受験勉強をする前に マンガ「ドラゴン桜」
公開日:
:
最終更新日:2012/09/14
マンガ
iPhone5が発表されましたね。
au版ではテザリングが出来るようになるのでしょうか。
もし、そうなったら買い替えてしまいそうな
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
買ってから1年も経っていないのですが。
さてさて・・・。
物事を始める時は、勢いが大事な場合もありますが、
逆に事前準備が必要な場合も多くあります。
僕が実感しているのは受験勉強です。
あれは戦略が必要であった強く思います。
どの参考書や問題集を用いるか、
どのようなスケジュールで勉強をするか。
ただ、闇雲に時間をかけても身に付かず、
時間がもったい無かったと今でも思います。
勉強の仕方をまず覚える必要がありました。
そんな今なら「ドラゴン桜」をまず読みますね。
経営破綻寸前の学校の生徒が進学率をあげることで
経営破綻を避けるために東大を目指すマンガですね。
受験のテクニックなども沢山でてきますが、
受験に対する心構えも多く描かれています。
自分が受験生の時に読んでいたらどうったかな。
そんな「ドラゴン桜」受験勉強を始める前に読むのがオススメですよ。
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
予期せぬ良い出会いを マンガのジャケ買い
(c)遠藤浩輝 講談社 今年に入って毎日ブログを書くようになってから、 アウトプットは恒
-
-
劇的ビフォーアフターと一緒に マンガ「匠三代」
匠三代 1 (ビッグコミックス)posted with ヨメレバ倉科 遼,佐藤 智一,天野 彰 小学
-
-
漠然と仕事をしてるならベイビーステップ読んでみたらどうでしょう?
朝の時間を有効に使おうと早めに出社をしています。でも、帰りが深夜におよぶことになると強く空しさを感じ
-
-
カレーを食べる、その前に マンガ「華麗なる食卓」
(c)ふなつ一輝 集英社 うなぎマンガ「う」の最新作3巻を読みました。 そしたら鰻が食べ
-
-
電車の中で寝るために マンガ「さよなら絶望先生」
(c)久米田康治 講談社 オスプレイって日本語だと鳥のミサゴのことなんですね。 ミサゴは
-
-
ブログのタイトルを決める時、マンガ「銀魂」のタイトルが参考になるかもしれません
ブログのタイトルを考えるのは難しいです。 クリックしてもらえなければ仕方ないですもんね。 だから
-
-
人のためになるブログとして更なる発展を目指します!
フットボールネーション 1 脚のきれいな選手求む! (ビッグコミックス)posted with ヨメ
-
-
赤い流れ星版 2013年「このマンガがすごい!」その3
先週から週末にマッサージに通っています。 そのためか身体が楽になってきました。 でも、本当は自分
-
-
こんな有名なマンガでも夢落ち? マンガ「ハイスクール!奇面組」
(c)新沢基栄 集英社 夢を見た直後って誰かに話したくなりませんか。 でも、聞かされた相