自立を意識するなら マンガ「ピアノの森」
公開日:
:
マンガ
昨日からGoogleとYahooの検索に表示されなくなりました。
これってパンダかペンギンの影響を受けたのでしょうか。
何故影響を受けたのかが理解できていない
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
ドメインやタイトルから変えないとダメなのかな・・・。
さてさて・・・。
検索結果に表示されなくなったことに納得がいっていません。
何故だと強く問いかけたいです。
このブログの何がいけなかったのでしょうか。
思い浮かぶとしたら画像ですけど・・・。
とにかく、大きな何かに依存していると
そこからはじかれるとニッチモサッチモいかなくなります。
それはどの世界でもそうですよね。
だから、自立が大事なんだろうな。
自立というと思い浮かべるのは「ピアノの森」です。
以前も紹介いたしましたが、主人公のカイが小学生ながらに
自立をしていく姿が目に浮かんでしまいます。
小学生なのに何でこんなに強いんだろう・・・。
今の自分より自立しているのが確実です。
自分の運命に抗わず、受け入れながらも乗り超える。
そんなカイが主人公の「ピアノの森」
自立を意識したい時にオススメですよ。
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
瞳で何かを語ってみたいなら マンガ「バジリスク」
(c)山田風太郎 せがわまさき 講談社 最近月曜日が体力的にきついんですよね。 週末で体
-
-
2013年「このマンガがすごい!」1位だからオモシロいでしょ マンガ「テラフォーマーズ」
テラフォーマーズ 1 (ヤングジャンプコミックス)posted with ヨメレバ橘 賢一 集英社
-
-
コミックを最後の巻から読んだり、途中から読んだりして新しいオモシロさを発見
病院の診察料やその後の薬代は おおよそどこも一緒だろうと思いがちですが、 病院によってこんなにも
-
-
クリエイティブなことをしたくなったら マンガ「キテレツ大百科」
(c)藤子・F・不二雄 小学館 今日も眠たくて眠たくて。 お昼の後は何であんなに眠たいん
-
-
根性が必要な時ありますよね そんな時は マンガ「ど根性ガエル」
ど根性ガエル 1 (集英社文庫―コミック版)posted with ヨメレバ吉沢 やすみ 集英社 1
-
-
システムエンジニアの仕事を知るなら マンガ「ぼく、オタリーマン。」
(c)よしたに 中経出版 最近、晩酌をする事が出てきました。 今まで家では全くと言ってい
-
-
オリンピックで柔道の試合を見るのと一緒に マンガ「柔道部物語」
(c)小林まこと 講談社 今年も暑い夏になりそうですよね、 というか暑い夏になっています
-
-
人のためになるブログとして更なる発展を目指します!
フットボールネーション 1 脚のきれいな選手求む! (ビッグコミックス)posted with ヨメ
-
-
猫が気になるなら マンガ「ホワッツマイケル?」
(c)小林まこと 講談社 今日は親戚の結婚式でちょっと遠出をしました。 人の幸せを見ると
-
-
理想の上司として上田秀虎とブローノ・ブチャラティはどうでしょう?
昨日付き添った病院でおおごけしました。あまりの痛さにうずくまっていると患者さんに手を差し伸べられた赤
ミルフィーユAD
- PREV
- 2012年9月 そろそろ巣箱の設置時期です
- NEXT
- 新しい西遊記の世界を マンガ「西遊妖猿伝」