新しい傷の治し方 湿潤療法をマンガで マンガ「ゴッドハンド輝」と「Dr.デュオ」
公開日:
:
最終更新日:2012/11/28
マンガ
「Kindle Paperwhite 3G」が届く前に
同時期に注文していた付属品が届くと連絡がありました。
でも、それはKindleと一緒に届いて欲しかった
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
荷物になるだけじゃないですかね。分かってないなアマゾン。
さてさて・・・。
そう言えば先日の講座の中で傷の治し方を教えてもらいました。
僕らが小さい頃は傷がかさぶたになって、
自然にはがれるのを待つのが一般的だったと思いますが、
今は全く違うんですね。
人間の治癒力を活かした治療をするんです
・キレイな水で傷口を流して異物を取り除く
・傷口は消毒しない
・傷口を乾燥させないためラップを巻く
でも、実はぼくこの情報を知っていました。
「ゴッドハンド輝」で紹介されていたんです。
当時は傷口をラップで巻く?と若干懐疑的だったのですが、
お医者さんから直に聞くと納得してしまいますね。
他に講座の中で先生は水道水は既に消毒され細菌はいないので
水道水で流したら消毒する必要はないと話され妙に納得してしまいました。
今ではバンドエイドからキズパワーパッドという商品がでており、
人間の治癒力を活かした商品になっているんですね。
「ゴッドハンド輝」は、以前も寝違えの話を紹介したことがありましたが、
日常生活における有益な対処方法って嬉しいですよね。
今、マガジンでは主人公の高校生が幽霊となった医者と
二人三脚で急病人への施術を行う「Dr.デュオ」というマンガが連載しています。
非常にオモシロい内容ではあるのですが、
日常的にそんな危機的な状況が起きることは多くありません。
そうではなくて、日常的に起こりうる状況への対処方法を
親切に紹介してくれるマンガがあるといいなと思います。
「ゴッドハンド輝」にはそういう気配がありました。
「Dr.デュオ」でもそういう話しがあるといいですね。
そしたら別の角度からファンが増えそうです。
そして学校の授業で作品が使われたりしたらステキだと思いません?
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
漠然と仕事をしてるならベイビーステップ読んでみたらどうでしょう?
朝の時間を有効に使おうと早めに出社をしています。でも、帰りが深夜におよぶことになると強く空しさを感じ
-
-
「進撃の巨人」を読んだなら『寄生獣』もおススメです
電車の中での睡眠率が100%になりました。行き帰り共に完全に寝てしまいます。いかに快適に睡眠を確保す
-
-
SCATTER あなたがここにいてほしい 5巻
1枚の写真で心が軽やかになることがあります。 1つの言葉で心が穏やかになることがあります。 人間
-
-
サッポロ一番が食べたくなる マンガ「きのう何食べた?」3巻
(c)よしながふみ 講談社 もう9月になりました。 今年も3分の2が終わりましたね。
-
-
子どもにお金を意識させるなら、まずはマネー・ハンター フータくんはどうでしょう
午後から晴れてきました。洗濯を3回も回したので太陽がとても嬉しい赤い流れ星★彡です、こんばんは。乾く
-
-
お肉食べたいけど我慢しなくちゃいけない時、 ネイチャージモンはどうでしょう。
週末の天気がいいと嬉しいですね。 理由はいつも同じで洗濯が出来るからなんです。 2日間とも晴れる
-
-
美しいボクシングマンガを読みたかったら「RIN」はどうでしょう
暖かくなってきましたね。 暖かいというか暑いんでしょうか。 暑くて暑くてたまらない時がある 赤
-
-
減量やトレーニングで何から始めたらいいのか分からなかったら、オールラウンダー廻オススメです
仕事で履いてるグレーのズボンに穴が空いていました。ただ、下着も同じグレーだったので、ばれなかったのか
-
-
「studygift」の気持ちが分かるマンガか「ギャングキング」
(c)柳内大樹 少年画報社 少し鼻がぐずぐずしてきました。 夜暖かくして寝る必要がありそ
-
-
小生って使います? マンガ「総務部総務課山口六平太」
(c)林 律雄 、高井 研一郎 小学館 久しぶりに電車を寝過ごしました。 気づいたら降り