新しい傷の治し方 湿潤療法をマンガで マンガ「ゴッドハンド輝」と「Dr.デュオ」
公開日:
:
最終更新日:2012/11/28
マンガ
「Kindle Paperwhite 3G」が届く前に
同時期に注文していた付属品が届くと連絡がありました。
でも、それはKindleと一緒に届いて欲しかった
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
荷物になるだけじゃないですかね。分かってないなアマゾン。
さてさて・・・。
そう言えば先日の講座の中で傷の治し方を教えてもらいました。
僕らが小さい頃は傷がかさぶたになって、
自然にはがれるのを待つのが一般的だったと思いますが、
今は全く違うんですね。
人間の治癒力を活かした治療をするんです
・キレイな水で傷口を流して異物を取り除く
・傷口は消毒しない
・傷口を乾燥させないためラップを巻く
でも、実はぼくこの情報を知っていました。
「ゴッドハンド輝」で紹介されていたんです。
当時は傷口をラップで巻く?と若干懐疑的だったのですが、
お医者さんから直に聞くと納得してしまいますね。
他に講座の中で先生は水道水は既に消毒され細菌はいないので
水道水で流したら消毒する必要はないと話され妙に納得してしまいました。
今ではバンドエイドからキズパワーパッドという商品がでており、
人間の治癒力を活かした商品になっているんですね。
「ゴッドハンド輝」は、以前も寝違えの話を紹介したことがありましたが、
日常生活における有益な対処方法って嬉しいですよね。
今、マガジンでは主人公の高校生が幽霊となった医者と
二人三脚で急病人への施術を行う「Dr.デュオ」というマンガが連載しています。
非常にオモシロい内容ではあるのですが、
日常的にそんな危機的な状況が起きることは多くありません。
そうではなくて、日常的に起こりうる状況への対処方法を
親切に紹介してくれるマンガがあるといいなと思います。
「ゴッドハンド輝」にはそういう気配がありました。
「Dr.デュオ」でもそういう話しがあるといいですね。
そしたら別の角度からファンが増えそうです。
そして学校の授業で作品が使われたりしたらステキだと思いません?
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
島耕作とは違った形でモテてるサラリーマンを見たいなら「上京花日」はどうでしょう
明日も休日だと何だか精神的に余裕が出ます。 別に、仕事をしていてもいいんですが、 出社しないだけ
-
-
強い気持ちを感じたかったら マンガ「キャプテン」
(c)ちばあきお 集英社 昼食に出かける際に、ふと空を見上げるとトンボが飛んでいました。
-
-
躍動感溢れる車いすバスケの姿を マンガ「リアル」
(c)井上雄彦 集英社 「きゃりーぱみゅぱみゅ」って言えますか? 渋谷区長が上手く言えて
-
-
印象深いまゆ毛といえば マンガ「こちら葛飾区亀有公園前派出所」
(c)秋本治 集英社 オリンピックが始まる前は利権主義やら商業主義やら 何だかんだとマイ
-
-
著名なマンガを利用してみたい 二次利用が無料のマンガ「ブラックジャックによろしく」
(c)佐藤秀峰 今年初めてかき氷を食べました。 シンプルなイチゴ味です。 今日は1人だ
-
-
BANANA FISHを読むと、人には感情があるってことが分かるんじゃないかな?
雨が降っていますね。いつまで降るんでしょうか。早く太陽がみたい赤い流れ星★彡です、こんばんは。思い切
-
-
日常では経験できない不思議な出来事 マンガ「スプリガン」
(c)たかしげ宙 皆川亮二 小学館 5月も終わってしまいましたね。 後1ヶ月で1年の半分
-
-
ゴキブリと戦えますか?しかも進化したゴキブリ マンガ「テラフォーマーズ」
テラフォーマーズ 1 (ヤングジャンプコミックス)posted with ヨメレバ橘 賢一 集英社
-
-
仕事帰りに疲れていたら「C級サラリーマン講座」はどうでしょう 誰がいつ読んでも面白いと思いますけど
今日はいい天気ですね~。お花見日和になりそうです。天気がいいと、とてもとても嬉しい赤い流れ星★彡です
-
-
仕事にも役立つ目標設定を学ぶ マンガ「おおきく振りかぶって」
(c)ひぐちアサ 講談社 日本の家電メーカーの中で最も有名と言っていい社長が結婚したようで