大人になって、働くようになって、 結婚をして、子どもが生まれて、さらに奥深さが分かる マンガ「ドラえもん」

公開日: : マンガ

ドラえもん
(c)阪急コミュニケーションズ

大人になって、働くようになって、
結婚をして、子どもが生まれて、
「ドラえもん」の奥深さがさらに分かった
赤い流れ星★彡です、こんばんは。

感じるポイントが変わってきます。

さてさて・・・。

「Pen+」の特集が藤子・F・不二雄さんでした。
先日のPenによる「サイボーグ009」特集に引き続き、
ここ最近のPenの特集は素晴らしいなぁ。
当然今回も即買いしました。

久しぶりに藤子・F・不二雄さんの世界に浸ることができ、
充実した幸せな時間を過ごすことができました。
大人になっても色あせることのない多くの作品は、
本当に素晴らしいものです。

その中でも「ドラえもん」に関して言えば、
大人になった今読むと、小さい頃との違いを感じます。
のび太のお父さんとお母さん、そしておばあちゃんの
目線になっている自分がいるんです。

特に、のび太が生まれた日の物語、
結婚する時のしずかちゃんの物語、
亡くなったおばあちゃんに会いに行く物語、
とてもジーンとしてしまいます。

ドラえもん
(c)藤子・F・不二雄 小学館 ※そうなんだよなぁ

 

ドラえもん
(c)藤子・F・不二雄 小学館  ※よく分かるなぁ

ドラえもん
(c)藤子・F・不二雄 小学館 ※奥さん大事にしなきゃ

ドラえもん
(c)藤子・F・不二雄 小学館 ※心が暖まるなぁ

大人が子どもを見ている目線なんでしょうね。
大人になっても楽しめる「ドラえもん」
自分の子どもにも読んでもらいたい「ドラえもん」
親子で一緒に楽しめる「ドラえもん」オススメです。

こういう作品を読むと幸せだな僕は、やっぱりマンガが大好きなんだよ。

ミルフィーユAD

関連記事

魔少年ビーティー

メンタリストDaiGoもいいけど マンガ「魔少年ビーティー」

(c)荒木飛呂彦 集英社 昨日書いたブログが非公開になっていました。 公開にして保存した

記事を読む

きのう何食べた?

料理をパパッと作りたいなら マンガ「 きのう何食べた?」

(c)よしながふみ 講談社 AKB48の前田敦子さんが卒業されましたね。 その出来事がN

記事を読む

ハイキュー!!

バレーボールに興味が無くてもオモシロイ マンガ「ハイキュー!!」

(c)古館春一 集英社 今週は、ほぼ毎日夜にラーメンを食べてしまっています。 夜というか

記事を読む

ホワッツマイケル

猫が気になるなら マンガ「ホワッツマイケル?」

(c)小林まこと 講談社 今日は親戚の結婚式でちょっと遠出をしました。 人の幸せを見ると

記事を読む

ハイスクール!奇面組

こんな有名なマンガでも夢落ち? マンガ「ハイスクール!奇面組」

(c)新沢基栄 集英社 夢を見た直後って誰かに話したくなりませんか。 でも、聞かされた相

記事を読む

トキワ荘

マンガ家の卵をサポートする「トキワ荘プロジェクト」をご存知ですか

不毛なことをし続けていると心が疲弊してきますが、 現実のセカイでやらなくてはならないことの

記事を読む

赤い流れ星版 2013年「このマンガがすごい!」その3

先週から週末にマッサージに通っています。 そのためか身体が楽になってきました。 でも、本当は自分

記事を読む

おれはキャプテン、 ちばてつやファンにもおススメです!

2月29日の閏年の日に 雪が積もりましたね。 何だか不思議な気分になった 赤い流れ星★彡です、

記事を読む

バクマン。

プロ根性が垣間見える マンガ「バクマン。」

(c)小畑健 、大場つぐみ 集英社 旦那の悪口や現状の不満ばかりを述べている女性がいました

記事を読む

2013年「このマンガがすごい!」1位だからオモシロいでしょ マンガ「テラフォーマーズ」

テラフォーマーズ 1 (ヤングジャンプコミックス)posted with ヨメレバ橘 賢一 集英社

記事を読む

ミルフィーユAD

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

ミルフィーユAD

テラフォーマーズ8巻
テラフォーマーズ 8巻 我のある生物たち

最近の人気作は長編になりがちですよね。まあ、確実に売り上げが望める作品

ちから
ちから 日本最大の悲劇・忠臣蔵に、時代劇の第一人者が初めて挑んだ!!!!

ブログの文章をPCで読みやすいだろうと改行すると スマホだと読みづら

SCATTER あなたがここにいてほしい
SCATTER あなたがここにいてほしい 5巻

1枚の写真で心が軽やかになることがあります。 1つの言葉で心が穏やか

レ・ミゼラブル
レ・ミゼラブル 1巻

水仕事をしていると手のひび割れがすごいんです。 お湯ではなく水で洗え

サイボーグ009 完結編 conclusion GOD'S WAR
サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 4巻

書評って難しいんですね。 書くためのルールみたいなのもあったりと・・

→もっと見る

PAGE TOP ↑