恐怖マンガ家伊藤潤二が描く日本の闇 マンガ「憂国のラスプーチン」

公開日: : マンガ

憂国のラスプーチン
(c)佐藤優/長崎尚志/伊藤潤二 小学館

風邪が一向によくなりません。
当初は喉の痛みが酷かったのですが、
それが治り始めたらお腹が痛くてたまらない
赤い流れ星★彡です、こんばんは。

どうなっているのやら。

さてさて・・・。

先日の怒り新党でマンガ家の伊藤潤二さんが特集されていましたね。
ご覧になった方いますか?オモシロかったですね。
そしてとてもとても怖かったですね。
絵も怖いんですが設定が怖すぎるんですよ。

さすが梅図かずおさんの後継者と言われているだけあります。
顔が気球になったり、先祖の頭が繋がっていたりと
気持ち悪くて怖くて読んでいられないんですけど読んでしまう。
そんな魅力があるんですよね、伊藤さんのマンガは。

そんな伊藤さんは、今ビッグコミック誌上で「憂国のラスプーチン」
連載されていますが読んだことある方いますか?
外務省の役人だった憂木衛が逮捕されて検察と戦っていく話しです。
原作が佐藤優さんで、実話に基づいたストーリになっているんです。

憂国のラスプーチン
(c)佐藤優/長崎尚志/伊藤潤二 小学館

佐藤優さんも外交官で不当(?)に逮捕されていますから
話しにリアリティがありグイグイと引き込まれていくんですよ。
そんな「憂国のラスプーチン」日本の闇が詳細に描かれており、
読むと怒りが沸き上がってきますよ。

ミルフィーユAD

関連記事

ドラえもん

社会の理不尽さを感じたら マンガ「ドラえもん」

(c)藤子・F・不二雄 小学館 昨日の夜からバタバタでした。 もちろん寝ることはできてい

記事を読む

日本沈没や激濤で災害の怖さや対策を改めて知る事はどうでしょう

赤い星って共産主義や社会主義のシンボルなんですね・・・。僕は星ではなく流れ星なんですよと強調する赤い

記事を読む

no image

総務って何やってんの?って思ったら山口六平太はどうでしょう

暖かい1日でしたね。 暖かいというより暑かった時間帯もあったでしょうか。 やっとこ春の訪れを感じ

記事を読む

サンケンロック

韓国が舞台に マンガ「サンケンロック」

(c)Boichi 少年画報社 今日も暑かったですね。 お昼を食べに外に出て、 戻って

記事を読む

暁星記

何かSFマンガを読みたいと思ったら マンガ「暁星記」

(c)菅原雅雪 講談社 傘を持つことが好きではないので、予報が雨でも出かけるときに 雨が

記事を読む

デビルマン

夜、眠らないために マンガ「デビルマン」

(c)永井豪 講談社 本当に一週間が早いです。 充実しているのか、はたまたその逆なのか。

記事を読む

no image

読んでいたら食生活を改めたくなる マンガ「満腹ボクサー徳川」

満腹ボクサー徳川。 1 (BUNCH COMICS)posted with ヨメレバ日高 建男 新潮

記事を読む

のんちゃんのり弁

お弁当に迷っていたら マンガ「のんちゃんのり弁」

(c)入江喜和 講談社 先日のお願いランキングの影響でモスバーガーを食べました。 ラン

記事を読む

忍者ハットリくん

ちくわが好きな犬がいるんですよ マンガ「忍者ハットリくん」

(c)藤子不二雄A 小学館 一気に寒くなってきましたね。 半袖で過ごすとひんやりします。

記事を読む

キン肉マン

小さい頃のワクワクした気持ちを思い出す マンガ「キン肉マン最新刊」

(c)ゆでたまご 集英社 皆さん眠気はどう我慢するんでしょう? お昼食べなきゃいいんでし

記事を読む

ミルフィーユAD

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

ミルフィーユAD

テラフォーマーズ8巻
テラフォーマーズ 8巻 我のある生物たち

最近の人気作は長編になりがちですよね。まあ、確実に売り上げが望める作品

ちから
ちから 日本最大の悲劇・忠臣蔵に、時代劇の第一人者が初めて挑んだ!!!!

ブログの文章をPCで読みやすいだろうと改行すると スマホだと読みづら

SCATTER あなたがここにいてほしい
SCATTER あなたがここにいてほしい 5巻

1枚の写真で心が軽やかになることがあります。 1つの言葉で心が穏やか

レ・ミゼラブル
レ・ミゼラブル 1巻

水仕事をしていると手のひび割れがすごいんです。 お湯ではなく水で洗え

サイボーグ009 完結編 conclusion GOD'S WAR
サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 4巻

書評って難しいんですね。 書くためのルールみたいなのもあったりと・・

→もっと見る

PAGE TOP ↑