おでんと一緒に マンガ「おそ松くん」

公開日: : 最終更新日:2012/10/25 マンガ

おそ松くん
(c)赤塚不二夫 竹書房文庫

風が強い、風が強い。
外で風がビュービュー吹いているのが聞こえると
怖くなって落ち着いて眠れない
赤い流れ星★彡です、こんばんは。

いつまでたっても慣れることがありません。

さてさて・・・。

寒くなってくると食べたくなるのはおでんです。
手軽に作れますし暖まりますよね。
ぼくは、特にちくわぶが大好きなんですけど、
あまり見かけないんですよね。

スーパーとかでも別に買わないと入っていないですしね。
だからいつもちくわぶをおねだりします。
今週も夕飯におでんが出てくると嬉しいな。
ちくわぶがたくさん入っているといいな〜。

で、おでんといえばチビ太でしょうか。
そしてチビ太といえば「おそ松くん」ですね。
六つ子が主人公なんですけど、
脇役があまりに有名なんですよ。

おそ松くん
(c)赤塚不二夫

おでんが大好きなチビ太、
おフランス帰りのイヤミ、
デカパン博士にハタ坊など
すぐに思いつくキャラクターがたくさんです。

天才バカボンと並ぶ赤塚さんの代表作ですね。
おでんの季節になるとチビ太を思い出し、
そして「おそ松くん」を思い出します。
そんな「おそ松くん」おでんと一緒にどうですか?

ミルフィーユAD

関連記事

勇午

交渉人のコミュニケーションとは マンガ「勇午」

(c)真刈信二 赤名修 講談社 久しぶりに休める週末になりそうです。 でも、天気があまり

記事を読む

ドラえもん

大人になって、働くようになって、 結婚をして、子どもが生まれて、さらに奥深さが分かる マンガ「ドラえもん」

(c)阪急コミュニケーションズ 大人になって、働くようになって、 結婚をして、子どもが生

記事を読む

小さい頃のワクワクした冒険心が思い出される マンガ「大長編ドラえもん」

コロコロ文庫大長編ドラえもん 全巻セット (小学館文庫)posted with ヨメレバ藤子・F・不

記事を読む

トリコ

美味しそうで幸せな顔を マンガ「トリコ」

(c)島袋光年 集英社 インフルエンザの予防接種を受けてきました。 僕は毎年きちんと受け

記事を読む

湘南純愛組

GTOを見る(読む)ならその前に マンガ「湘南純愛組」

(c)藤沢とおる 講談社 7月に入って暑い日が続くようになりましたね。 仕事から帰ると全

記事を読む

F-DLP200

じゃあ「トキワ荘プロジェクト」を支援するとしたら

※ネットだとやはりちょっと安いな・・・ 贅沢をした訳ではなく、必要に迫られて 3万円もす

記事を読む

ベルセルク

困難から何度も立ち上がるために マンガ「ベルセルク」

(c)三浦建太郎 白泉社 今日なんてアクセス数6件しかありませんでしたよ。 この酷い仕打

記事を読む

みどりのマキバオー

家族で競馬場に行きたいなら マンガ「みどりのマキバオー」

(c)つの丸 集英社 毎日毎日眠たくて仕方がありません。 どうしてこんなに眠たいんでしょ

記事を読む

ピアノの森

一色まことさんのマンガなら大丈夫 マンガ「ピアノの森」

(c)一色まこと 講談社 仕事外で知り合った友だちと 仕事関連でメールをしたらなかなか会

記事を読む

魚を食べたいんだけどな・・・と思ったら「築地魚河岸三代目」はどうでしょう

LINEを使い始めました。いやあ、とても便利ですよね~。もう少し品質がよくなると嬉しい赤い流れ星★彡

記事を読む

ミルフィーユAD

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

ミルフィーユAD

テラフォーマーズ8巻
テラフォーマーズ 8巻 我のある生物たち

最近の人気作は長編になりがちですよね。まあ、確実に売り上げが望める作品

ちから
ちから 日本最大の悲劇・忠臣蔵に、時代劇の第一人者が初めて挑んだ!!!!

ブログの文章をPCで読みやすいだろうと改行すると スマホだと読みづら

SCATTER あなたがここにいてほしい
SCATTER あなたがここにいてほしい 5巻

1枚の写真で心が軽やかになることがあります。 1つの言葉で心が穏やか

レ・ミゼラブル
レ・ミゼラブル 1巻

水仕事をしていると手のひび割れがすごいんです。 お湯ではなく水で洗え

サイボーグ009 完結編 conclusion GOD'S WAR
サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 4巻

書評って難しいんですね。 書くためのルールみたいなのもあったりと・・

→もっと見る

PAGE TOP ↑