ダンスの経験がなくても踊りたくなる マンガ「昴」
公開日:
:
マンガ
ここの所、週末が連続で晴れた記憶がありません。
なので、洗濯が思う存分出来ずにストレスです。
明日も晴れて欲しいと強く念じている
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
寝具を洗濯したいんですよね。
さてさて・・・。
中学校の体育の授業でダンスが必修になりましたね。
先生たちは覚えるのに難儀しているんでしょうね。
それにしても何故今頃にダンスが必修になったんでしょう。
文部科学省のサイトでは以下の記述がありました。
■中学校武道・ダンスの必修化
ダンスは、「創作ダンス」、「フォークダンス」、
「現代的なリズムのダンス」で構成され、イメージをとらえた
表現や踊りを通した交流を通して仲間とのコミュニケーションを
豊かにすることを重視する運動で、
仲間とともに感じを込めて踊ったり、
イメージをとらえて自己を表現したりすることに
楽しさや喜びを味わうことのできる運動です。 文部科学省より
何だか分かるような分からないような内容ですね。
まあ、悪いことではないんでしょうが、
勘ぐってしまうと役人の天下りとかもあったりするのかな。
そう思ってしまう僕もあまりよくないのでしょうか。
まあ、僕はとにかくリズム感がないので、
僕の時代にはダンスの授業がなくてよかったです。
女子は創作ダンスの授業があった気がするな。
端から見ていて大変そうでした。
リズム感がないために、音楽にのるのが困難なので、
ダンスは苦手であり、やりたくないのですが、
「昴」を読んだらちょっと興味が涌いたことあります
「昴」知っていますか?バレエのマンガですよ。
バレーといってもボールを使うバレーボールではなく、
クラッシクバレエのマンガです。
熱血マンガに定評がある曽田正人さんが描いているので、
非常に熱いマンガに仕上がっています。
天才ダンサー宮本すばるの半生を描いたマンガですね。
すばるは、とにかく自分勝手で我がままで、周りに迷惑をかけっぱなしです。
自分の周りにこんな人がいたら迷惑この上ないなと思います。
でも、バレエに対する気持ちだけは本物。
そういう何かに対して真剣に夢中にやっている人に、
人は惹かれていってしまうんでしょうね。
すばるの周りの人もそんな感じでその熱に惹き込まれてしまいます。
それが破滅に向かっていると分かっていても行ってしまうんだろうな。
そんな「昴」を読んだらバレエに興味がなくとも、
1度舞台を見に行ってみたくなると思いますよ。
そしてダンスの経験がなくても踊りたくなったりして。
ダンスも踊れたらカッコいいですもんね。
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
おれはキャプテン、 ちばてつやファンにもおススメです!
2月29日の閏年の日に 雪が積もりましたね。 何だか不思議な気分になった 赤い流れ星★彡です、
-
-
減量やトレーニングで何から始めたらいいのか分からなかったら、オールラウンダー廻オススメです
仕事で履いてるグレーのズボンに穴が空いていました。ただ、下着も同じグレーだったので、ばれなかったのか
-
-
仕事でミスを無くすにはどうしたらいいのでしょう。「皇国の守護者」がそのヒントになるかもしれません
仕事で酷いミスをしてしまいました。 確認をしながら進めてはいましたが、 やってはならないことをし
-
-
時間の大切さを意識するなら マンガ「ネオファウスト」
(c)手塚治虫 朝日新聞社 今日は暑かったですね。 やっと夏っぽくなってきました。 会
-
-
BANANA FISHを読むと、人には感情があるってことが分かるんじゃないかな?
雨が降っていますね。いつまで降るんでしょうか。早く太陽がみたい赤い流れ星★彡です、こんばんは。思い切
-
-
釣りをせずともオモシロイ マンガ「釣りキチ三平」
(c)矢口高雄 講談社 寒いんだか、暑いんだか分からない日が続きますね。 こういう時期っ
-
-
強い女性に憧れがあるなら「風の谷のナウシカ」はどうでしょう
ベランダから見えるみなとみらいに色が着いています。 震災後、電気に色が着くことなんて無かったんです
-
-
前に進む熱い気持ちが欲しいなら マンガ「弱虫ペダル」
(c)渡辺航 秋田書店 今日は行きも帰りも電車が空いていました。 待つこと無く座れてしま
-
-
美術に関するうんちくや物語を知るマンガ 「ギャラリーフェイク」
また、マンガ週刊誌が溜まっています。 買えてないコミックもたくさんあります。 買っても、しまう場
-
-
赤い流れ星版 2013年「このマンガがすごい!」その1
雨が降ると本当に寒くなりますね。 なので、温かい食べ物、飲み物をありがたく感じます。 寒さと比例