タクシー運転手さんとの会話に詰まったら マンガ「ミッドナイト」
公開日:
:
マンガ
雨で寒い1日でしたね。
家の中にいてもひんやりしていました。
そろそろホットカーペットを出そうか思案中の
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
新しく買おうかなとも思っています。
さてさて・・・。
近所に非常に使い勝手のいいタクシー会社がありました。
でも、国土交通省からあまり好かれていないそうで、
車両の台数を増やそうにもなかなか認可が下りないらしく、
数ヶ月前に9月頃まで活動を一時停止すると伺っていました。
で、どうかなどうかなと何度かサイトをみていたら、
とうとうサイトが無くなっていました。悲しい・・・、
あんなにいいサービスをしている会社だったのに残念です。
また、復活することを心から祈っています!!
そんなタクシーも人との繋がりのサービスですから
色んなドラマがありそうですよね。
タクシードライバーが主人公のマンガと言えば
手塚治虫さんの「ミッドナイト」ですね。
モグリの深夜タクシードライバーが主人公のマンガです。
まあ、色んなお客さんが出てきますが、
手塚さんが描かれる物語もけっこうな衝撃的な話しになります。
最終回は衝撃的すぎて単行本には収録されなかったという逸話付き。
週刊少年チャンピオンで連載をしており、ブラックジャックも
登場してきて懐かしいことこの上なし。
そんな「ミッドナイト」タクシー運転手さんとの会話に詰まったら
ネタににいいかもしれませんね。
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
ネットでもリアルでも、ぼくはマンガに関わる場所作りがしたいのかもしれません
隣の家のタバコの煙に本当に迷惑をしています。 平日、休日関係なく、昼夜を問わず吸っているです。
-
-
運転してみようかなと思ったら マンガ「D-LIVE!!」
(c)皆川亮二 小学館 やってもやっても全てが徒労に終わることあります。 今、まさにそん
-
-
コミックを最後の巻から読んだり、途中から読んだりして新しいオモシロさを発見
病院の診察料やその後の薬代は おおよそどこも一緒だろうと思いがちですが、 病院によってこんなにも
-
-
何を読んだらいいのか迷ったら、まずはワンピースですね。
日曜夕方の定番は笑点ですね。自宅にいる時はいつも見てしまいます。笑点見るとほっと一安心する赤い流れ星
-
-
猫が気になるなら マンガ「ホワッツマイケル?」
(c)小林まこと 講談社 今日は親戚の結婚式でちょっと遠出をしました。 人の幸せを見ると
-
-
韓国が舞台に マンガ「サンケンロック」
(c)Boichi 少年画報社 今日も暑かったですね。 お昼を食べに外に出て、 戻って
-
-
マンガ家の卵をサポートする「トキワ荘プロジェクト」をご存知ですか
不毛なことをし続けていると心が疲弊してきますが、 現実のセカイでやらなくてはならないことの
-
-
お肉食べたいけど我慢しなくちゃいけない時、 ネイチャージモンはどうでしょう。
週末の天気がいいと嬉しいですね。 理由はいつも同じで洗濯が出来るからなんです。 2日間とも晴れる
-
-
衝撃的な必殺技の名前『ノーブラボイン打ち』が マンガ「ゲームセンターあらし」
(c)すがやみつる 小学館 今年も、もう後1ヶ月になってしまいましたね。 1月1日からこ
-
-
サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 4巻
書評って難しいんですね。 書くためのルールみたいなのもあったりと・・・。 そもそも書評が何なのか