応援の力を知るなら マンガ「アゲイン!!」

公開日: : 最終更新日:2012/07/30 マンガ

アゲイン
(c)久保ミツロウ 講談社

夏らしい季節になってきましたね。
各県の高校野球予選も決勝が多くなってきました。
この暑い中での試合は本当に大変だろうと思う
赤い流れ星★彡です、こんばんは。

応援も大変だろうけどオモシロいだろうな。

さてさて・・・。

スポーツの大会に出場した時、終盤で心が折れそうになることがあります。
何でわざわざこんなに苦しいことしてるんだろう。
今ここで止めたらすごい楽になるんだろうなと、
何かが心にささやいてくるんですよね。

そういう時に沿道から「がんばれ!」って声が聞こえてくると
不思議と前に進めることができるんですよね。
家族や知人だったり、地元の方だったり、そして誰だかも知らない方。
あれって何で元気が出てくるんでしょうね。

高校野球でも、オリンピックでも、
市民大会でも変わらないんでしょうね。
そんな応援を少しでも感じてみたかったら
「アゲイン!!」はどうでしょう。

モテキの久保ミツロウさんが週刊少年マガジンで
連載している応援団のマンガです。
久保さんは、以前も「3.3.7ビョーシ!! 」って
応援団員が主人公のマンガ描いてましたね。

アゲイン
(c)久保ミツロウ 講談社

主人公は高校の卒業式直後に入学式前にタイムスリップした高校生。
自分の高校生活の3年間を変えようと、
その世界で応援団に入るんです。
そして自分も変わっていくお話ですね。

誰かを応援する、誰かに応援してもらう。
楽しく幸せな時間が過ごせますよね。
そんな時間を少しでも感じてみたかったら
「アゲイン!!」読んでみるのはどうでしょう。

ミルフィーユAD

関連記事

おぼっちゃまくん

「びんぼっちゃま」を見て節約を意識 マンガ「おぼっちゃまくん」

(c)小林よしのり 小学館 ※リンク先は幻冬舎 サラリーマンの昼食代が平均で510円まで下

記事を読む

花田少年史

心に栄養が必要なときは「花田少年史」はどうでしょう

今週1週間もあっと言う間に過ぎてしまいました。 最近の時の流れについて行けていない感じがします。

記事を読む

ジョジョ

赤ちゃんの奇妙な動きを理解するには マンガ「ジョジョの奇妙な冒険」

(c)荒木飛呂彦 集英社 ※赤ちゃんこんなボーズしません? また、暑くなってきましたね。

記事を読む

2013年「このマンガがすごい!」1位だからオモシロいでしょ マンガ「テラフォーマーズ」

テラフォーマーズ 1 (ヤングジャンプコミックス)posted with ヨメレバ橘 賢一 集英社

記事を読む

ナルト

忍術の多様性が今までの忍者マンガで随一「NARUTO」

(c)岸本斉史 集英社 表紙に尾獣が勢揃いの60巻 初めてPayPalでの決済をしました。

記事を読む

キャプテン翼

オリンピック サッカー日本代表を見るのと一緒に マンガ「キャプテン翼」

(c)高橋陽一 集英社 あまりに暑いので半そでで出勤しました。 ぼくは、仕事では長そでし

記事を読む

あした天気になあれ

チャー・シュー・メン!のリズムでスイングを  マンガ「あした天気になあれ」

(c)ちばてつや 講談社 美味しいとは感じないんですが、 最近自宅でお酒を飲むことが増え

記事を読む

根性が必要な時ありますよね そんな時は マンガ「ど根性ガエル」

ど根性ガエル 1 (集英社文庫―コミック版)posted with ヨメレバ吉沢 やすみ 集英社 1

記事を読む

皇国の守護者

仕事でミスを無くすにはどうしたらいいのでしょう。「皇国の守護者」がそのヒントになるかもしれません

仕事で酷いミスをしてしまいました。 確認をしながら進めてはいましたが、 やってはならないことをし

記事を読む

劇画・オバQ

大事なのは今だということを教えてくれる マンガ「劇画・オバQ」

(c)藤子・F・不二雄 小学館 ※ミノタウロスの皿に収録されています 空気が冷たくなってき

記事を読む

ミルフィーユAD

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

ミルフィーユAD

テラフォーマーズ8巻
テラフォーマーズ 8巻 我のある生物たち

最近の人気作は長編になりがちですよね。まあ、確実に売り上げが望める作品

ちから
ちから 日本最大の悲劇・忠臣蔵に、時代劇の第一人者が初めて挑んだ!!!!

ブログの文章をPCで読みやすいだろうと改行すると スマホだと読みづら

SCATTER あなたがここにいてほしい
SCATTER あなたがここにいてほしい 5巻

1枚の写真で心が軽やかになることがあります。 1つの言葉で心が穏やか

レ・ミゼラブル
レ・ミゼラブル 1巻

水仕事をしていると手のひび割れがすごいんです。 お湯ではなく水で洗え

サイボーグ009 完結編 conclusion GOD'S WAR
サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 4巻

書評って難しいんですね。 書くためのルールみたいなのもあったりと・・

→もっと見る

PAGE TOP ↑