr.デュオ」でもそういう話しがあるといいですね。
そしたら別の角度からファンが増えそうです。
そして学校の授業で作品が使われたりしたらステキだと思いません?
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
心に栄養が必要なときは「花田少年史」はどうでしょう
今週1週間もあっと言う間に過ぎてしまいました。 最近の時の流れについて行けていない感じがします。
-
-
チャー・シュー・メン!のリズムでスイングを マンガ「あした天気になあれ」
(c)ちばてつや 講談社 美味しいとは感じないんですが、 最近自宅でお酒を飲むことが増え
-
-
現状が辛くて前に進めない時は「月光条例」を読むといいんじゃないかな
もうすぐ4月ですが、まだ肌寒い日が続きますね。なので、今日もマフラーを巻いてました。早く暖かくなって
-
-
フィギュアスケートから日々の練習の大切さを マンガ「ブリザードアクセル」
(c)鈴木央 小学館 今日からマフラーしています。 だってこんなに寒いんですからね。
-
-
ワンピースと違った海賊の生き様を マンガ「宇宙海賊キャプテンハーロック」
(c)松本零士 秋田書店 ここ数年で最も体調が悪い状況が続いています。 今日はとうとう早
-
-
どうぶつの国 13巻
2014年元旦です。 2013年は皆さんはどんな年でしたか? ぼくは何だかとてもよい年だったと感
-
-
根性が必要な時ありますよね そんな時は マンガ「ど根性ガエル」
ど根性ガエル 1 (集英社文庫―コミック版)posted with ヨメレバ吉沢 やすみ 集英社 1
-
-
モダンな今時のサムライを マンガ「無限の住人」
(c)沙村広明 講談社 このブログ相変わらずアクセスがほとんどありませんが、 毎日毎日せ
-
-
髪の毛が気になり始めたら マンガ「ハゲしいな!桜井くん」
(c)高倉あつこ 講談社 こちらの都合を考えずに電話でまくし立てられるのが とてもとても
-
-
減量やトレーニングで何から始めたらいいのか分からなかったら、オールラウンダー廻オススメです
仕事で履いてるグレーのズボンに穴が空いていました。ただ、下着も同じグレーだったので、ばれなかったのか