自分以外の人のことを考えるなら マンガ「少女ファイト」
公開日:
:
マンガ
情熱大陸がチームラボの猪子さんでした。
ああいう人を見ていると、これからの日本もオモシロそうだなって思います。
日本のこれからを決して悲観的には感じていない
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
今の若い人たちはしっかりしていると思いますよ。
さてさて・・・。
ずっと読まずに寝かしつけていたマンガを読みました。
ぼく、結構そういうことするんですね。
時期が来るのを待つみたいな。
今回は「少女ファイト」の8巻でした。
買ってそのまますんなり読むのは違うなって思う時があるんです。
そのマンガが必要なのは今じゃないんじゃなかろうかと。
必要な時がくるから、その時まで待っていなきゃダメなんだと。
「少女ファイト」はそのパターンになることが多いマンガです。
「少女ファイト」知っていますか?
日本橋ヨヲコさんの女子バレーマンガです。
バレーに興味有る無しではなく良いマンガですよ。
読むと何か心がホンワカするんですよ。
何でかなって、よく考えているんですけど、
登場人物たちが、いつも自分以外の人のことを考えているんですよね。
あの人のためにはどうしたらいいんだろうって。
利他的な心ってのは人を和ませることが多いですよね。
ぼく、この連休中にそういう気持ちを感じ取りたかったんでしょうね。
もう、半年以上も本棚に並べられていてずっと待っていてくれました。
誰かの気持ちを感じ取りたいけど、なかなか難しいなって時、
「少女ファイト」いいと思いますよ。ずっと待っててくれますよ。
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
前に進む熱い気持ちが欲しいなら マンガ「弱虫ペダル」
(c)渡辺航 秋田書店 今日は行きも帰りも電車が空いていました。 待つこと無く座れてしま
-
-
電子書籍が普及するためのアイデア
今日のお昼は久しぶりにお肉を食べました。 食べられるかが少し不安だったんですけど、 問題
-
-
仕事で熱い気持ちが欲しかったら「猛き黄金の国 岩崎弥太郎」はどうでしょう
先日うさん臭い人から営業を受けました。 強引で自分のペースで進めようとして、相手(営業先)の事を全
-
-
美しいマンガが読みたいなら「ながやす巧」さんの作品が本当にオススメですよ
最近甘いものばかり食べてしまいます。ストレス溜まると食べまくっちゃうんですよね。ストレス無くしてカロ
-
-
洗練されたアスリートを感じる マンガ「OverDrive」
(c)安田剛士 講談社 ロンドンオリンピック、オモシロイですね。 今回は何年振りのメダル
-
-
バレーボールに興味が無くてもオモシロイ マンガ「ハイキュー!!」
(c)古館春一 集英社 今週は、ほぼ毎日夜にラーメンを食べてしまっています。 夜というか
-
-
スキっ歯の人なら「ジョジョリオン ジョジョの奇妙な冒険 Part8」 オススメですよ スキっ歯じゃなくてもオススメですけど
会社帰りにお花見しているのを見ました。会社の近くに桜の名所?があるんですね。でも、そこでお花見したこ
-
-
ハッカーとは マンガ「BLOODY MONDAY」
(c)恵広史、龍門諒 講談社 すごいものに対して何でもかんでも神だよ、 神レベルだよって
-
-
マンガジャケ買いします?
買ったままのマンガがたくさんあります本当はもっともっと買いたいんだけど読めてないので買うのを我慢して
-
-
応援の力を知るなら マンガ「アゲイン!!」
(c)久保ミツロウ 講談社 夏らしい季節になってきましたね。 各県の高校野球予選も決勝が
ミルフィーユAD
- PREV
- 隣の芝はだいたい青いんですよ マンガ「月光条例」
- NEXT
- 世田谷インコって知っていますか?