石ノ森章太郎さんを知るためにも マンガ「サイボーグ009」

公開日: : マンガ

Pen0815_2012

ミルフィーユという単語を分解すると
ミ・ルフィー・ユとその中にルフィーを発見しました。
もしかしたら麦わらの海賊団だったのかもしれない
赤い流れ星★彡です、こんばんは。

何かがあると思っていたんですよ 笑

さてさて・・・。

2012年9月1日号のPenは何と「サイボーグ009」の特集です。
新旧作品それぞれの紹介があり、非常に思わせる内容でした。
その中でぼくが嬉しかったのは、
作者の石ノ森章太郎さん自身の紹介もたくさんあったことです。

石ノ森さんは、仮面ライダーや戦隊シリーズなど
そのキャラクターに注目が当たりがちですが、
石ノ森さん自身への注目は少ない気がしています。
どうしてなんでしょう。

現在でも人気を博しているそれらシリーズの
生みの親である石ノ森さん自身に対して
手塚治虫さん、最近だと水木しげるさんのような
自伝的な作品が描かれてもいいんじゃないかと思います。

その石ノ森さんが今もご存命であったら、
どんな作品を描いていたんだろう。
故郷の宮城が襲われた災害をどう感じたんだろう。
そして、ぼくらに何を教えてくれていたんだろう。

多様性やグローバル化が求められるこの時代、
先が見えない混沌としたこの時代、
ぼくは、未完となってしまった「サイボーグ009」
それに答えてくれたのではないかと考えています。

何十年も前に現在のこの状況を見越したかの様な
「サイボーグ009」何度でも言いますがおススメです。
そして、石ノ森さん自身にも興味を持っていただき、
他の作品も読んでいただけたら嬉しいです。

ミルフィーユAD

関連記事

並木橋通りアオバ自転車店

自転車に乗りたくなったら マンガ「並木橋通りアオバ自転車店」

(c)宮尾岳 少年画報社 今週末も雨ですね。 洗濯も布団も干せないし、 じめじめす

記事を読む

壬生義士伝

この時代をどう生きて行けばいいのかに悩んだら「壬生義士伝」はどうでしょう

(C)浅田次郎 ながやす巧 講談社 今日は昨日のような眠たさに陥らないように、 フリスク

記事を読む

ピアノの森

一色まことさんのマンガなら大丈夫 マンガ「ピアノの森」

(c)一色まこと 講談社 仕事外で知り合った友だちと 仕事関連でメールをしたらなかなか会

記事を読む

ちから

ちから 日本最大の悲劇・忠臣蔵に、時代劇の第一人者が初めて挑んだ!!!!

ブログの文章をPCで読みやすいだろうと改行すると スマホだと読みづらくなることが多々あります。

記事を読む

デビルマン

夜、眠らないために マンガ「デビルマン」

(c)永井豪 講談社 本当に一週間が早いです。 充実しているのか、はたまたその逆なのか。

記事を読む

日本人が疑問に思わない日本語を意識できる マンガ「ダーリンは外国人」

ダーリンは外国人―外国人の彼と結婚したら、どーなるの?ルポ。posted with ヨメレバ小栗 左

記事を読む

ゴキブリと戦えますか?しかも進化したゴキブリ マンガ「テラフォーマーズ」

テラフォーマーズ 1 (ヤングジャンプコミックス)posted with ヨメレバ橘 賢一 集英社

記事を読む

日暮

オリンピックといえば日暮 マンガ「こち亀」

(c)秋本治 集英社 また、一週間が始まりますね。 もう何度も同じことを書いていますが、

記事を読む

2014年お正月の暇なお時間に話題作をどうぞ マンガ「暗殺教室」

暗殺教室 1 (ジャンプコミックス)posted with ヨメレバ松井 優征 集英社 2012-1

記事を読む

ハイキュー!!

バレーボールに興味が無くてもオモシロイ マンガ「ハイキュー!!」

(c)古館春一 集英社 今週は、ほぼ毎日夜にラーメンを食べてしまっています。 夜というか

記事を読む

ミルフィーユAD

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

ミルフィーユAD

テラフォーマーズ8巻
テラフォーマーズ 8巻 我のある生物たち

最近の人気作は長編になりがちですよね。まあ、確実に売り上げが望める作品

ちから
ちから 日本最大の悲劇・忠臣蔵に、時代劇の第一人者が初めて挑んだ!!!!

ブログの文章をPCで読みやすいだろうと改行すると スマホだと読みづら

SCATTER あなたがここにいてほしい
SCATTER あなたがここにいてほしい 5巻

1枚の写真で心が軽やかになることがあります。 1つの言葉で心が穏やか

レ・ミゼラブル
レ・ミゼラブル 1巻

水仕事をしていると手のひび割れがすごいんです。 お湯ではなく水で洗え

サイボーグ009 完結編 conclusion GOD'S WAR
サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 4巻

書評って難しいんですね。 書くためのルールみたいなのもあったりと・・

→もっと見る

PAGE TOP ↑