おでんと一緒に マンガ「おそ松くん」

公開日: : 最終更新日:2012/10/25 マンガ

おそ松くん
(c)赤塚不二夫 竹書房文庫

風が強い、風が強い。
外で風がビュービュー吹いているのが聞こえると
怖くなって落ち着いて眠れない
赤い流れ星★彡です、こんばんは。

いつまでたっても慣れることがありません。

さてさて・・・。

寒くなってくると食べたくなるのはおでんです。
手軽に作れますし暖まりますよね。
ぼくは、特にちくわぶが大好きなんですけど、
あまり見かけないんですよね。

スーパーとかでも別に買わないと入っていないですしね。
だからいつもちくわぶをおねだりします。
今週も夕飯におでんが出てくると嬉しいな。
ちくわぶがたくさん入っているといいな〜。

で、おでんといえばチビ太でしょうか。
そしてチビ太といえば「おそ松くん」ですね。
六つ子が主人公なんですけど、
脇役があまりに有名なんですよ。

おそ松くん
(c)赤塚不二夫

おでんが大好きなチビ太、
おフランス帰りのイヤミ、
デカパン博士にハタ坊など
すぐに思いつくキャラクターがたくさんです。

天才バカボンと並ぶ赤塚さんの代表作ですね。
おでんの季節になるとチビ太を思い出し、
そして「おそ松くん」を思い出します。
そんな「おそ松くん」おでんと一緒にどうですか?

ミルフィーユAD

関連記事

諦めない強い心に出会える マンガ「聖(さとし)―天才・羽生が恐れた男」

聖―天才・羽生が恐れた男 (1) (ビッグコミックス)posted with ヨメレバ山本 おさむ,

記事を読む

現状が辛くて前に進めない時は「月光条例」を読むといいんじゃないかな

もうすぐ4月ですが、まだ肌寒い日が続きますね。なので、今日もマフラーを巻いてました。早く暖かくなって

記事を読む

ツルモク独身寮

昇進するために頑張るハンチョリーナ マンガ「ツルモク独身寮」

(c)窪之内英策 小学館 最近商店街がお気に入りです。 わざわざ途中下車して寄ってしまう

記事を読む

キーチVS

責任持たない大人達のツケが子ども達に回るのか?それでいいのか? マンガ「キーチVS」

(c)新井英樹 小学館 今日は蒸し暑かったですね。 長袖のシャツもピタピタです。 でも

記事を読む

一瞬の風になれ

走るためのモチベーションに「一瞬の風になれ」はどうでしょう

ワイシャツの下にキャラTを着て行ってしまいました。 たまに間違えるんです。今日はNARUTOのカカ

記事を読む

有馬係長

小生って使います? マンガ「総務部総務課山口六平太」

(c)林 律雄 、高井 研一郎 小学館 久しぶりに電車を寝過ごしました。 気づいたら降り

記事を読む

根性が必要な時ありますよね そんな時は マンガ「ど根性ガエル」

ど根性ガエル 1 (集英社文庫―コミック版)posted with ヨメレバ吉沢 やすみ 集英社 1

記事を読む

スキっ歯の人なら「ジョジョリオン ジョジョの奇妙な冒険 Part8」 オススメですよ スキっ歯じゃなくてもオススメですけど

会社帰りにお花見しているのを見ました。会社の近くに桜の名所?があるんですね。でも、そこでお花見したこ

記事を読む

ワンピース

やけ食いしたくなったら マンガ「ワンピース」

(c) 尾田栄一郎 集英社 理解できなくなることがあります。 どうしてこうなるんだろう、

記事を読む

BANANA FISHを読むと、人には感情があるってことが分かるんじゃないかな?

雨が降っていますね。いつまで降るんでしょうか。早く太陽がみたい赤い流れ星★彡です、こんばんは。思い切

記事を読む

ミルフィーユAD

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

ミルフィーユAD

テラフォーマーズ8巻
テラフォーマーズ 8巻 我のある生物たち

最近の人気作は長編になりがちですよね。まあ、確実に売り上げが望める作品

ちから
ちから 日本最大の悲劇・忠臣蔵に、時代劇の第一人者が初めて挑んだ!!!!

ブログの文章をPCで読みやすいだろうと改行すると スマホだと読みづら

SCATTER あなたがここにいてほしい
SCATTER あなたがここにいてほしい 5巻

1枚の写真で心が軽やかになることがあります。 1つの言葉で心が穏やか

レ・ミゼラブル
レ・ミゼラブル 1巻

水仕事をしていると手のひび割れがすごいんです。 お湯ではなく水で洗え

サイボーグ009 完結編 conclusion GOD'S WAR
サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 4巻

書評って難しいんですね。 書くためのルールみたいなのもあったりと・・

→もっと見る

PAGE TOP ↑